のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレEmacs Part 39

    emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 12:22:24.16 (-2,-30,-59)
    あわわ
    × default-coding-system
    ○ default-process-coding-system でした
    702 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 12:24:27.36 (+40,-29,-7)
    >>697
    anything と semantic で検索するとちらほら引っかかるけど
    それじゃだめなん?
    703 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 12:34:23.81 (-1,-30,-60)
    >>699
    process-filter-multibyte-p
    set-buffer-multibyte
    とかの multibyte 関係。
    704 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 12:37:58.99 (+57,+29,-3)
    むしろ一旦何も設定しない状態で試したほうがいいと思うの
    705 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 12:44:07.38 (-1,-29,-15)
    そもそも最近の emacs って
    LANG=ja_JP.UTF=8 とかしておけば特に何の設定もしなくても
    ちゃんと日本語でUTF-8な環境にセットアップしてくれるんだよな。
    706 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 13:20:19.97 (+7,-30,-50)
    編集中の文書のアウトライン表示させるためにsr-speedbarを試しています。
    http://www.emacswiki.org/emacs/SrSpeedbar
    なかなかいい感じですが編集中ファイルと同じディレクトリに他のファイルが
    あると,speedbarにそれらのファイル以外も表示されてしまいます。編集中の
    ファイルだけをspeedbarに表示する方法があれば教えてください。
    707 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 13:33:09.07 (+2,-29,-20)
    >>706
    自分で新たに speedbar のモードを書くしかないと思う。
    *SPEEDBAR* で b とか r を押せば開いているバッファが表示されるけれど、これは違うのだろうし。
    708 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 13:48:41.17 (+2,-30,-32)
    speedbar-file-regexp を make-local-variable して
    バッファ名だかバッファファイル名だかだけ引っかかるような設定にすりゃいいんでないの。

    これも悪くないな
    http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20100517
    709 : 699 - 2012/01/14(土) 14:06:07.65 (-1,-30,-26)
    >>700
    (prefer-coding-system 'utf-8-unix)
    でいけました。ありがとー
    710 : 697 - 2012/01/14(土) 14:10:38.94 (+63,+29,-12)
    >>702
    http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/open-anything-emacs/
    ここで目的のものが見つかった。
    ただ、Anythingのソース作成方法を理解してないからよくわからん。
    積読状態だった例の本をちゃんと読むか…
    711 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:07:22.59 (+57,+29,-5)
    るびきちさんが叩かれてる理由がだんだん分かってきた。
    712 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:08:20.51 (+83,+29,-3)
    大部分が男のジェラシーですね
    713 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:16:00.39 (+62,+28,+2)
    >>712
    違うと思う。
    714 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:39:05.52 (+57,+29,-13)
    ジェラシーとか嫉妬とか言うやつは一人しかいないわけで。
    何もかも一人でやってるようなグラマにろくなのはいないっていう悪例だよ。
    715 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:43:01.18 (+3,-30,-89)
    カーソル行の冒頭の空白の類いを取得したいです
    正規表現は^[\t\s]+でカーソル行を取得するのは(thing-at-point 'line)でよいのですが
    取り出した文字列を正規表現で検索する方法がわかりません
    正規表現で検索というとre-search-forwardがありますが
    これではバッファ内の文字列を検索することになってしまいます
    どうすればいいでしょうか
    716 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:48:26.55 (-2,-29,+1)
    string-match
    717 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 15:57:07.69 (-2,-30,-18)
    \C-h f re-search-backward
    718 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 16:24:06.55 (-2,-30,-20)
    >>716-717
    ありがとうございます。調べた結果
    string-matchでもre-search-backwardでもできました
    719 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 16:39:21.50 (-1,-30,-55)
    >>707
    >>708
    ありがとうございます。
    自分で設定する方法はわからないので,しばらくはimenu-treeと併用してみます。

    720 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 19:31:25.59 (+9,-29,-59)
    マクロを使いたいけど以下のようにしたい場合はどうしたらいいのでしょう?

    ・コンパイル後は内容が展開されるのでマクロ自体は未定義になってほしい
    ・コンパイルしないで el のみのロードの場合は普通に定義されたままでよい

    eval-when-compile だと el のみのロードの場合にダメになっちゃいますよね・・・
    721 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 19:35:53.07 (+10,-30,-31)
    >>720
    describe-function eval-when-compile
    > In interpreted code, this is entirely equivalent to `progn'.
    722 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 19:53:14.68 (+4,-29,-93)
    >>721
    ありがとうございます。 eval-when-compile の中にマクロ定義を置く、で何ら問題なかったんですね。

    しかし、eval-after-load みたいなコンパイルされない式の方だと実行時にマクロ定義がないとエラーになってしまいます。
    これをコンパイル時にマクロ展開する方法はないのでしょうか?
    723 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 20:26:35.83 (+9,-30,-78)
    (eval-when-compile (require 'cl))
    (defun my-func () (loopとか))
    (eval-after-load "library" '(my-func))

    じゃだめなのけ?
    724 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/14(土) 20:36:30.14 (+4,-30,-201)
    >>723みたいに関数化した方がバイトコンパイルもされるから実際一番いいと思う。

    一応別解

    (eval-when-compile (defmacro somemacro (x) (concat x "-ok")))

    (eval-after-load "hogehoge"
    (eval-when-compile
    (macroexpand-all
    '(progn
    (setq hoge (somemacro "hoge"))))))

    eval-after-load から macroexpand-all までを eval-when-compile 内にマクロで置けば完璧
    これなら el でロードしてもコンパイルしてもちゃんとマクロ展開される
    725 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/15(日) 16:36:48.20 (+3,-30,-67)
    >>653
    レジストリ書き換える方法で良ければ、scancode map でぐぐると見つかる。
    XP以降はLoginユーザ別に設定できる。
    windows server 2003 resource kitに入っている remapkey.exe というのでも
    出来るけど。ユーザ個別設定は出来ないかもしれない。
    726 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 18:42:59.64 (+62,+29,-93)
    たしかC-aやC-eを連続して押すとカーソルが行ったり来たり(?)する
    elispがどこかで公開されていた気がするのですが
    ご存じの方はいらっしゃいませんか
    これでカーソル移動がもっと快適になるとか書いてあったような気がします
    るびきち本とかどっちかと思いましたが見つかりませんでした
    727 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 18:46:46.90 (+86,+29,+0)
    アドベントカレンダーで見た気がする
    728 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 18:50:20.77 (-4,-30,-15)
    マジキチ先生のsequential-commandかな
    他にも似たようなのあるかもしらんが
    729 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 20:11:35.65 (+69,+29,-22)
    >>727-728
    ありがとうございます。両方の情報とも関係がありそうだと検討をつけて探したら
    そのものずばりのページにたどり着けました
    http://emacs.g.hatena.ne.jp/k1LoW/20101211/1292046538
    この図こそ記憶にあったものです
    感謝です
    730 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 20:25:39.60 (+44,-29,-57)
    gnupackのemacsで等幅フォント(migu 1m)を使っているはずなのに
    微妙にずれてしまう気がします
    対処策はあるのでしょうか
    731 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 21:45:30.64 (+67,+29,-47)
    >>730
    NTEmacsスレの方がストレートな解答が貰えるかもしれない。
    Windowsだとフォント重ねあわせでボールド化するとかの設定有効にしてると
    ずれることがあるって聞いたことがあるな。変数名は忘れたが。
    732 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 22:03:50.99 (+3,-30,-62)
    あれ、うちもだそれ。LinuxでGNU Emacs 23.3.1、Ricty 3.1.2

    Rictyを使ってるんだけど例えば $ の幅が他の文字の 90% ぐらいになってる
    フォントの設定はなんか難しいから放置中
    733 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 22:18:58.39 (+54,+26,-34)
    Rictyってたしか複数のフォントをマージした奴だったよね。
    しかもライセンスの問題でバッチ処理で自分で結合処理するんだった記憶が。
    幅あってないんじゃない?
    734 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 22:31:27.69 (+0,-28,-8)
    いやRictyって幅を合わせたのが売りじゃなかったっけ?
    735 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 22:40:43.46 (-1,-29,-28)
    C-u C-x = で $ と字を調べてみたら?
    違うフォントや違うサイズが割り当てられてたりしない?
    736 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/16(月) 23:02:15.92 (+3,-30,-207)
    ヒントどうもです。 差し当たり $ と 1 についての C-u C-x = の出力および
    init.el の関係ありそうな設定部分を貼っときます
    http://codepad.org/cN7neV2I

    ($) xft:-unknown-Ricty-normal-normal-normal-*-16-*-*-*-*-0-iso10646-1 (#x07)
    (1) xft:-unknown-Ricty-normal-normal-normal-*-16-*-*-*-*-0-iso10646-1 (#x14)
    737 : 730 - 2012/01/17(火) 13:39:36.57 (-1,-29,-67)
    解決策がわかりました
    フォントのサイズを3の倍数にすればよいだけでした
    >Emacs で等幅フォントの半角文字・全角文字の横幅比 1:2 を必ず達成するフォント設定
    http://stickydiary.blog88.fc2.com/blog-entry-107.html
    738 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 14:43:24.37 (+3,-30,-140)
    EmacsLisp勉強中です。自作の関数をさらしますので添削お願いします。

    (defun random-string (length)
    (let ((i length)
    (s "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz")
    (a '())
    n c)
    (while (> i 0)
    (setq n (random 36))
    (setq c (substring s n (+ n 1)))
    (setq a (cons c a))
    (setq i (- i 1)))
    (string-join "" a)))
    739 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 14:50:18.40 (+9,-30,-135)
    動けばいいってこと?

    (defun random-string (length)
    (let ((i length)
    (s "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz")
    (a '())
    n c)
    (while (> i 0)
    (setq n (random 36))
    (setq c (substring s n (1+ n)))
    (setq a (cons c a))
    (setq i (- i 1)))
    (mapconcat 'identity a "")))
    740 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 15:05:13.65 (+3,-30,-143)
    (defun random-string (length)
    (let ((s "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz")
    a n)
    (while (> length 0)
    (setq n (random 36))
    (setq a (concat a (substring s n (1+ n))))
    (setq length (1- length)))
    a))
    741 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 15:24:40.20 (+3,-30,-86)
    (defun random-string (length)
    (concat (loop with s = "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz"
    repeat length
    collect (aref s (random 36)))))
    742 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 15:40:14.13 (+36,-30,-158)
    (defun random-string (length)
    (let* ((offset (random 36))
    (char (substring "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz" offset (1+ offset))))
    (if (> length 1)
    (concat char (random-string (1- length)))
    char)))
    743 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 15:59:27.93 (+38,-30,-91)
    (defun random-string (length)
    (substring (shuffle-vector "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz")
    0 length))
    744 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 16:08:57.86 (+3,-30,-115)
    (defun random-string (length)
      (loop with s = (make-string length 0)
      for i from 0 to (1- length)
      do (aset s i (aref "0123456789abcdefghijklmnopqrstuvwxyz" (random 36)))
      finally return s))
    745 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 16:13:45.58 (+52,+29,+1)
    はい、そこまで。
    746 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 16:33:07.71 (+52,+29,-2)
    アホ学生の課題か
    747 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 17:17:27.28 (+34,+6,-11)
    random 36っていうのは何というかスマートじゃ無いな
    748 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 17:26:31.48 (+89,+29,-1)
    見る限り >>742 >>743 はトーシロだな。
    749 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 17:29:19.73 (+54,+19,+0)
    >>748
    なんで?
    750 : 名無しさん@お腹 - 2012/01/17(火) 17:33:44.72 (+0,-27,-1)
    関数への入力値を大きくしてみたまえ。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について