のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,702人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ29巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

藤原も毎年レベルじゃないと思うがプロで成功するかはわからん

302 :

松本は良いピッチャーだと思うけど別格だと感じた事はないな
吉田は野球IQ高そうなのは良いけど来年の高卒ピッチャーのスケール見ちゃうとうーんて感じだな

303 = 298 :

大船渡のやつとか
西とか及川
とかすでに3人もすげえのがいるからなあ2年は

304 :

社会人投手は全く当たらんね
川口盛外、金丸将也、岩見、西原、横山、オスカル
左が多いのも関係ありそうだけど
それにしてもスカウト下手やね

305 = 302 :

甲斐野は本当に160キロ投げることができそうなピッチャーだから毎年レベルではないだろう

306 :

社会人の投手って他球団もそんなに取らないし安定して結果残すのも少ないからな
やっぱ大卒が一番手堅いんでね
松本が個人的には欲しいな

307 :

>>296
高卒投手の育成はどこも苦労してる
3年目以上の主な選手 2008~2015
阪神
1位藤浪 2位 歳内 一二三 4位秋山 望月
中日
1位鈴木翔 小笠原2位伊藤 小川 西川 浜田
横浜
7位綾部5位 飯塚 育成砂田
巨人
3位田口 田中 斎藤 2位今村宮國宮本
ヤクルト
2位赤川 3位八木 高橋 田川

308 = 298 :

甲斐野はフォームが癖が凄いからな
まああのフォームから158kmでるから凄いのもあるんだけど

309 = 298 :

http://twitter.com/i/status/1034449934676709376
松本が凄いのはこの投げ終わった後の余裕だよな
梅津とかと比べると明らかに軽く投げてるのが分かる
センスの塊
(deleted an unsolicited ad)

311 = 307 :

高卒の1位も競合クラス以外は悲惨
1位指名の投手 パリーグ
鷹 高橋純平 松本 武田
楽天 安楽 松井 森
西武 高橋光 菊池 中崎
ハム 中村勝 大谷

312 = 298 :

安楽は指名前から壊れてるやろうなあって言われてたな
吉田は抜くタイプだから対して疲弊してないだろうけど

313 :

>>307
どのチームも2位3位で獲った高卒投手すらほぼ育ってないね。
高校時代は有名選手だったのばかりなのに
同じ事は16、17の高卒組にも言える
今の投手陣ではやはりかなり不安がある

315 :

上で西武の話になってるが・・・大事なことを忘れてる
西武は10年ぶりに優勝
ドラフトって下位のチームが良い選手を2位で獲得できます
アホダナ~

316 :

中崎は屋台骨を支えてると思うが。
先発でとなるとその通りだが…

317 = 313 :

もし高橋昂、アドゥワ、遠藤あたりから
ローテを回せるようなのが出て来なければ
25歳の岡田の下の世代がぽっかり空く
今年、小園を獲る余裕はないね

318 = 313 :

>>315
西武はこの10年ずっと上位
優勝2回、2位4回
2位が遅い分、3位が早い
その三位で源田、秋山、外崎、浅村を揃えた

319 = 315 :

>>317
君みたいな人がソフトバンクに多いから
いま悲惨な状態になっている
上で西武コメントしてる人は間違っている
比較はソフトバンク
数年語は広島カープがなるかもしれない

320 = 298 :

下に若くていいピッチャーいないって言うけども
野手もいないからその辺は問題ないw
結局上のピッチャーと野手を見た方が早い

321 :

まともな若手どっちもいないから時間かかる野手からいくんやろ

322 :

まあ今週スカウト会議で投手野手どっちでいくか位は決まるでしょ
多分

323 :

「今年は野手中心」
なら1位小園2位野村大
このくらい思い切った指名してほしい

野村大は体小さいがプロでも凄い打者になると思う
肩強いのでサードにはうってつけ

324 :

>>322
むしろ投手と野手それぞれの入札候補を更に絞り込んで前日会議で現場とすり合わせって格好になると思う

325 :

今年は梅津でいくべきだよ
今シーズンこれだけ投手で苦しんだんだし投手を獲らないと来年もっと厳しくなるよ
先発投手の梅津を1位でいいと思う

326 :

>>324

それはある
最近は早めの宣言は全くメリットがない
戦略が制限されるだけ

327 = 325 :

カープの場合ギリギリに決めるより予め早めに宣言したほうが良い結果が出てるような気がする
前日まで誰にいくか分からないってときは大方失敗してる印象

328 :

今年は大卒投手だろな
梅津単独じゃないか

329 :

梅津はポテンシャル凄そうだけど怖いのはイップスなんだよな
本人も言ってるけど大学時代イップス発症して最近の登板も好投するけど1試合で2回もしてる
正直1位で取るには怖いわ
これなら甲斐野が良い競合数次第だけど

330 = 329 :

>>329
暴投を2回してる

332 = 325 :

>>329
といってもこの秋を見ると甲斐野は制球力が悪いので梅津より危ういように見える

333 = 304 :

マエケンは高卒大当たりでしょ

334 = 329 :

>>332
甲斐野は先発で使うと良くなると思う
前から思ってるが抑えで使うと力任せに投げて制球悪くして打たれる事多いし
球速ばかり目が行くけど先発でやらせたらちゃんとコントロールそこそこで好投出来るタイプだから

まあそれを踏まえてもこの不調は機になるが…変に怪我してないといいがなあ

335 :

今年確実に活躍しそうな投手は吉田くらい
吉田いかないなら野手でいい

336 = 313 :

>>319
今年のソフトバンクはなんだかんだでカープとほぼ同じ勝率まで上げてきたの知らないの?
ソフトバンクの場合、2位以下どころか育成から野手を沢山育ててる。ただ、絶対的レギュラーがいるといい選手がいても出番すらなく下で飼い殺しになる点では同じ運命を辿るだろうね
牧原なんて二軍でとんでもない数字を出しながら何年も二軍漬けだったから

337 = 328 :

上茶谷がいいなあ
制球いいから先発でもリリーフでもそれなりに計算できそう
でも梅津の方を評価してそうだし指名はなさそうだ

338 = 296 :

>>331
2016久々の優勝以降からドラフト戦略が変わっただろ?
言ってしまうとアレだけど、これ以上強くなることより好きなようにロマン求めてんだよ
今年も弱体化覚悟で高校生野手ロマン行くでしょう

339 :

梅津でいいと思うがなあ
何か梅津の記事を色々見てるとカープに合いそうな選手に見えるし
大瀬良のような感じでカープに馴染んで活躍してくれそう

340 = 313 :

>>330
フォークをキャッチャーが逸らしただけで
會澤なら間違いなく止めてるような球だったよ

341 = 307 :

>>321
何言ってんの?カープの若手は現時点では12球団でトップクラス
投手は一軍もセでWAR5位。二軍もウエスタンでダントツの最下位。1位は投手しかあり得ない

342 = 339 :

カープに合いそうな選手はクジになったとしても当たるような気がするんだよね
大瀬良とか正にそんな感じだった
クジで当たりそうな予感がしてた
逆にカープにはちょっと合いそうにないなと思った選手は案の定クジで外れた

343 :

根尾だってばよ
日ハムみたいにその年で1番を指名しろ

344 :

>>213
っていうか初戦の審判酷かった

345 = 344 :

>>232
やっぱ大社投手なら梅津狙いなんだな

346 :

>>262
っていうか西川を外野に回した方がいい

347 = 344 :

>>309
同じチビなら吉田の方がいいような

348 = 346 :

>>323
それなら指名順位逆の方がいいや

349 :

カープもメディア使って小園指名ムード打ち消せよ

350 :

巨人は小園行きそう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について