のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,219人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 33

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 = :

>>348
ナウいのは moccur-editかな。
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20061226/1167098839

352 = :

ネットワークストリームの読み書きなんざとっくの昔に非同期化されてる件について。
あーだこーだ長文たれながす奴って結局elisp書いたことないんだよな。

353 = :

そういう問題ではない。

355 = :

>>351
ありがとうございます。ひげぽん氏のブログは見てるのに知らなかったです。
これは良いですね。
あと、調べてるうちに、emacs標準の機能として、
dired-do-query-replace-regexp でも可能なことが分かりました。

356 = :

Linux(X)上だと割と軽いんだけど、Windows上だとかなり重いと感じる。
悪いのはWindows用の描画処理を書いた奴だな。なんとかしてくれ。

357 = :

>>352
Emacsのネットワークプロセスは非同期でも結構応答性が落ちるから、真面目にやるならネットワーク通信するプログラムをべつに作って、そいつを非同期に呼び出すことになるけどね。たしかMewはそうしていたはず。

358 = :

なぜかマルチスレッド対応の話が出ると激しく攻撃する人が出てくる。
そういう人こそEmacsをまともに使ってないんじゃないだろうか。

359 = :

>>358
どのレスのこと?

360 = :

被害妄想じゃね?

361 = :

誇大妄想じゃね?

362 = :

事大妄想じゃね?

363 = :

リアルブートすんぞ?

365 = :

何その地獄

366 = :

専用と言いますと?

368 = :

Emacsはログインシェルにもなるんだから、自分で設定すればいいじゃん。

369 = :

だよね。
専用を作ることはできるだろうけど
専用として売られているものはない。

370 = :

だから?

371 = :

ただし、意外と爆発的にヒットするかもしれんよ。

372 = :

普通にEmacsOSだって作れるはず。
そうなるとマルスレ対応できないと生き残れない。

373 = :

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51327356.html
こんなんでよければ既にあるけどな

374 = :

フリビってところがいまいちかなあ。

375 = :

俺は Emacs 専用スマートブックが欲しいな。
要件はキーボードがちゃんとしてる。それだけ。

378 = :

いやどす

379 = :

過去レス蒸し返して申し訳ないが、本当に-nw離れが進んでるの?
screenは時代遅れですか?

381 = :

よかったね。これで二人だ。

384 = :

きったねぇ環境だなぁ

387 = :

>>384は美しい環境で使っているよね
自身の環境を教えてね

388 = :

GUIでMeta+F等に多用するコマンド割り当ててんだけど、
-nw だとターミナルウィンドウの「ファイル(F)」のプルダウンメニューが開きやがる。なんだこれ。

390 = :

>>388
それ、よくあるw

391 = :

俺の経験上、-nw 使う奴ってサーファーっぽい奴が多いんだけど、なんでだろ?

392 = :

俺の経験上だと-nw使うやつにサーファーっぽいのは居なかったから誤差だろう。

393 = :

ネットサーファーです

394 = :

ネットサーファーっていう言葉自体がもう何の意味もないような・・・
ウェブ使ってない人いないだろもう。

395 = :

雑談は他で。

396 = :

* このスレでのコミュニケーションを前スレ以上に活発にすること (用がなくとも、毎日の書き込みが理想)

397 = :

ネチズン

398 = :

Linuxのemacs23をつかっているのですが、複数プロセスで起動することってできないのですか?
navi2chとtwittering-modeを同時に起動させておくと、twittering-modeのリフレッシュが定期的におこって
フォーカスがミニバッファに移ってしまって、一時的にnavi2chとかテキスト編集ができなくなるのが不便なのです・・・。
知恵を貸してください

399 = :

犬板で聞けばいいじゃない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について