のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,229人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 39

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/13(火) 17:36:55.07 (+57,+29,-7)
    これからはマウスどころかキーボードもない環境が増える
    そんな中Emacsはどうなるんだろう?
    102 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/13(火) 17:44:20.90 (+62,+29,-49)
    emacs for iPhone は実はもう存在している

    マウスもキーボードもない環境でのエディタってEmacsとは関係なしにどうやって文章入力するんだろ
    スクリーンキーボードだのフリック入力はキーボードとたいして変わらんから置いといたとして。
    音声入力?
    103 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 00:16:48.02 (+32,-19,-4)
    anything最新にしたら起動しなくなった。。
    ほんとにこういう事してるから信用無くすんだよな
    104 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 00:17:48.58 (+48,+20,-15)
    そもそもanything自体るびきち作じゃないしな。メンテナ引き継いだだけという。
    105 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 01:08:41.65 (+54,+26,-2)
    メンテナもまともにできないカスってこと?
    106 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 01:10:19.58 (+20,-5,-3)
    >>103
    バグ報告した?
    107 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 03:09:08.33 (+91,+29,-3)
    メンテナが作者っぽくふるまうのはなぜだろう
    108 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 03:13:44.70 (+57,+29,-30)
    バグ報告なりパッチ送るなりすりゃいいだろ。
    オープンソースもの使っててその態度はさすがにどうかと思うわ。
    るびなんとかとか関係なく。
    109 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 08:50:54.00 (+57,+29,-8)
    使えないモジュールは外せばいいだけ。
    エニチングみたいなそこらじゅうに影響するやつだとダメージでかいけどw
    110 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/14(水) 09:56:04.79 (+70,+29,-13)
    >>107
    まさにわしがそだてた状態
    111 : 103 - 2011/12/15(木) 01:08:04.34 (+57,+29,-4)
    なんか反響が大きかったが、とりあえず直ったようだ。
    112 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 12:35:57.09 (+9,-14,+0)
    >>67
    http://dminor11th.blogspot.com/2011/04/windows7emacsime.html
    MS-IMEを捨てるという解があるらしい。
    113 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 17:13:50.82 (+4,-30,-124)
    >>63 超おそレスだけど

    (defun open-finder (dir)
    (interactive
    (list (expand-file-name default-directory)))
    (eshell-command (format "open -a finder %s" dir)))

    これを適当なキーにバインドしておけばどうかな
    114 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 17:51:07.06 (-1,-29,-11)
    eshellじゃないとだめなんだろうか。
    115 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 18:12:09.68 (-6,-29,-11)
    eshellといえば、あれだな。
    116 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 18:19:18.62 (-1,-29,-24)
    もちろんshell-commandでもいいですよ
    117 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 18:21:49.24 (-7,-30,-17)
    eshellの宣伝乙rbkt
    118 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 22:58:05.25 (+65,+30,-34)
    >>70
    上手くいったありがとう
    最初googleで釣れた時はなんとなく的外れポかったんで終いまで読んでなかったわ
    119 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/16(金) 23:51:47.66 (+57,+29,-32)
    mag2でも有料のやつだけ異彩を放っている。
    発行部数は公開されるのだろうか。
    120 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/17(土) 00:31:51.18 (+37,+14,-14)
    もう発行されたの?
    121 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/17(土) 08:27:07.07 (+57,+29,-17)
    してたと思うよ。
    来年から有料なんじゃなかったっけ。
    122 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/17(土) 14:39:48.20 (+34,+11,+0)
    誰か感想プリーヅ
    123 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/17(土) 14:42:37.53 (+57,+29,-16)
    キチのブログで公開してるから自分で見てこい
    124 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/17(土) 19:06:44.42 (+30,+12,+0)
    キチ
    125 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 00:22:53.17 (+3,-30,-127)
    cl に入ってる find-if とかの関数使ったままコンパイルすると警告出るけど
    これは回避不可能なんだろか。
    マクロだったら (eval-when-compile (require 'cl)) でいいんだろうけど。

    > Warning: Function `find-if' from cl package called at runtime
    126 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 00:29:25.22 (-2,-30,-31)
    自己解決

    警告抑制で回避するしかないらしい。
    (setq byte-compile-warnings '(not cl-functions))
    127 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 10:41:44.36 (+17,-30,-54)
    小菊って開発停止してるのな・・
    いつからそうなってたのかわからないけど Emacs 23 で find-file 中に completion 対象が内状況で
    補完しようとすると Wrong type argument: stringp, file-exists-p とか出てくる。
    128 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 10:48:47.65 (-1,-30,-26)
    >>127
    M-x toggle-debug-on-error

    して trace 出してみたら?コメントつくかも。
    129 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 11:00:52.00 (+0,+0,+0)
    了解です。とりあえず貼ってみます。
    ちなみにNTEmacs + Cygwin on Windows7 な環境です。
    Kogiku:ON の状況で ~/.emacs.d/p で補完(pで始まるファイルはない)でTABを押すとこの状況になります。
    Kogiku:Fire(OFF) の状況だとちゃんと [No match] が出ます。

    Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument stringp file-exists-p)
    signal(wrong-type-argument (stringp file-exists-p))
    completion--some(#[(style) " \236A@\n\f
    $\207" [style completion-styles-alist string table pred point] 5] (basic partial-completion emacs22))
    completion-try-completion("~/.emacs.d/p" kogiku-read-file-name-internal file-exists-p 12)
    completion--do-completion()
    minibuffer-complete()
    funcall(minibuffer-complete)
    (let ((minibuffer-completion-table minibuffer-completion-table)) (when (or ... ...) (setq minibuffer-completion-table ...)) (funcall (car kogiku-original-functions)))
    kogiku-complete(nil)
    call-interactively(kogiku-complete nil nil)
    completing-read("Find file: " read-file-name-internal file-exists-p confirm-after-completion "~/.emacs.d/" file-name-history "~/.emacs.d/")
    read-file-name("Find file: " nil "c:/Users/XXXXX/Documents/.emacs.d/" confirm-after-completion)
    find-file-read-args("Find file: " confirm-after-completion)
    byte-code("\300\301\302 \"\207" [find-file-read-args "Find file: " confirm-nonexistent-file-or-buffer] 3)
    call-interactively(find-file nil nil)
    130 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 17:04:01.70 (+9,-30,-192)
    http://jblevins.org/projects/markdown-mode/ のmarkdown-mode.elを入れたら
    行頭に[がくるときに色づけがおかしくなることに気づきました

    a [example] testでは問題ないのですが
    [example] testのように行頭に[がくると
    ]: が現れるまでの行がずっと同じ色になります

    [example]:http://www.example.com/
    こういう表記があるのですが、この [text]: url 形式だと設定が誤認しているのでは
    ないかと思います

    行頭に[があって]:で終わっていない場合、つまり[example] testのような場合に
    適切に色づけをするにはどこを修正すればよいのでしょうか
    markdown-mode.elを]:で検索してもそれらしき設定が見当たらないため、手詰まりしてしまいました
    よろしくお願いします
    131 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 17:14:04.67 (+38,-30,-171)
    >>130
    多分 markdown-regex-reference-definition の正規表現に問題があるんだろうけど
    markdown をよく知らないのでどうなおしたらいいのかわからない
    .+?のところを改行を除くにしてみるとかなのかね。

    (defconst markdown-regex-reference-definition
    "^ \\{0,3\\}\\(\\[.+?\\]\\):\\s *\\(.*?\\)\\s *\\( \"[^\"]*\"$\\|$\\)"
    "Regular expression for a link definition [id]: ...")
    132 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 17:36:04.39 (+13,-30,-77)
    replace-regexpでリージョン内の。を。\n(\nは改行)に
    置換するにはどうすればよいのでしょうか
    replace-regexp [ret] 。 [ret] \&\n
    と入力したら
    invalid use of \ in replacement text
    となりました
    replace-regexp [ret] 。 [ret] \&\\n
    では。\nが出力され、失敗になります
    できれば。のあとに改行がきていないときだけ。のあとに改行を加えるような
    置換処理をしたいです
    133 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 17:42:47.67 (+25,-30,-17)
    改行は C-q [ret] で直接改行入れちゃえばいいと思う。

    replace-regexp [ret] 。 C-q [ret]? [ret] 。C-q [ret]
    134 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/20(火) 17:45:46.29 (+4,-30,-23)
    改行文字は C-q C-j で入れる。

    一度



    。 [C-j]

    に置換して、次に

    。 [C-j] [C-j]

    。 [C-j]

    に置換すればいい。
    replace-string で十分。
    135 : 132 - 2011/12/20(火) 19:15:34.11 (+47,+16,+2)
    >>133-134
    できました。ありがとうございます。
    136 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/21(水) 13:45:38.66 (-1,-29,-24)
    特定ディレクトリ内の特定拡張子ファイル(*.txtや*.html)に
    grepをかけて置換する処理はemacsでできますか?
    できれば特定の拡張子を除外するという設定もしたいのですが
    137 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/21(水) 14:01:19.31 (+30,-29,-2)
    grep-edit だの color-moccur だの色々あるよ
    138 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/21(水) 15:02:50.36 (-6,-29,-15)
    あとfind-grepだな。
    139 : 127 - 2011/12/21(水) 15:39:29.08 (-15,-30,-225)
    小菊がemacs23でおかしくなった件ですが、とりあえずの回避方法がわかったので残しておきます。
    completion-sytles の中の partial-completion が kogiku と相性が悪いようです。
    emacs23 はデフォルトで partial-completion 有効になってたんですねー。

    この方法だと補完対象が存在しない場合でもエラーにならず [not match] が出るようになります。
    ただ、 "~[TAB]" などでまだエラーになるので根本的な解決にはなっていないようです。

    ■以下を設定ファイルに記入
    ;; completion-pcm-try-completion は kogiku と相性が悪いので使わない
    (setq completion-styles (delete 'partial-completion completion-styles))
    ;; partial-completion を使いたい場合、partial-completion-mode を使う
    ; (partial-completion-mode t) ;; kogiku より前に実行
    (require 'kogiku)
    141 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/21(水) 22:13:18.22 (+58,+26,+3)
    >>137-138
    ありがとうございます。助かりました。
    142 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 01:08:01.91 (+8,-30,-63)
    (set-frame-size (selected-frame) 168 51)

    を init.el の最後に書いてんだけど、最後にちょっとだけずれる。なんで?
    143 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 01:18:43.67 (+3,-24,-21)
    init.el の読み込みより後に実行されるフックで評価されるようにしたらいいんじゃない
    144 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 01:31:35.18 (+3,-30,-107)
    >>134
    やってみた

    (add-hook 'after-init-hook
    '(lambda ()
    (set-frame-position (selected-frame) 0 0)
    (set-frame-size (selected-frame) 168 51)
    ))


    って感じで。でもやっぱ最後にちょとだけずれて
    frame-height が 49 になる。なんで?
    145 : 142 - 2011/12/22(木) 02:32:40.30 (+3,-30,-75)
    どうも selected-frame には tool-bar も含まれるようで、
    これが原因のようです。

    window-system や toolkit によって tool-bar や menu-bar と
    height の関係が異なるようです。

    http://www.gnu.org/s/emacs/manual/html_node/elisp/Size-and-Position.html#Size-and-Position

    どうもお騒がせしました。
    146 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 13:10:15.72 (+2,-30,-63)
    elispでshell-command経由でファイルを扱うとき
    ベースとなるディレクトリを変更したいのですがどうするのでしょうか
    147 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 13:54:22.19 (+2,-30,-77)
    >>146
    shell-command の引数に cd hoge; と書くか、直前に (cd "hoge") する。
    148 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 14:25:05.51 (+6,-29,-30)
    Emacs 23 なんだけど、
    ^L のリセンサーを上に行ったり下に行ったりしないようにするには
    どんな設定をすればいいの?
    149 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 14:26:26.02 (-6,-29,-12)
    リセンサー→リセンター
    150 : 名無しさん@お腹 - 2011/12/22(木) 14:28:19.97 (-1,-29,-5)
    >>148
    M-x redraw-display ってこと?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について