のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,895人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 35

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
751 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/29(日) 22:46:32 (+31,+8,-1)
twitter じゃないの?
752 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/30(月) 08:34:35 (+58,+29,-219)

1. Posted by guen August 24, 2010 20:44
CDからブートは可能でしょうか?
2. Posted by nipotan August 25, 2010 14:09
それは可能でした。
ディスクユーティリティを起動したら HDD が無くなってました。
3. Posted by perl忍者(超回復 August 29, 2010 19:18
あなたあたま平気ですか?Mac使ってるから脳味噌が汚染されるのです。
壊れた理由もそれです あなたライブドアだろ?壊れたとかわめいてるんですか?
バカなんですか?死ぬんですか(笑)
おいおい てめえ調子のってMacつかってるからわりーんだよばかが なあ? おいくそ  
ナウナウうるせえんだよこら 西新宿に出没するようだなてめえ 
てめえ2chみないとかわめいてみてるようですねw 
Twitterから悔しさがにじみ出てますよ(笑)
どうやったらあなたのバカさに勝つ事が出来ますか?!教えてくださいmalaって誰ですか?
岸本なんですか?脳味噌平気ですか?
Mac死んでませんがこれ 故障っていうんですよ?言葉大丈夫ですか? 
Macが壊れたに変えてください 不愉快です HDDマウントできない? 
そんなの知らねえよ自己紹介乙(笑)クソライブドアの技術部、代表なんだろ君はセイゼイがんばりたまえ(笑) だからてめえはクソなんだよ バーーーーーーーカ(大笑)
753 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/30(月) 09:01:12 (+16,-6,-2)
twitter メモメモ
754 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/30(月) 12:38:32 (-1,-29,-31)
CとC++はVisualStudioが最高だ
emacsはマイナー言語用だな
eclipseと比べるとどうなんだろ
755 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/30(月) 14:50:23 (+44,+10,-6)
CとC++がマイナーじゃないと思ってるやつがいるスレはここですか?
756 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/30(月) 16:00:05 (+31,+13,-3)
え?
757 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/30(月) 16:17:02 (+27,+9,-4)
あ?
758 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/30(月) 22:36:23 (+56,+28,-3)
今日はだいぶニヤニヤしてしまったなぁ 約2時間前 nipotterから
759 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/30(月) 23:46:42 (+8,-25,-19)
>>755
CとC++はマイナーじゃないだろ?何を言ってるんだ?
760 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 00:45:14 (+122,+29,-24)
根っからのEmacs使いが次々とVimに移ってるのを見ると不安になってしまう。
761 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 07:17:00 (+60,+29,-53)
そんなのどうでもいいよ
viのやつがEmacsにうってもどうでも良いし

Emacs使ってるやつらって 無駄にテキストエディタにこだわってるよね
自己紹介とかでEmacs使ってますとか しらねえよwwwww

Emacs使ってるやつが死んでほしいと思ってるよ
762 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 07:47:05 (+57,+29,-26)
他人の趣味なんてどーでもいいから,自分のイヤなところをなんとかしなよ.
粘っこい男なんて気持ち悪過ぎる.
763 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 08:43:42 (-2,-30,-34)
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:45:14
根っからのEmacs使いが次々とVimに移ってるのを見ると不安になってしまう。
764 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 09:02:48 (+52,+29,-5)
鯖気取りの男っていたんだ(笑)
765 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 12:49:27 (+57,+29,-55)
Perl忍者がperlに限らず技術的に深い話しをしているのを見たことがない
こいつプロ固定臭くないか

逆に見るならこいつが中断した話題は価値のある話題臭い
766 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 13:47:11 (+57,+29,-4)
プロ固定ってなんすか!?(マジパネーッス !! シュッシュッシュッシュッシュッ!!!
767 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 14:09:14 (+82,+28,-3)
こいつ金貰ってんのか?
768 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 14:54:37 (+63,+29,-1)
>>767
ねたむなよ
769 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 15:21:58 (+67,+27,-13)
>>760
環境移行するタイミングとか Emacs のバージョンがあがるタイミングで
お引っ越しってケースが多いイメージがある。
770 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 19:51:30 (+100,+29,-60)
ここしばらくEmacsに乗り換えようと試みているのですが、
CでもTeXでも、打ってると突如予測不能にインデントしてくれるお節介さに閉口してしまいます。

インデントは一つ上の行に合わせてやってくれるだけで良いのですが、
そういう設定の方法ってあります?
771 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 20:49:35 (+94,+29,-44)
そうは言ってもそういうエディタだしなぁ。
そういうのがうざいんだとすると vim の方が多分良いと思う。

そうじゃないと、今後そういうのの設定を解除する方法を調べながら使うことになると思う。
772 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 20:54:41 (+0,+0,+0)
         {:::::i:::::::::::::::::::::::i::/!:::::ハj       ヽ_ン´、レ'´ {:::::::i:::::\__
         レ|::|::::::::::::'、::::::N j/         ノ,、_`__>  }:::::::i`i::ト-'´-
          i::|、::::::ハ{`、:::{             ー夂_,ノイ:::::ノ ノ、j: : : : :
          j_ハ`、 {  `ヾ   `、\ ノ /  ー'´___,ィ ム'´i j-―ー--
            }::!'i、`、ー=r==、  ` 、  /   ,r='ラ ̄// i`ソ/: : : : : : : :
            '、`ハ  \_`ー'´\ 、_ i  i  /__`´__ノノ  ム'/、__: : : : : : :
            r')、゛'、   ̄二ニ´ 、`= /´ニ二 ̄   レ':::r'´'、: : : : : :
         r-、_!厶`Ti、        `          /:::::トv':.:.:.:.iー- ..__
         /  j  .V レ、       ,          ハ∧j:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:
       _ノ  i /    |ハ!`、  _   `ー'   _,.r  /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    r-‐'´   |/    |'   `ヽ、 ̄ ̄二二 ̄  ,.イ     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  r-‐/     i     |     i`ー..._    ,.. -'´/      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

emacsの設定の時間は無駄・・・ そんな調べながらやってる暇あるならコードかけ・・・
仕事ができないゴミが emacs使って効率効率 使いやすいっていってるけど 非効率・・・
死ね!!!!
773 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 21:32:28 (+46,-30,-16)
>>770
暇なので調べてみた

(setq c-auto-newline nil)

# 自動インデント便利だけどなぁ~
774 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 21:51:28 (+111,+29,-32)
複数人で開発してソースのバージョン管理するには、
おせっかいな位のインデント調整機能が必須だと思う。

少なくとも C のインデントについて >>770 はちゃんと調整していないのだろう。
775 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 22:07:13 (+147,+29,-125)
>>771
> 今後そういうのの設定を解除する方法を調べながら使うことになると思う。
まさにその最中ですw

geditからの乗り換えですが、gdbとの併用とかCompilation modeとか、
その辺はgeditやvimにはないEmacsの便利な所なんですよね。

一方、勝手にインデントされると、まるでMS Wordでも使ってるかのようなイライラ感を覚えてしまいます。
特に、Ruby modeなんかのバグとしか思えないような自動インデントに付き合わされると。

>>773
ありがとうございます。
うーん、メジャーモードによって設定方法が全然違うのですか。
これは弱ったな。

>>774
目下のところ自分の書いたソースは自分が読む程度なので、
確かにCのインデントは調整してないです。
一応自分なりの統一したスタイルでやってはいるのですが。
776 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 22:37:49 (+69,+29,-2)
>>760
理由を問いただすんだ!
777 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 22:42:47 (+57,+29,-26)
今日でPerl忍者の任務が終わりになります

だれかトリップ欲しい人居ますか?
778 : 名無しさん@お腹 - 2010/08/31(火) 23:01:33 (+78,+29,-42)
>>775
c-mode のインデントはいくらでも調整できるから、一度頑張って調整してみるといい。
調整で実現できないようなスタイルだったら、使っているスタイルの方を直した方がいいと思う。

取引先やプロジェクトによってスタイルが微妙に違ったりするから、適宜パージしているけれど、
それでも今20種くらい定義してあるよ。
779 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 23:24:27 (+57,+29,-24)
やっぱこのコテとトリップには思い出が詰まっているのであげれません
780 : Perl忍者 ◆ - 2010/08/31(火) 23:51:50 (+3,-30,-26)
         ,,.. -──‐- 、
         ,. ‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::``‐、
       ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:/ ̄'''7::r--'~l,;─--;:::::::::::::::::::::::::\
    /:::::/   /:/   ,    |::| ̄ ̄'``L::::::ヽ,
   /::::::::' -‐‐'::::'‐‐、/i__i|/:::|      ヾ::::::i
   /::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::'─'─'ヽ、  i:::::i,
  i:::::::::::::::::://:::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::`'‐、|::::::i
  |:::::::::::::/ '-、-┬' |::::::::::|i::::l|:::::::::||:::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::r'  .r''\ヽ、__ ̄ '  ̄ フ ̄ヾ::::::::::::::::::::::::::|
  ,:ヘ::::|   l ●\/  、‐''~,,.. -、'ヾ;:::::::::::::::::::::::|
/   ヽ|.  ´ ゝ,-‐'゙    `i'''"● l  i::::::::::::::::::::;!
.     |           ヽ、、〟'、  i:::::::::::::/
      i       、 ,    ` `    |:::::::/
      ヽ,     r-、          r‐''~ \
       丶,    i''‐i        /     \
        \  | ,!      , -''~       \
.          \ `''  ,,.. -'''~

今日でマ板の仕事は終わりです 次は他の板いきます
またいつか合おう
781 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/01(水) 11:47:25 (+76,+29,-17)
>>775
自分が読む程度ならエディタにおまかせでいいじゃん。
782 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/01(水) 12:39:37 (-1,-29,-19)
自分一人ならこれほど便利なものは無いのにね。
もし自動インデントと元のインデントがずれるなら、ソース全部選択してM-x indent-regionしちゃえば、
以降はインデントずれなくなるし。

783 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/01(水) 12:48:16 (-1,-29,-33)
素のemacsだと、ヒアドキュメントを記入したりするとインデントがずれることもあったな。
multi-modeあたりで解決するのかしらん。
784 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/01(水) 13:51:26 (+57,+29,-14)
セマンティック活用してる人いますか?
るびきち先生の本でもスルーされてる
785 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 07:39:45 (+57,+29,-4)
そりゃ単にるびきちが使えないってだけじゃねーの
786 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 11:03:21 (+47,+29,+0)
しっとすごい
787 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 14:35:16 (+57,+29,-16)
単語変えただけじゃん。語彙が少ない奴だなぁ。
788 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 14:49:51 (+47,+29,-2)
なみだふけよ
789 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 17:18:05 (+53,+30,+0)
790 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 17:56:10 (+57,+29,-38)
まあ、学生のうちは使っててもいいんじゃね
教養のうちだと思うよ
これだけじゃなくてIDEその他全部一通り試すべきじゃないかな
791 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:07:22 (-1,-29,-30)
twit.el が Twitter API がどうのこうのと言われて使えない……
792 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:17:39 (+52,+29,-1)
そこで君がすべきことは何だ。
793 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:24:03 (-1,-29,-17)
BASIC認証廃止されたからじゃないの
OAuth対応してるやつ使えよ
794 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:24:25 (-6,-29,-10)
OAuthがなんたか
795 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:35:56 (+7,-27,-17)
>>789
老害の象徴たる COBOLer のおっさんが語る矛盾。
796 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/02(木) 18:44:57 (+57,+29,-5)
IDEからEmacsに引っ越したオレはふんたら。
797 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/03(金) 20:59:35 (+57,+29,-9)
インデントはなぁ。
スペースで調整したのとかまで戻されるのがなぁ。
798 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/03(金) 21:07:15 (+57,+29,-6)
それも含めてインデントの設定を変えればいいんじゃないか?
799 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/03(金) 21:22:32 (-1,-29,-9)
そういうのがだるい。
indent-study-region とかで勝手にインデントルール読み取ってくれるようなのを
作ってくれよ
800 : 名無しさん@お腹 - 2010/09/03(金) 21:31:40 (-2,-30,-22)
たいていの major-mode で looking-at で buffer 内を探しまわって決定しているからな。
major-mode ごとに作らないといけなさそう。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について