のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,162人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ28巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 154 :

>>295
藤原は頭がデカイ
斎藤さんみたいな宇宙人系の頭の形だ
池見たら落ちそう

302 = 167 :

>>293
京田 もいないくて高校生に遊撃手できてないの
混ぜすぎ
坂本は実質2位と考えると高卒遊撃手は指名順
全く関係なく出てきてる
過去の選手みてもそう。川崎 松井稼 中島

303 :

>>271
現状小園だけが1位こうほではないな

304 = 303 :

>>283
自分の好みに偏った目で見ればな

305 = 157 :

>>300
もう甲斐野の線は薄いんじゃないか
狙ってる気配皆無だし投手になるにしても梅津だろう

306 :

森バシや平沢とか見てると単独狙う選手に宣言しないんだろな、ジャスティスみたいな競合確実な選手でないと
去年の中村はむしろ中日あたりに競合誘ってたのかとも思う

307 = 238 :

薮田とか鈴木そらみたいなテイクバックにセンスのないやつは買えない
隠してるつもりでも丸見えだからな
頭かくして尻隠さず、知能が低い

松本とか富山は、見えないリリースポイントを意識できてる

308 :

1位 小園
外れ1位 梅津。梅津消えてら清水


1位 梅津
外れ1位 太田

309 = 238 :

隠そうとして隠すなら隠さない方がマシな
パフォーマンスを犠牲にして意識的に無駄な力みや動きを増やす奴らはセンスがない
イップスとかに陥りやすいのもこの手のバカ
無意識の領域まで落とし込めてコントロールできて、敵を惑わせることができる

310 :

小園ってプロのショート無理だろ
守備に関してはどこを評価してんのかここまでサッパリわからん一位候補初めてかもしれん
ショートは3割打つより最悪.220でもまず守りだろ
ショート守れないならドライチで取る価値なんてないわ
なんでこう毎年毎年候補の中から一番曰く付きなのを気に入るんだ苑田と元は狙ってやってんのかほんと

311 = 154 :

>>305
最初は甲斐野評価してたのにな
ちょっと考えすぎでは
純粋に見たら甲斐野が明らかにセンスあるが

312 :

だから東洋はカープを許してくれたのか?出ないと指名できないぞ

313 = 157 :

>>311
甲斐野に限らずAランクは全員高評価してるよ
今はもうその中の序列の問題
甲斐野はリリーフなのを懸念されてる
苑田さん的には学生時代リリーフだった投手がプロで活躍出来ないのは偶然ではなく、必然と考えてる感じだった
対して梅津の評価はかなり高い

314 :

>>310
苑田は肩以外の守備は、根尾より小園を評価している
一歩目の早さ、守備範囲を評価してた

315 :

加藤は外れ外れ一位だからまだ仕方ない面もあるが、初めから小園一位狙いは勘弁してください。出来れば外れ一位も勘弁。

316 :

6年で野手1位を3度もしといて
去年1位を捕手、投手大量とかして
野手が足らない、今年も投手1位ってバカすぎん?

317 = 238 :

高橋大樹は、老害スカウト宮本の置き土産だからな。
ネットを活用してあらゆる指標や情報を踏まえたうえで、自分の目で何か光る部分を探さないと意義が無いよ。
昔のように俺だけが見つけてるみたいな選手は、ほぼ居ないからね。

319 = 293 :

5年前 大瀬良◎九里〇田中◎中村祐太△
4年前 野間〇薮田〇  (高校生 塹江藤井晧哉桒原木村)
3年前 岡田〇西川〇△ (高校生 高橋樹也青木)
2年前 アドゥワ〇     (高校生 高橋昂也坂倉長井) 
1年前 -           (高校生 中村奨成山口永井遠藤岡林藤井黎來)

6年前以上前ドラフトで戦力ならずにカープ現役 高橋大樹上本庄司

ここ2年のドラフトがうまくいっていないので今年は
うまくやってほしいが
選手レベルが低くなっている
昨年今年のU-18も世界(MLB)で通用するような選手がいなくて

320 :

こうなって来たら吉田が最善策だ。実力、人気共に商品価値が高い。キャンプにも客呼べてグッズの売り上げも上位間違いない。ビジネスだから。

321 = 238 :

高橋大樹は、今年良くなった。野間も今年良くなった。
野手は、アマチュア時代に鍛えりゃセンスなくても化ける可能性あるからな。
投手は、野手ほど練習量と才能が比例しない。センスのないやつは駄目だな。

322 = 238 :

球団、チーム、スカウトや裏方、グッズの下請け会社にとって一番いい選択肢が根尾しかありえないんだよ。
根尾しか収益が伸ばせない。既に毎試合チケット取れない状態で、吉田のように短期的には集客ができても意味がない。

323 = 243 :

小園いらんだろ
http://youtu.be/w_dAwOP28hU

324 = 239 :

>>313
ショートは身体能力高いから結果として外野に回ることになってもその足や肩は活きるってのと同じようなことなんかね
長い回を投げられるスタミナ制球球種があれば1イニング限定で通用しない訳がない的な

325 = 315 :

即戦力投手か素材型野手を匂わせておいて当日蓋を開けてみれば吉田だったらウケるなwカープはそんなことしないだろうけど

326 = 238 :

当時ブラスバンド部だった俺は、福原二岡のいた広陵と新井がいた県工の試合を生観戦している。
二岡は当時からプロ注であったが俺は新井が気になった。
プロ1年目で新井を再び見た時に、必ずチームの幹になる選手だと感じた。その雰囲気、エネルギーは明らかに他の選手とは違うものを放っていた。
守備は動きがドタバタしているのに、上手い選手より、チームの為に戦えて、守れる。
根尾は新井のような幹になる選手だ。チームの支柱になる。新井が引退した年にこのような選手と巡り合うのは運命だ。必ず乗らなければならない。

327 :

元のコメントって、優勝直後の「野手の方が多いんじゃないかな」「素材の野手」以外に出てる?
去年ももともとは1位投手の予定だったのに、より悪化した状況で1位野手なんてするかな

328 = 320 :

小園は俊足、守備範囲広い、肩はまあまあだけど取ってから早い。練習すればショートは分からないがセカンドならゴールデングラブ獲れるセンスはあると思う。でも要らない。あれで顔が藤原なら、ここの住人も小園一位で納得してたかもしれない。

329 = 238 :

小園は顔は悪くない。元中日の井端みたいな嫌らしい顔つきしてるわ。確かにザコハメや巨人あたりで1番打たせればかなりウザイ。
ただカープに来ても怖くないかな。田中タイプの根尾のほうが嫌なチームになる。

330 = 293 :

>>321
冷静に考えて
育成ドラフト3位5年目       京都国際高校 曽根     OPS 1軍.770 2軍.792
ドラフト森増田外れ1位6年目 龍谷大平安高校 高橋大樹  OPS 1軍.775 2軍.761

寂しいものがある
丸誠也野間松山バティスタ堂林抜けないと1軍は
永遠に2軍要員になるのではと

332 = 315 :

将来、一番野間、二番小園とかなったらビジュアル的にしんどい

333 = 293 :

堂林は守備範囲広い送球に難ありの内野手だから
セカンドの練習させればいいのに

334 :

今わかってること
苑田が小園推し
現場は即戦力投手、特に左腕くれ
これを受けて鈴木翔天の視察に行った
大阪桐蔭に挨拶に行って西谷さんも歓迎してくれた

他に何かある?

335 = 157 :

>>324
それもあるかもしれない
苑田さんはリリーフだと走り込み不足になる可能性があって、それがプロ入ってからの成長に影響が出ると考えてるみたい

336 :

物凄い根尾押しがいるな。根尾もいいけど絶対ハムが持っていきそうだし根尾より小園の方がどことなくカープっぽい

337 = 264 :

鈴木商店はあっても2位3位でしょ

338 = 312 :

鈴木は囲いだから無理

339 = 266 :

何だやカープっぽくないってw

340 = 238 :

リリーフだから成長しないんじゃない。大石やジャスティスや安楽みたいなのはフォームが素質に頼ってるから成長や修正ができないだけだ。
むしろ甲斐野みたいなやつはリリーフで使いべりしてないとプラス評価になる。

341 = 238 :

梅津のフォームは極めて危険だな。分かりにくいけど肩の可動域だけは広くて他は狭いから。

342 = 336 :

桐蔭行ったってことは4位くらいで桐蔭の左腕横川狙いかもね

343 = 266 :

今年の大学生より吉田の方が即戦力に近いな

344 = 238 :

梅津は、腕が悪い意味で遅れてくる。

345 = 312 :

>甲子園常連校の囲い込み勧誘批判 大阪桐蔭・西谷監督の反論
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180726-00000007-pseven-spo&p=3

トーインは西谷さんが全国から選手を選りすぐって集めてる、ただじゃない。
進路も相手先をよく調べて進ませる。カープは練習環境に大問題があるので無理だよ
金もたいして出せないだろうし

346 = 310 :

ちょっと疲れて打たれたくらいで泣いちゃうような子プロでやっていけるんすかね吉田くん

347 = 315 :

社会人時代のほとんどをリリーフで過ごしてた鈴木博を去年高く評価してたスカウトは誰やねん

348 = 238 :

吉田は、もう少し肘が上がってリリースポイントを高くできないと先発で計算できる投手にはなれんだろうな。
下半身の使い方を少し変えないといけない。

349 = 264 :

>>343
苑田はそう言ってるな

350 = 238 :

遅筋ばっかつける遅筋ハートは要らないんだよな。走り込んでも球速なんて上がらない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について