のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,420人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 35

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - 2008/08/20(水) 02:02:08 ID:jtlkl7Ol (+13,+29,-16)
強化はされているが、AMD64拡張が糞だったかして64bit化での性能向上は全体的にやはり低い。
今更言っても虚しいだけなのだが・・・・・
253 : Socket77 - 2008/08/20(水) 03:56:24 ID:MFbFASQJ (+24,+29,-8)
>決して人に謝罪しないMACオタ大先生の言葉だから間違いない。
お前が言うなw
265 : Socket77 - 2008/08/20(水) 21:54:36 ID:9rt/ADlZ (-17,-6,-12)
Nvidiaライセンス無いでしょ。
271 : ,,・´∀`・, - 2008/08/22(金) 03:46:06 ID:6R6YXCRn (+20,+29,-109)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/kaigai461.htm

Ctについては>>182あたりに書いたことがドンピシャ。
Larrabee新命令はどうやら既存命令とはOpcode食い合わないらしい
(=512ビット版AVXそのものの先行実装の可能性大)

Larrabeeの位置づけといい、俺どれだけエスパーだよ
あまりに予想が当たりすぎててもう笑うしかねー
272 : Socket77 - 2008/08/22(金) 05:58:11 ID:EMyXN76K (-20,+29,-5)
まとめに、遠まわしでコケルって書いてるな
274 : Socket77 - 2008/08/22(金) 13:37:36 ID:ZVwGrqZq (+27,+29,-47)
GPUとしてはミドルレンジの性能に届くぐらいでも十分だろうとか思ってたけど
ソフト実装の割合が高いとローエンドの性能にすら届くのか怪しくなってくるな。
276 : Socket77 - 2008/08/22(金) 17:00:46 ID:mi2zdID6 (+10,+24,-16)
>>273
Cellと同じ夢見てる気がするなぁ。Intelがね。
277 : Socket77 - 2008/08/22(金) 17:06:08 ID:+nf3dF7d (+15,+29,-41)
>>275
値段次第じゃないか?
2010年のミドルは遅くてもHD4850クラスで1万円位だろうから、それとの比較でどうかだな。
もちろん、補助電源無しでファンレスが最低条件だがな。
278 : Socket77 - 2008/08/22(金) 17:17:46 ID:ZVwGrqZq (+27,+29,-20)
初弾はTSMCにプロセス抜かれてるのも痛いな
279 : Socket77 - 2008/08/22(金) 17:46:36 ID:hxirIxSf (+23,+28,-16)
単体GPU不要発言をしたIntelでもLarabbeを普及させる為にはGPUとして投入しなくちゃいけないってのも皮肉な話だな
285 : Socket77 - 2008/08/23(土) 04:40:06 ID:uHjCd5ur (+24,+29,-22)
コアごとに電源オフはいいよな
気兼ねなくクアッド以上に移行できる
286 : Socket77 - 2008/08/23(土) 10:04:20 ID:/Oiry5FJ (+29,+29,-99)
Intelがララで目指したいところはわかる気がするが、
ララが成功してIntelに恩恵をもたらす図があまり浮かばないのも確か。

でも、ララはIntelがどれだけ優秀な開発ソフトを提供できるかにもよって、
評価ががらりと変わる気がする。
289 : Socket77 - 2008/08/23(土) 16:02:59 ID:+LXfM/aV (+15,+29,-31)
>>284
しどい・・・、もっと愛でてあげて下さい
larrabeeは一発では成功しないと思うが、粘ってやってみてほすぃ
新しいGPUの形ができるなら見てみたい
290 : Socket77 - 2008/08/23(土) 17:47:51 ID:0Vjphfou (+27,+29,-40)
GPUとしてはあまり期待しないが、ストリームプロセッサとしてはかなり期待できる。
一般人にあまり恩恵がないので、スケールメリットが出しにくそうではある
293 : Socket77 - 2008/08/23(土) 18:57:21 ID:ZaJbrc1P (+2,+17,+0)
>>290
誰も買わない
295 : Socket77 - 2008/08/23(土) 19:42:11 ID:GwClf3Na (+20,+29,-33)
>>292
Intelはやっぱりこの手のソフトウェア開発能力も凄いな。
AMDがいくらよいモノをつくっても、結局はIntelの手の上なのは、
こういった開発系のソフトウェア開発サポートが
自社でしっかり出来ないからだろうな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について