私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 51
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>243
ありがとうございます。しかしカーソル位置の単語だと不便なんですよね
>>244
これです!以下のコードいじってつくれないか考えていましたが無理でした。ありがとうございます ^^;http://blog.livedoor.jp/tek_nishi/archives/2831992.html
ありがとうございます。しかしカーソル位置の単語だと不便なんですよね
>>244
これです!以下のコードいじってつくれないか考えていましたが無理でした。ありがとうございます ^^;http://blog.livedoor.jp/tek_nishi/archives/2831992.html
>>250
うん。
サーバーに接続してるターミナルのsshからローカルのXmingに
emacsを接続させてサーバー機能を起動してからemacsclient -nw -cしたら
新しいウインドウができる代わりにターミナルにフレームが出てきた。
こんな使い方をしたことなかったからびっくり。
うん。
サーバーに接続してるターミナルのsshからローカルのXmingに
emacsを接続させてサーバー機能を起動してからemacsclient -nw -cしたら
新しいウインドウができる代わりにターミナルにフレームが出てきた。
こんな使い方をしたことなかったからびっくり。
>>243
カーソル位置の単語だと不便なんですよね
>>244
やりたいことができました。ありがとうございます。以下のコードいじって作れないか考えましたが自分には無理でした
http://blog.livedoor.jp/tek_nishi/archives/2831992.html
カーソル位置の単語だと不便なんですよね
>>244
やりたいことができました。ありがとうございます。以下のコードいじって作れないか考えましたが自分には無理でした
http://blog.livedoor.jp/tek_nishi/archives/2831992.html
spacemacs 使い始めたが、マイナーモードを表すシンボルとして丸文字と普通のアルファベットが入り乱れててダサい
ここのテーマ的なものって変えられる?
丸文字を使わせないようにできれば満足なんだが
ここのテーマ的なものって変えられる?
丸文字を使わせないようにできれば満足なんだが
>>254
マニュアルの「Minor Modes」に
> Unicode symbols are displayed by default.
> Setting the variable dotspacemacs-mode-line-unicode-symbols to nil in your ~/.spacemacs will display ASCII characters instead (may be useful in terminal if you cannot set an appropriate font).
ってあるから nil にしたみたら「Hmio|w|K」って Ascii になったよ
こっちの方がいいかも
http://spacemacs.org/doc/DOCUMENTATION.html#minor-modes
マニュアルの「Minor Modes」に
> Unicode symbols are displayed by default.
> Setting the variable dotspacemacs-mode-line-unicode-symbols to nil in your ~/.spacemacs will display ASCII characters instead (may be useful in terminal if you cannot set an appropriate font).
ってあるから nil にしたみたら「Hmio|w|K」って Ascii になったよ
こっちの方がいいかも
http://spacemacs.org/doc/DOCUMENTATION.html#minor-modes
evil の検索(スラッシュ、クエスチョン、n、N 等)で migemo って使える?
やり方分からん
isearch、helm、swoop 等ではちゃんと使えてる
「migemo したいならisearch」と割り切るべき?
やり方分からん
isearch、helm、swoop 等ではちゃんと使えてる
「migemo したいならisearch」と割り切るべき?
>>257
/,? での検索および n N では使えないね
SPC s s (Swoop) なら使えてる
SPC f f (HELM Find Files) では例えばカレントディレクトリが
/user/hoge/fuga/
で「fuga/」の「/」の後ろにカーソルがあって「あわわ.txt」を開きたいときは「 awawa」(半角スペース+awawa)って入力するとOK
そだ additional-packages に migemo と avy-migemo を入れて user-config で (helm-migemo-mode 1) と (avy-migemo-mode 1) はやってる?
/,? での検索および n N では使えないね
SPC s s (Swoop) なら使えてる
SPC f f (HELM Find Files) では例えばカレントディレクトリが
/user/hoge/fuga/
で「fuga/」の「/」の後ろにカーソルがあって「あわわ.txt」を開きたいときは「 awawa」(半角スペース+awawa)って入力するとOK
そだ additional-packages に migemo と avy-migemo を入れて user-config で (helm-migemo-mode 1) と (avy-migemo-mode 1) はやってる?
migemo を用いた検索は
同一バッファ内で隠れたところを含むジャンプなら SPC s s (Swoop) で他のウィンドウを含む見えているところへのジャンプなら SPC j j (evil-avy-goto-char) や SPC j J (evil-avy-goto-char-2) を使い分けている
まあ evil-avy-goto-char の無制限文字列版があれば便利なことは認めるw
同一バッファ内で隠れたところを含むジャンプなら SPC s s (Swoop) で他のウィンドウを含む見えているところへのジャンプなら SPC j j (evil-avy-goto-char) や SPC j J (evil-avy-goto-char-2) を使い分けている
まあ evil-avy-goto-char の無制限文字列版があれば便利なことは認めるw
>>258
> SPC s s (Swoop) なら使えてる
> SPC f f (HELM Find Files) では例えばカレントディレクトリが
> /user/hoge/fuga/
> で「fuga/」の「/」の後ろにカーソルがあって「あわわ.txt」を開きたいときは「 awawa」(半角スペース+awawa)って入力するとOK
それは俺もできてる
できなくて困ってるのは Vim 風の検索での話
> そだ additional-packages に migemo と avy-migemo を入れて user-config で (helm-migemo-mode 1) と (avy-migemo-mode 1) はやってる?
もちろんやってる
>>259
俺もそのように使い分けようと思う
> SPC s s (Swoop) なら使えてる
> SPC f f (HELM Find Files) では例えばカレントディレクトリが
> /user/hoge/fuga/
> で「fuga/」の「/」の後ろにカーソルがあって「あわわ.txt」を開きたいときは「 awawa」(半角スペース+awawa)って入力するとOK
それは俺もできてる
できなくて困ってるのは Vim 風の検索での話
> そだ additional-packages に migemo と avy-migemo を入れて user-config で (helm-migemo-mode 1) と (avy-migemo-mode 1) はやってる?
もちろんやってる
>>259
俺もそのように使い分けようと思う
香り屋vimのg/みたいな動作が欲しいってことでは。
spacemacsには無かったはず。
spacemacsには無かったはず。
>>261
「/」を次のように書き換えてもまともに動作しないんじゃない?
(bind-keys :map evil-normal-state-map ("/" . isearch-forward))
「/ hoge」で「hoge」を検索して次の「hoge」を探そうと「/」を入力しても「hoge/」を検索するような気が
単純にキーバインドの書き換えじゃ無理じゃないかな?
「/」を次のように書き換えてもまともに動作しないんじゃない?
(bind-keys :map evil-normal-state-map ("/" . isearch-forward))
「/ hoge」で「hoge」を検索して次の「hoge」を探そうと「/」を入力しても「hoge/」を検索するような気が
単純にキーバインドの書き換えじゃ無理じゃないかな?
>>259
SPC s C-s (helm-multi-swoop-all) が evil-avy-goto-char の無制限文字列版の代わりになるかな?
SPC s C-s (helm-multi-swoop-all) が evil-avy-goto-char の無制限文字列版の代わりになるかな?
>>266
dired-details-s-regexp の size と dired-details-s-set-text-properties の一部を変更したら find-dired でも使えるようになった・ω・
dired-details-s-regexp の size と dired-details-s-set-text-properties の一部を変更したら find-dired でも使えるようになった・ω・
spacemacs を使ってる者ですが、auctex モードで auto-fill が必ずオンになるという現象がおきます。
user-config() に
(auto-fill-mode -1)
と書いても auctex モードではオンになります。
latex-enable-auto-fill は nil です。
理由も解決方法も分からないです。
助けていただけないでしょうか。
user-config() に
(auto-fill-mode -1)
と書いても auctex モードではオンになります。
latex-enable-auto-fill は nil です。
理由も解決方法も分からないです。
助けていただけないでしょうか。
>>268
(electric-indent-mode -1) でどうだろ?必要なら auctex モードに紐付けして
(electric-indent-mode -1) でどうだろ?必要なら auctex モードに紐付けして
toggle-truncate-lines と新機能の (setq auto-hscroll-mode 'current-line)
の組み合わせいいね
joveだかmicro emacsであったの思い出した
の組み合わせいいね
joveだかmicro emacsであったの思い出した
>>270
このサイトの内容が参考にならないかな?
Emacs の auto-fill-mode の挙動を抑える
http://biwakonbu.com/?p=581
>el-get でインストールした skk-mode のデフォルト設定が悪さをしていました。
このサイトの内容が参考にならないかな?
Emacs の auto-fill-mode の挙動を抑える
http://biwakonbu.com/?p=581
>el-get でインストールした skk-mode のデフォルト設定が悪さをしていました。
>>273
とにかく auto-fill-mode を off にしたいのなら user-config に (spacemacs/toggle-auto-fill-mode-off) を追記ではどうかな?
SPC t F で on/off の切り替えができるみたい
とにかく auto-fill-mode を off にしたいのなら user-config に (spacemacs/toggle-auto-fill-mode-off) を追記ではどうかな?
SPC t F で on/off の切り替えができるみたい
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 男
株式会社エコス 面接官の男
神奈川県 平塚市 明石町10-3 浜田平塚ビル5階
私達 従業員全員で 全国に 一斉に 送信し続けています
株式会社エコス 面接官の男
神奈川県 平塚市 明石町10-3 浜田平塚ビル5階
私達 従業員全員で 全国に 一斉に 送信し続けています
NTEmacsでorg-modeで画像のインライン表示の設定をしたんだけど、画面がちらつく。どうしたらいいかな?
>>276
windowsとおさらばする
windowsとおさらばする
>>277
そうしたいのはやまやま何ですが、MS-ACCESSが業務の根幹でして、そのドキュメントやらを作成したり、VBEの代替を目標にNTEmacsを導入した経緯がありまして…
そうしたいのはやまやま何ですが、MS-ACCESSが業務の根幹でして、そのドキュメントやらを作成したり、VBEの代替を目標にNTEmacsを導入した経緯がありまして…
>>274
ありがとうございます。
現状はそれで対応しています。
ただ、なぜこうなっているのか全く分からないので質問させていただきました。
こちらの方でもう少し調査し、なにか分かったら報告いたします。
ありがとうございます。
現状はそれで対応しています。
ただ、なぜこうなっているのか全く分からないので質問させていただきました。
こちらの方でもう少し調査し、なにか分かったら報告いたします。
>>279
Spacemacs ではデフォルトで (spacemacs/toggle-auto-fill-mode-on) になっているだけなんじゃない?
Spacemacs ではデフォルトで (spacemacs/toggle-auto-fill-mode-on) になっているだけなんじゃない?
>>281
Windows 環境で動作するのではなく擬似 Linux 環境で動作するかどうかという質問なら確か Windows 環境でそのまま動作するんじゃなかったっけ?
Windows 環境で動作するのではなく擬似 Linux 環境で動作するかどうかという質問なら確か Windows 環境でそのまま動作するんじゃなかったっけ?
>>281
すまん嘘言った(´・ω・`)
http://ja.osdn.net/projects/gnupack/
emacs と cygwin を導入できるって書いてあったから cygwin のやつなんじゃないかな?
すまん嘘言った(´・ω・`)
http://ja.osdn.net/projects/gnupack/
emacs と cygwin を導入できるって書いてあったから cygwin のやつなんじゃないかな?
>>281
スレ違いのような気もするが、12.00からCygwin版になった。遅いよ。
スレ違いのような気もするが、12.00からCygwin版になった。遅いよ。
mingw版がNTEmacsということになるのかな。
パフォーマンスの問題はあるけど、アプリ一般の動作としてはcygwinの方が良かったりするよね。
パフォーマンスの問題はあるけど、アプリ一般の動作としてはcygwinの方が良かったりするよね。
NTEmacs スレッド 5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425826918/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425826918/
>>285
WSLのemacs使った方がいいよ。
WSLのemacs使った方がいいよ。
org-modeのTODOでclock-inを使用しないで,clock-outだけ使いたい場合はそのような機能はありますか?
終了日時の記録のみ欲しくて経過時間は不要という場合はどうしたいいのでしょうか?
終了日時の記録のみ欲しくて経過時間は不要という場合はどうしたいいのでしょうか?
>>288
org-clockを使わないで素のorg-modeを使うんじゃダメ?
org-clockを使わないで素のorg-modeを使うんじゃダメ?
>>288
TODO -> DONE で終了時刻付くよ
TODO -> DONE で終了時刻付くよ
ここに書いてありましたね。
>>https://orgmode.org/manual/Closing-items.html
ありがとうございました。
>>https://orgmode.org/manual/Closing-items.html
ありがとうございました。
知恵を貸してほしい。
next-logical-line で next-line のようにカーソルの位置を維持するには
どうしたらいいだろう?
next-logical-line は 空行に一度行くと、そのまま行頭を移動するようになる。
よろしくお願いします。
next-logical-line で next-line のようにカーソルの位置を維持するには
どうしたらいいだろう?
next-logical-line は 空行に一度行くと、そのまま行頭を移動するようになる。
よろしくお願いします。
そりゃ空行は行頭しかないんだから,そこに移動したら行頭になる。
空行に移動したときにスペース連打して位置をキープさせたいってこと?
空行に移動したときにスペース連打して位置をキープさせたいってこと?
next-lineだと開始したポジションを維持するよね。
それをlogicalの方でも実現したい。
それをlogicalの方でも実現したい。
temporary-goal-column という変数が関係しているようだ。継続調査中。
next-logical-line が桁位置を保持しないのはなんだかバグっぽい気がするけど、どうなんだろう
とりあえず lisp/simple.el の line-move-1 の6353行目
http://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/tree/lisp/simple.el?id=e1646e1e2864#n6353
(if (not (memq last-command '(next-line previous-line)))
ここを
(if (not (memq last-command '(next-line previous-line next-logical-line previous-logical-line)))
に変えてみるとそれっぽくはなる
とりあえず lisp/simple.el の line-move-1 の6353行目
http://git.savannah.gnu.org/cgit/emacs.git/tree/lisp/simple.el?id=e1646e1e2864#n6353
(if (not (memq last-command '(next-line previous-line)))
ここを
(if (not (memq last-command '(next-line previous-line next-logical-line previous-logical-line)))
に変えてみるとそれっぽくはなる
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 54 (97) - [92%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 52 (984) - [92%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 50 (978) - [92%] - 2017/12/29 18:45
- Emacs Part 53 (989) - [92%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [84%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 37 (1001) - [84%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [84%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [84%] - 2012/2/9 19:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について