のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,363,563人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレIntel Larrabee 1コア

    Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    651 : ,,・´∀`・, - 2009/02/10(火) 12:55:52 ID:AwU8IVoV (+32,+29,-119)
    TSMCがHKMG採用までにRadeonが作れる設備が作れるならNVIDIAだけが置いてけぼり喰らうわけだが
    とりあえず当面はAMDも残念なことになる。

    それ以降に関しては、TFCがNVIDIAのGPUを製造するシナリオも当然あると思う。
    653 : Socket77 - 2009/02/11(水) 11:20:45 ID:97Wmy7f9 (+9,+22,-63)
    >652 むしろCellはコア数増やして全部Cellでやればいいよ
    いやむしろ全部Larrabeeでネットやろうぜ
    655 : Socket77 - 2009/02/11(水) 14:35:10 ID:XBac4E8A (-25,-30,-92)
           ,__        r勹ー-、 \
        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_   在りし日のクタ
        {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
        {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / __  __ __  //r_‐、〉'
         { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/  今ほど落ちぶれるとは夢にも
         ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
      ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
    |      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
    |      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ `ー―〉
    |         ヽ  ヽ}__j_ >'チ    ̄`ー' /     /
    |    , イ´ ̄ ̄ ̄         |_____./    /
    \                    ∨ |  /     /
     }\                  /  l  /       /
     |   \_______ cccc/    |\'     /
    . /          C/ i ̄       l  ヽ.___/
    657 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 15:03:07 ID:pGz2zkVB (-23,+29,-32)
    Opcodeにあといくつ空きがあるか調べてみればわかることだ
    どっちにしろ既存命令潰さないと無理だけどねwww
    馬鹿だからわかんないだろうけど
    658 : MACオタ>団子 - 2009/02/11(水) 15:09:52 ID:VQG9IPsT (-25,+29,-12)
    >>657
      ----------------
      馬鹿だからわかんないだろうけど
      ----------------
    数が数えられない自分をそんなに卑下しなても良いですよ(笑)
    664 : Socket77 - 2009/02/11(水) 15:39:49 ID:PhlFm7tJ (+23,+28,-4)
    もうMACオタはNGするとか言ってなかったっけ?
    665 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 15:47:43 ID:pGz2zkVB (-20,+29,-45)
    命令セットマニュアルよく見たら16ビット即値とるオペレーションってソース破壊型か。
    道理でoriによるコピーが増えるわけだ。クソ過ぎる。

    優位に導く余裕が無いだけでも万死に値する。
    666 : Socket77 - 2009/02/11(水) 15:53:35 ID:Orn/gT9j (+11,+29,-4)
    団子は決して自分の間違いを認めない
    667 : Socket77 - 2009/02/11(水) 16:01:27 ID:6DH38jjR (+18,+28,+0)
    似たようなもんだろ
    669 : MACオタ>団子 - 2009/02/11(水) 16:31:21 ID:VQG9IPsT (-24,+29,-81)
    >>668
      ----------------
      俺は4オペランドにすべき命令がソース破壊になってると言う観点から余裕が無いと
      言ってるわけだが。
      ----------------
    『ぼくの考えたスゴい命令セット』の話はご自身のホームページでどうぞ(笑)

    拡張以前に最初からSPE ISAで倍精度積和演算等は結果を上書きする3引数命令です。
    673 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 17:10:42 ID:pGz2zkVB (-15,+29,-157)
    変位ゼロ指定でバイトシフト命令(Oddパイプ側)を使えばEvenパイプ使わずに別のレジスタに値退避できるので
    倍精度拡張版Cellが実効性能半分ってわけでもない。
    もっともこの程度の最適化は、Oddパイプ側に空きがあればコンパイラが自分で行うけど。

    LINPACKがハッタリ以外のなんでもないことだけはわかった。
    678 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 19:09:53 ID:pGz2zkVB (-15,+29,-43)
    >例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
    >性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

    因果関係がおかしいと言ってるのだ。
    Core MAはFMAをサポートしていない
    683 : Socket77 - 2009/02/11(水) 20:21:11 ID:1y7heDss (+24,+29,-6)
    また団子がフルボッコにされてるのか
    何度目だよこの流れ
    685 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 20:52:35 ID:pGz2zkVB (-20,+29,-6)
    いいえ、積和算を実装してないのと因果関係がありません。
    686 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 20:54:24 ID:pGz2zkVB (-20,+29,-48)
    >例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
    >性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

    積和命令を持たない結果性能が劣ると主張したのは誰だよ?
    688 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 21:12:40 ID:pGz2zkVB (-24,+29,-15)
    積和命令を持たないこととLINPACKのピーク性能に因果関係があると主張してるのはお前だ
    ごまかすな。
    690 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 21:23:24 ID:pGz2zkVB (-15,+29,-42)
    >例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
    >性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

    これはお前の言葉だよ。

    694 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 21:50:06 ID:pGz2zkVB (-15,+29,-44)
    >例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
    >性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

    どこに因果関係があるの?
    698 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 22:51:46 ID:pGz2zkVB (-15,+29,-44)
    >例えばx86 ISAわ、浮動小数点の積和演算命令を持たないすけど、この結果HPC分野でわLinpackでのピーク
    >性能が劣るという理由で選択から外れたりすることがあるす。

    どこに因果関係があるの?
    700 : ,,・´∀`・, - 2009/02/11(水) 22:53:44 ID:pGz2zkVB (-22,+29,-8)
    ユニット構成も知らずに積和【命令】が性能を左右すると思い込んでるお馬鹿さん
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について