のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,581人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 35

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
355 : Socket77 - 2008/08/30(土) 15:55:30 ID:f8v1P78Y (+32,+29,-68)
>Intelにとってもよろしくない事態
Intelはグラフィックカードは要らない派だから別にいいんじゃね。
G45の発表のときなんか、「こんなでかいカードはいらないぜ!」って、GeForceを貶してたしw
357 : Socket77 - 2008/08/30(土) 19:11:27 ID:eHJf4IPw (+24,+29,-80)
企業用はオンボードグラフィックがあると非常に楽だな。
つーか、今時会社で使うパソコンにビデオカードなんか入れてられねー。
359 : Socket77 - 2008/08/30(土) 19:24:51 ID:IL+rLQB8 (+9,+7,-29)
>>355
インテルのグラボって今度は企画倒れ?
前に"製造プロセスの小ささで省電力を実現するぜ!"みたいなこと言ってなかった?
364 : Socket77 - 2008/08/31(日) 15:21:02 ID:Hd1BYCc+ (+18,+28,-13)
年百くらいPCにまわせよ。
365 : Socket77 - 2008/08/31(日) 16:47:49 ID:MZuUXJEL (+19,+29,-2)
障害者年金の年収100万の俺に謝れ
366 : Socket77 - 2008/08/31(日) 22:57:49 ID:4z7sayfM (+9,+24,+0)
ごめん
367 : Socket77 - 2008/09/02(火) 01:55:29 ID:0YakD0dA (+28,+29,-3)
>>347
ゲーマー向け市場なんて大したことないんじゃないのw
368 : Socket77 - 2008/09/02(火) 05:13:27 ID:wlswk+vD (+24,+29,-2)
それを言ったら個人向け市場も同じようなものになるな
369 : Socket77 - 2008/09/02(火) 07:41:22 ID:VYLfDn83 (+29,+29,-147)
PCゲームは新作が年々出なくなってるしな、8年連続の市場縮小だっけ
今はxbox360とPS3をプラットホームに開発して、それをPCに移植するかしないかって流れでしょ
昔は面白そうでグラフィックがすごい新作が出るから高性能VGAが欲しいって感情が度々沸いたけど今後はどうなるやら
Larrabeeが出るころには色々なことが今とは違ってるはず
370 : Socket77 - 2008/09/02(火) 08:13:01 ID:bZlrrpO1 (+23,+29,-95)
larrabeeがこけることにはかわりはないが
クライアント側がハイパフォーマンスである必要性も
機種別にソフトを作りかえる必要も近い将来無くなるかもな

http://jp.techcrunch.com/archives/20080709otoy-developing-server-side-3d-rendering-technology/
OTOYのサーバサイド・レンダリング技術
372 : Socket77 - 2008/09/02(火) 11:37:11 ID:8CcC+jeL (-16,+29,-43)
>>370
Netゲームはネットのレイテンシを感覚的に隠蔽するために
色々な工夫をしているが、サーバサイドレンダだとほとんど
隠蔽できなくなるような気がする。イライラしそう
373 : Socket77 - 2008/09/02(火) 17:49:29 ID:lRq/KI8j (+19,+29,-1)
格差社会で、みんなお金が無い。
374 : Socket77 - 2008/09/03(水) 07:14:44 ID:Engcm/1H (+21,+27,-13)
>>345
インターリーブの話だけど
アレってデュアルチャネルと違うの?
382 : Socket77 - 2008/09/04(木) 19:31:38 ID:dosSHjt9 (-25,+29,-2)
なんだ、そんな程度の話か
385 : Socket77 - 2008/09/04(木) 22:02:58 ID:6gk44IPX (-21,+28,-48)
32nm世代ならPCI-Eを32レーンにするのは、たしかに容易だろうな。
でもいくらダイサイズ的に余裕があろうが、殆ど使われない可能性
のある機能をインプリメントするのは経営判断的に・・・
390 : Socket77 - 2008/09/05(金) 02:24:57 ID:4F2cbwQJ (+13,+29,-5)
ほんとに連動すんのかね?
392 : Socket77 - 2008/09/05(金) 09:04:46 ID:4F2cbwQJ (+18,+29,-56)
>>391
その通りで、AMDがやってることをIntelがやらないわけはないと思うんだけどな。
だってメモコンがコア電圧と連動したら、EISTやCステートの遷移のときはどうなるのって言う疑問が。
394 : Socket77 - 2008/09/05(金) 10:03:11 ID:ubGK6pRw (+24,+29,-11)
コア毎のパワーゲーティングをやるって書いてあったが。
それでいて連動するってどのコアと連動するのよ
395 : Socket77 - 2008/09/05(金) 11:53:24 ID:YwQiwdWx (+9,+29,-23)
そろそろメモコンもマルチにしようぜ
そうすりゃもろもろの問題もあっという間に解決だ
396 : Socket77 - 2008/09/05(金) 14:27:47 ID:4y5RFKEw (-1,+3,-22)
搭載メモリ量もマルチになってユーザに負荷が行くのですね。わかります。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について