私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs Part 39
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
やっぱりemacsって人気落ちてるのかな?
やっぱりデフォルトで使い物にならないのが問題か?
いっそのこと、デフォルトでviバインドにしとくとか
xyzzyみたいにゲイツモード用意するとか。
海外ではどうなんかな?
やっぱりデフォルトで使い物にならないのが問題か?
いっそのこと、デフォルトでviバインドにしとくとか
xyzzyみたいにゲイツモード用意するとか。
海外ではどうなんかな?
>>880
ありがとうございます。modify-syntax-entryを使ったらうまくいきました。
ありがとうございます。modify-syntax-entryを使ったらうまくいきました。
デフォルトで使い物にならないってのは大きいだろうなあ。
キーバインドについてはそれほど問題にはなってないとは思うんだけど。
設定ファイルのサイズの多寡を競ってたりした時期もあったけど
それってそんだけ標準が話にならないってことの裏返しでもあったんだよな。
キーバインドについてはそれほど問題にはなってないとは思うんだけど。
設定ファイルのサイズの多寡を競ってたりした時期もあったけど
それってそんだけ標準が話にならないってことの裏返しでもあったんだよな。
まとも、か。例えば firefox みたいなのかね。
ああいう見たことあるので設定できると見せるだけで、
「うっ」て思う人減らせるんかなぁ。
ああいう見たことあるので設定できると見せるだけで、
「うっ」て思う人減らせるんかなぁ。
customize はなぁ・・どこ触ったらどうなるのかがぱっと見よくわからんもんね。
そのOS標準のUIでいじれないってのはやっぱり二の足を踏むよ。
そのOS標準のUIでいじれないってのはやっぱり二の足を踏むよ。
OS 標準の UI ってなんなのよ。アプリごとにばらばらだと思うが。
elisp使えないんなら禿丸でもなんでも使ってた方がいい。金さえ払っていれば。
秀丸は4000円のやつは腐るほどいる。
elisp使えないんなら禿丸でもなんでも使ってた方がいい。金さえ払っていれば。
秀丸は4000円のやつは腐るほどいる。
customzeをちゃんと使ってる人ろくにみたことないわ。
>>909
OS標準のボタンとかチェックボックスとかのことだろ。
emacs 標準搭載のうんこ widget はマジうんこ。
emacs24 では xwidget 標準搭載見送りになっちゃったんだよな・・・
>>909
OS標準のボタンとかチェックボックスとかのことだろ。
emacs 標準搭載のうんこ widget はマジうんこ。
emacs24 では xwidget 標準搭載見送りになっちゃったんだよな・・・
X上における「OS標準のボタンとかチェックボックス」て
Athena Widgetのことかいな(んなわけない)
まさかここでこういうレス見るとは思わなんだよ。どーでもいいが。
Athena Widgetのことかいな(んなわけない)
まさかここでこういうレス見るとは思わなんだよ。どーでもいいが。
emacs24 で font-lock がとても遅いことがあるのですが、
何か解決法をご存知の方はいませんか?
http://lists.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2011-12/msg00387.html
再現する症状をMLへ投稿されている方はいるのですが、
さくっと無視されているようですし…
何か解決法をご存知の方はいませんか?
http://lists.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2011-12/msg00387.html
再現する症状をMLへ投稿されている方はいるのですが、
さくっと無視されているようですし…
いや、どこの設定例でもメニューとツールバーを消すところから始めてるのが
そもそも問題のじゃないかと。
そもそも問題のじゃないかと。
>>924
guiじゃなくて、cuiでしかさわったことなかったみたい。
guiじゃなくて、cuiでしかさわったことなかったみたい。
>>925
メニューとツールバーを消す設定したら保存して、「終了して」、再起動だろ。w
メニューとツールバーを消す設定したら保存して、「終了して」、再起動だろ。w
>>927
ここ10年ぐらいしか知らないけれど、その辺りはもうネタ化していると思ってた。
初心者向けUNIX系OSの使い方の本を買えば、viの使い方は載ってるし、ものによってはEmacsの紹介もしてるし。
ここ10年ぐらいしか知らないけれど、その辺りはもうネタ化していると思ってた。
初心者向けUNIX系OSの使い方の本を買えば、viの使い方は載ってるし、ものによってはEmacsの紹介もしてるし。
>>929
emacs以外のエディタで設定させているemacsの設定例があるというならリンクを張ってみたまえ。
emacs以外のエディタで設定させているemacsの設定例があるというならリンクを張ってみたまえ。
customizeってそんなに忌み嫌われているの?
アレないとorg とかeshellみたいな巨大なパッケージの細かい設定いじくるの大変だし、
それにinit.elが大量のsetq羅列になっちゃうでしょーが。
あとmenu-barを敢えて非表示にする理由もよくわからないな。
下手にキーボード原理主義にハマりこむと見過ごしてしまいそうな機能がたくさんで…
アレないとorg とかeshellみたいな巨大なパッケージの細かい設定いじくるの大変だし、
それにinit.elが大量のsetq羅列になっちゃうでしょーが。
あとmenu-barを敢えて非表示にする理由もよくわからないな。
下手にキーボード原理主義にハマりこむと見過ごしてしまいそうな機能がたくさんで…
だって使い辛いんだもの。
init.el なんてそもそも設定ファイルなんだから、羅列になるのは当たり前でしょ。
適当にコメントつけときゃ大して可読性も悪くならないし、なんだったらファイルを分ければいいし。
でも、フォントの設定じゃGUI使っちゃうの。。。
init.el なんてそもそも設定ファイルなんだから、羅列になるのは当たり前でしょ。
適当にコメントつけときゃ大して可読性も悪くならないし、なんだったらファイルを分ければいいし。
でも、フォントの設定じゃGUI使っちゃうの。。。
>>919
Netnewsは廃れたとしてEmacs上のメールリーダーとしては一番ユーザーが
多いんじゃないか? RMAILはRMS専用だろうし、mewは日本人専用(wanderlustも?)、
cmailはもう続いてない筈だし。MH-Eってことも今時ないよね。
Netnewsは廃れたとしてEmacs上のメールリーダーとしては一番ユーザーが
多いんじゃないか? RMAILはRMS専用だろうし、mewは日本人専用(wanderlustも?)、
cmailはもう続いてない筈だし。MH-Eってことも今時ないよね。
えー、それじゃcustomize好きじゃない人は、orgみたいな超長文の
ドキュメントとか*-var.el ナナメ読みしながらsetq していくの?
さらに言えば eshellみたいにドキュメントがほとんどないものもあるよね
ドキュメントとか*-var.el ナナメ読みしながらsetq していくの?
さらに言えば eshellみたいにドキュメントがほとんどないものもあるよね
>>935
最近はgmaneというものもあるよ。
gnusでnnrssを使っていたけれど、遅さと携帯電話からも見るためにとRSSだけgoogle readerに移行した。
最低限gnus-select-methodを設定すればMUAとして使えるようになるけど、infoでその情報を探すのに苦労した。
最近はgmaneというものもあるよ。
gnusでnnrssを使っていたけれど、遅さと携帯電話からも見るためにとRSSだけgoogle readerに移行した。
最低限gnus-select-methodを設定すればMUAとして使えるようになるけど、infoでその情報を探すのに苦労した。
customizeを通して設定するときは自動で実行してくれる関数があるから。
手動だと変数の設定と一緒にその関数を実行するようにしとかないと駄目なものもあるかも
手動だと変数の設定と一緒にその関数を実行するようにしとかないと駄目なものもあるかも
customize が嫌いな点
- 設定に関し、コメントを付けられない。
- autoload で留めておきたくても勝手にロードしてしまう。
- 設定に関し、コメントを付けられない。
- autoload で留めておきたくても勝手にロードしてしまう。
setq 内容が式になったりすることが多いから
customize インターフェースではそもそも設定しきれない。
アクセス性の低いcustomize画面をちんたら眺めるより
elに対してoccurでもした方がよっぽど速く読めるわ。
customize インターフェースではそもそも設定しきれない。
アクセス性の低いcustomize画面をちんたら眺めるより
elに対してoccurでもした方がよっぽど速く読めるわ。
秀丸のビジネスモデル
1 秀丸をみんなが4000円で使う、それが社内に蔓延する
2 コンプライアンス遵守という号令がかかる
3 全社分一気に正規購入
これゆえいつまでも4000円なのである。
1 秀丸をみんなが4000円で使う、それが社内に蔓延する
2 コンプライアンス遵守という号令がかかる
3 全社分一気に正規購入
これゆえいつまでも4000円なのである。
まるおさん今いくつなんだろう・・・
るびきちもEmacsじゃなく秀丸にくっつかってた方が儲かったんじゃないのか?
るびきちもEmacsじゃなく秀丸にくっつかってた方が儲かったんじゃないのか?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Emacs Part 34 (1001) - [92%] - 2010/6/21 19:45 ○
- Emacs Part 35 (1001) - [92%] - 2010/9/19 17:01
- Emacs Part 36 (1001) - [92%] - 2011/3/1 5:02
- Emacs Part 37 (1001) - [92%] - 2011/6/20 19:47
- Emacs Part 38 (1001) - [92%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 49 (974) - [92%] - 2016/12/7 9:45
- Emacs Part 33 (1001) - [92%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 32 (1001) - [92%] - 2009/12/20 2:04 ○
- Emacs Part 31 (1001) - [92%] - 2009/10/23 10:31 ○
- Emacs Part 40 (1001) - [84%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 41 (1001) - [84%] - 2012/12/24 4:15
- Emacs Part 54 (97) - [84%] - 2023/1/25 17:15
- Emacs Part 42 (1001) - [84%] - 2013/6/9 5:15 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について