私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 51
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>100
ミズノはなかなかナウいな
ミズノはなかなかナウいな
FAQ気味の質問ですいません
答えがわかる方で
気の向いた方はお答えください
emacs 24.3.1
linux(ubuntu 14.03.3 LTS)
長らく使っていなかったマシンを動かしたら
ctl+p 等でカーソル移動させると、範囲指定が効いている状態になっていました。
ctl+shft+pを押すと範囲指定されない状態での移動になります。
これを、逆(shft キーを押していない状態で非範囲選択)に戻すにはどうしたらいいでしょう。
答えがわかる方で
気の向いた方はお答えください
emacs 24.3.1
linux(ubuntu 14.03.3 LTS)
長らく使っていなかったマシンを動かしたら
ctl+p 等でカーソル移動させると、範囲指定が効いている状態になっていました。
ctl+shft+pを押すと範囲指定されない状態での移動になります。
これを、逆(shft キーを押していない状態で非範囲選択)に戻すにはどうしたらいいでしょう。
Aを押すと小文字のaが出て
shft+A で大文字のAが出るので
CAPS lock がかかっているということはないと思います。
shft+A で大文字のAが出るので
CAPS lock がかかっているということはないと思います。
あるよね。そういうこと。
どちらかっていうとWindowsのキーがおかしくなってそれにVMが引っ張られることが多い
どちらかっていうとWindowsのキーがおかしくなってそれにVMが引っ張られることが多い
;;; -*- lexical-binding: t -*- とした el ファイルで、dynamic binding の
let を使う方法があれば教えてください。逆であれば、cl-lib を require して
lexical-let を使えば良いのですが..。よろしくお願いします。
let を使う方法があれば教えてください。逆であれば、cl-lib を require して
lexical-let を使えば良いのですが..。よろしくお願いします。
>>110
defvaするとか?
defvaするとか?
このサイトも内容が深い。クロージャの辺りも含め、もう少し勉強します!
http://www.geocities.jp/m_hiroi/xyzzy_lisp/abclisp10.html
http://www.geocities.jp/m_hiroi/xyzzy_lisp/abclisp10.html
IDEの関数補完みたいな機能のパッケージってあります?auto-completeかcompanyで実現しようと思ってるんだが、ヘッダーファイルの中身どうにか読み出して...って超重たそうだよな。
>>116
YASnippetのことかな?
YASnippetのことかな?
dabbrev がだいたいの状況でそれなりに補完してくれちゃうから、補完系のパッケージってあんまり充実してないんだよね。
使ったこと無いけど、lspというのもよさげだね。
http://github.com/emacs-lsp
http://qiita.com/atsushieno/items/ce31df9bd88e98eec5c4
http://github.com/emacs-lsp
http://qiita.com/atsushieno/items/ce31df9bd88e98eec5c4
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
>>125
C#のOmniSharpはこの方式だね
C#のOmniSharpはこの方式だね
>>129
優れているかどうかはわからないけど使っている感想を
Emacs から Spacemacs に移行したんだけどキーバインドは emacs や hybrid ではなく vim にしている
理由は text object が新しく覚えなければならないことだったけど非常に便利に感じたし、実際に便利に使わせてもらっている
vim-surround も便利
helm で補完が便利
SPC SPC で使える命令がズラッと表示され目的のコマンドの実際の名前を覚えていなくても何となくそれっぽいキーワードで絞り込めるのがいい
SPC b でバッファ関連 SPC f でファイル関連 SPC g で git 関連と非常にわかりやすくまとめられていて、さらに次のキーバインドが表示されどんどん絞り込まれるのでキーバインドを暗記していなくても使いやすい
もちろん Emacs で使っていた自作の関数なんかも引き続き使えるのがいい
日本語の情報が少なめなので便利な機能があるんだけど見逃している感じ
実際 helm transient state とか最近見つけたw
Emacs からの移行だったので Vim っぽい操作に慣れるのにちょっと戸惑った
私にとっては Emacs より直感的で使いやすいです
Emacs を使っていたときは基本デフォルトでキーバインドは弄っていなかったので移行しやすかったのかな?
優れているかどうかはわからないけど使っている感想を
Emacs から Spacemacs に移行したんだけどキーバインドは emacs や hybrid ではなく vim にしている
理由は text object が新しく覚えなければならないことだったけど非常に便利に感じたし、実際に便利に使わせてもらっている
vim-surround も便利
helm で補完が便利
SPC SPC で使える命令がズラッと表示され目的のコマンドの実際の名前を覚えていなくても何となくそれっぽいキーワードで絞り込めるのがいい
SPC b でバッファ関連 SPC f でファイル関連 SPC g で git 関連と非常にわかりやすくまとめられていて、さらに次のキーバインドが表示されどんどん絞り込まれるのでキーバインドを暗記していなくても使いやすい
もちろん Emacs で使っていた自作の関数なんかも引き続き使えるのがいい
日本語の情報が少なめなので便利な機能があるんだけど見逃している感じ
実際 helm transient state とか最近見つけたw
Emacs からの移行だったので Vim っぽい操作に慣れるのにちょっと戸惑った
私にとっては Emacs より直感的で使いやすいです
Emacs を使っていたときは基本デフォルトでキーバインドは弄っていなかったので移行しやすかったのかな?
>>133
26.0.91の後いきなり26.1-rc1で4週間経ったところ
26.0.91の後いきなり26.1-rc1で4週間経ったところ
>>135
同じく
同じく
Ubuntu18.04LTSをクリーンインストールして、
環境を構築中。emacsがemacs25になっていて、
emacs-mozcを入れてmozcで日本語変換をするようにした。
ここで問題が発生。和文を入力するとタイピング速度に追いついてこない。
geditでの和文タイピングの5倍は反応が遅延ている。
何から手をつけたら良いのかトホホ
環境を構築中。emacsがemacs25になっていて、
emacs-mozcを入れてmozcで日本語変換をするようにした。
ここで問題が発生。和文を入力するとタイピング速度に追いついてこない。
geditでの和文タイピングの5倍は反応が遅延ている。
何から手をつけたら良いのかトホホ
自分もWnn/eggから乗り換えようとしたけど遅いのと、確定しただけでは
auto-fillが効かないので諦めたことがある。
そういえば26はrc1で止まってるなあ。
auto-fillが効かないので諦めたことがある。
そういえば26はrc1で止まってるなあ。
>>138
mozc-imではどうだろう?
mozc-imではどうだろう?
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N0ACJ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N0ACJ
>>140
遅くなりましたが、助言をありがとう。
mozc-imを試してみたけど、emacs-mozcのさらに倍ぐらい応答や変換に時間がかかって、
さらにダメな結果でした。
ibus.elを試したけど、emacs25だと動作しないようでした。
Emacsを長年使い続けてきた理由の1つが軽快さだったので、どうしたものか。
もっさりしたgeditに負けるなんて。
遅くなりましたが、助言をありがとう。
mozc-imを試してみたけど、emacs-mozcのさらに倍ぐらい応答や変換に時間がかかって、
さらにダメな結果でした。
ibus.elを試したけど、emacs25だと動作しないようでした。
Emacsを長年使い続けてきた理由の1つが軽快さだったので、どうしたものか。
もっさりしたgeditに負けるなんて。
>>143
以下の設定をするとどう?
(setq default-input-method "japanese-mozc-im")
(setq mozc-candidate-style 'popup)
以下の設定をするとどう?
(setq default-input-method "japanese-mozc-im")
(setq mozc-candidate-style 'popup)
>>144-145
ありがとう。
echo-areaからpopupに変えたら激速になりましたと報告しに来たら、
すでに助言をもらっていたorz
ありがとうございますm(__)m
検索してブログを漁っていたらoverlayが遅いのでpopupに変えたという人もちらほらいらっしゃいました。
あと、Ubuntu 18.04で、emacs -qとすると、中華フォントぽいもので、
約物のベースラインがデタラメになっています。
Noto Sans Mono CJK JPなど適当なフォントを指定する必要がありました。
ありがとう。
echo-areaからpopupに変えたら激速になりましたと報告しに来たら、
すでに助言をもらっていたorz
ありがとうございますm(__)m
検索してブログを漁っていたらoverlayが遅いのでpopupに変えたという人もちらほらいらっしゃいました。
あと、Ubuntu 18.04で、emacs -qとすると、中華フォントぽいもので、
約物のベースラインがデタラメになっています。
Noto Sans Mono CJK JPなど適当なフォントを指定する必要がありました。
saveplaceが効かないので調べたら、
Emacs25で変更があったみたいだ。
どこかにEmacs25に乗り換えてた人のためにまとめたページはないかな。
Emacs25で変更があったみたいだ。
どこかにEmacs25に乗り換えてた人のためにまとめたページはないかな。
save-place → save-place-mode に関数名がリネームされた
エイリアスが有るから関数を直接呼んでる人は影響無いと思うけど、カスタマイズで有効にしてる人はエラーも出ずに有効にもならない
もう一度やり直せば良い
エイリアスが有るから関数を直接呼んでる人は影響無いと思うけど、カスタマイズで有効にしてる人はエラーも出ずに有効にもならない
もう一度やり直せば良い
Macでemacsを使っていて今までMacOSのショートカットキーが優先されていたのがemacsに奪われるようになったのですが解決方法分かりませんでしょうか?
Command + Hをデスクトップ移動にしてたのですがemacsにs-hとして先に取られてしまようになりました
emacsは25.3.1でGUIで使用してます
Command + Hをデスクトップ移動にしてたのですがemacsにs-hとして先に取られてしまようになりました
emacsは25.3.1でGUIで使用してます
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 54 (97) - [92%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 41 (1001) - [92%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 52 (984) - [92%] - 2021/5/13 1:45
- Emacs Part 50 (978) - [92%] - 2017/12/29 18:45
- Emacs Part 53 (989) - [92%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 32 (1001) - [84%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 34 (1001) - [84%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [84%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [84%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 37 (1001) - [84%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [84%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [84%] - 2012/2/9 19:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について