のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,422,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレVim vs Emacs (Editor War)

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/18(木) 22:30:20 (-1,-29,-55)
emacsってコピペやるのにキー押す回数が多いから不便
ctl+@ やってmeta+wで範囲指定してctl+yでペーストは多すぎ
vimだったらyypって押すだけで一行コピーできるのに
702 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 01:09:55 (+2,-29,-6)
Ctrl-aして行の先頭に持ってきて、
Ctrlを押しながらkkyyで一行コピーだと思うんだけど…
703 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 01:26:34 (+0,-28,+0)
>>702
Ctrl押しながら、kkyyなんて地獄だろ。
704 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 01:29:47 (+3,-29,-102)
set -o viなんて、基本中の基本。

だがしかし、VimのコマンドラインモードをEmacsバインドにしてる
俺は、負け組み。

Vimのコマンドラインモードを、コマンドランコマンドモードと
コマンドライン入力モードにわけるべき!!!
705 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 01:48:08 (+57,+29,-16)
キーバインドなんて慣れだから、どーだっていいな。
706 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 17:09:49 (+55,+29,-14)
同意。キーバインドなんてどうでもいい。
707 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 23:03:51 (-1,-29,-29)
じゃあカーソル動かすのに
上下左右がそれぞれ
C-M-@ C-M-+ Enter Esc-Pause
にマッピングされててもいいのか?
708 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/19(金) 23:19:36 (+42,+24,+0)
いいよ
709 : 名無しさん@お腹 - 2007/10/20(土) 00:20:46 (+57,+29,-8)
どこにマッピングされてても洗濯物が乾くには数時間かかるし
710 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/05(月) 09:19:54 (+57,+29,-21)
何のためにlispが付いてるのか
一行コピペを頻繁にするなら、一行コピペを作って
好きに割り当てすれば良いじゃないか。

まあ、デフォでも一行コピーするだけなら
Ctrlでakyじゃないか?
711 : 名無しさん@お腹 - 2007/11/12(月) 12:35:18 (+45,+27,+1)
はいっ yyp
712 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/17(月) 08:37:31 (+6,-21,-30)
Emacs ってよく知らないんですが、Vim より優れたエディタなんですか?
713 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/17(月) 14:20:46 (+57,+29,-6)
30年くらい前から議論されてますが結論が出てません。
714 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/17(月) 15:16:48 (+57,+29,-16)
ソフトウェアの有用性はユーザーが決めることですから、個々のユーザーごとに評価は当然異ります。
715 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/17(月) 23:18:48 (+131,+30,-97)
結局、誰が何を使って開発しようがどうでもいいじゃないか、という結論に至りそうだね。

ところで、この問題に黒白をつけることで、どんなメリットがあるのかな?両方ともOSSだし、勝ったからと言って別に開発者の数に劇的な
変化が起きる訳でもなさそうな気もするし、私自身、この議論の答えは適材適所という気しかしていないし... 誰かエライ人、教えて。
716 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 02:35:56 (+57,+29,-51)
両方とも設計思想も使用方法もメリットもデメリットも何もかも違うから
使いたいほうを使うしかない
「秀丸とEmEditorどっちが優れてるの?」みたいに簡単な問題じゃない
717 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 03:08:15 (-1,-29,-16)
秀丸とEmEditorどっちが優れてるの?
718 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 03:11:12 (-6,-24,-12)
秀丸
719 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 05:25:57 (-6,-29,+0)
EmEditor
720 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 06:34:58 (+57,+29,-84)
どちらもテキスト端末をプラットフォームとしてテキストエディタを名乗る以上
何もかも違うじゃ済まされんだろう。
設計思想の優劣も含めて白黒つけなさいよ。
721 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 08:01:34 (+63,+30,-141)
よく言われるじゃん
単体エディタとしてはVi(m)が優れているが
Emacsは環境として(人によってはOSのように)優れている、と
つまり片方はテキストエディタを名乗っているかも微妙な状況なんだよ
四色ボールペンとシャーペンはどっちが優れているの?みたいな話
設計思想の優劣なんてそのままユーザーのニーズの優劣を決めるだけじゃん
ユーザーのニーズの優劣は、そのユーザーによって違うでしょ
722 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 10:54:52 (+57,+29,-16)
> 設計思想の優劣

それこそ一番優劣付け難いところなのだが...
723 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:15:49 (-1,-29,-12)
viに設計思想があるとすれば、他のUnixコマンドと協調できるという点だけど
それもEmacsの方が上手くできるしな。
しょせんBill Joyの作品なんだよ。
724 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:28:10 (+57,+29,-22)
でも、ビル女医って変換すると、ちょっとグッとこないか?
725 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:30:22 (+54,+26,-37)
ってゆーか、しょせんviはフルスクリーンのexなわけで
exの代替としてシェルスクリプトとかから呼んで使えるのも意味があるんじゃない?
これってEmacsでもできるの?
726 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:32:36 (-6,-29,-5)
-batchとか?
727 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:36:15 (+85,+23,-32)
よく考えたらEmacsユーザーはそんなことはsedやawkでやっちゃうんだろうな
vim使いでもそんな使い方してる人、そんなにいないし
728 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:41:11 (+69,+29,-33)
>>727
emacsでスクリプト組んでる俺はどうすればいいんだ!
729 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/18(火) 20:57:56 (+58,+29,-39)
いや、それはそれで凄いw
そうか、そういう使い方も出来るんだな
ってか、昔いじってたときはEmacsをそんなチョイ呼びに使うなんて想像もしなかったが
今のマシンパワーだったら楽勝なんだろうな
730 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 00:19:32 (+3,-30,-62)
昔は日本語の正規表現のテキスト処理に使う人がいたとか聞いたことはある。

カレンダー
emacs --batch --no-site-file -q --eval '(progn (calendar) (message (buffer-string)))'
731 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 00:41:04 (+57,+29,-42)
俺はvim使いだけどemacsの方が優れていると思う。
ただ、viをある程度使えることは必須だし、
メリットとしてはvimを使いこなせる方が有利じゃない?
732 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 01:25:23 (-1,-29,-2)
vi:Emacs=メモ帳:VisualStudio
733 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 01:27:54 (+57,+29,-21)
俺はVim使いだけど
viを一般教養程度使えてEmacsを使い込んでる人の方が
何かとメリットはあると思う
734 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 01:43:33 (+42,-17,-13)
というかEmacs使っててVi使えない人っているの?
735 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 01:49:48 (+52,+29,-13)
使ってなけりゃ使えないでしょ当然
736 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 02:21:20 (+60,+28,-3)
いいとこ取りしたいならviper-modeいいよ。
ところどころ問題があるので自分で手入れないといけないけど。
737 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 08:14:31 (+88,+29,-26)
>>734
昔はviの技能は必須だったけど、今はnanoもあるし、
そこまで必要とされてないんじゃないかな?
どうでもいいけど、vim のチュートリアルは萎えた。
738 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 10:00:40 (+130,+30,-294)
興味本位でこのスレ覗いてしまった、まだ将来がある若い奴らへ。


将来お前たちが老いぼれたその頃にも、スレタイの決着は付かないだろうから、こんな場所で甲論乙駁したところで時間の無駄だぞ。
適当なところで見切りをつけて早々に立ち去るがいい。

ここでいつまでもボヤいてる奴らは時間の使い方の下手糞な、したがって暇人で愚痴っぽい自己主張だけが無駄に強い年寄りどもの寄り合い所に過ぎない。
有益な情報など一つも出てこない。
それどころか老害に蝕まれた年寄りどもの偏重した悪影響を受けて、若くて将来性あるお前の大切な人生を無駄にする危うささえある。

どうかわかって欲しい。
エディタ宗教戦争などといったものが無益で無価値であるばかりか、延々のループする糞まみれのメビウスの輪であるということを。
そうした糞にまみれた生き方のなんたるかを想像してみてほしい。
臭いは体中に染み付き、やがて糞と同化する自分の哀れな姿を。

何度でも言おう。適当なところで見切りをつけてスレから早々に立ち去るがいい。
まだ若く賢明なお前に望むことはただそれだけだ。お前なら出来ると信じる。
739 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 10:43:23 (+89,+17,-18)
>>737
>どうでもいいけど、vim のチュートリアルは萎えた。
なんで?
740 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 11:52:57 (+57,+29,-18)
宗教戦争なんて
単なる嗜みのひとつだろう。
741 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 13:45:34 (+6,-29,-1)
>>736 vipper-mode と空目した
742 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 16:05:26 (+69,+29,-51)
>>739
ロケールによってチュートリアルの言語が変わるのはいいんだが、
例文も全部日本語になってるから、あれじゃカーソル移動の便利さとかまったくわからないとおもう。
743 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 16:08:35 (+91,+29,-19)
hjklの代わりにくまのりで説明してんの?別にいいじゃん
744 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 16:24:05 (+56,+28,-7)
f とか b を、前とか後ろと説明してるということかと
745 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 16:34:37 (+72,+29,-5)
>>743
その発想は無かったわw>くまのり

>>738にはものすごく同意
746 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 23:09:55 (+76,+29,-19)
>>715 に対する答えがないところを見ると >>738 が言うように時間の浪費でしかないようだね。
747 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/19(水) 23:18:06 (+58,+30,-64)
暇つぶししたいジジイばっかりで愚痴りあってるだけなんだからいいんじゃない?
前途ある若者が混じってるんなら、こんなとこでブツブツ言ってないでソースの一つも書け、とは言いたいが
748 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/20(木) 01:22:56 (+58,+29,-28)
大半はガンダムとジオングどっちが強いかみたいに
面白がってネタ語りあってるだけだろ。
本気で生真面目に考えてるとしたらそれこそ危ない。
749 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/20(木) 13:55:07 (+57,+29,-8)
ディベイドの訓練には手頃なネタだと思うんだがな
750 : 名無しさん@お腹 - 2007/12/20(木) 13:59:56 (+48,+25,+0)
本気で言ってんの? >ディベート
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について