のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,088人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ28巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 238 :

才能が全然足りない。才能のある奴をとにかく入れてくれ。
お前らみたいな勘違いした犬は客ならいいが頭脳にはならない。
根尾や万波みたいな横並び思想に染まらないタレントが必要になる。

253 = 238 :

なにが広島のスカウトはさすがだよ、笑わせるな。
そんな自己満いらねーって。そんな驕ったメンタリティに染まったら地雷掴みまくるわ。
梅津とかやめてくれよ、マジで。下町のダルビッシュ吉本のがマシだったぞ。

254 :

現実的に、カープは吉田に行くのがベスト。

次に藤原、小園。根尾はくじになるから撤退。

255 :

苑田さんが
即戦力投手とったら昴也らのチャンスを摘むことになるって言ってたっしょ?
んで東洋大の3人では梅津を最も評価してんでしょ?

1位吉田で
外れで、小園か梅津ってかんじがする

高校生野手で評価されてる選手が多いから
去年、高校生投手を固めうちにしたように
下位では野手ばっかりとりそうだな

256 = 154 :

もう今はデータ化して
スカウト総動員してどこも全国に電波張らしてるから
個人の目とかあんま関係ない時代になってる

257 = 238 :

あんま関係ないだろうな。俺みたいにビッグデータやAIを凌駕するようなシナプス持ってるやつは1億人に1人も居ないからな。

258 :

甲斐野が単独ないし2球団競合でいけそうだから甲斐野だろ
野球太郎で苑田が甲斐野良いけど競合リスクがとか言ってるけど単独でいけそうなら他行く理由がない

259 = 238 :

フットボールのフランス代表のカンテなんかは、まったく無名だった頃に、スタッツや統計で優秀な選手を視察してた時に発見されたらしいな。
野球に比べて数字で判別できない部分の多いフットボールなんかは、まだスカウティングの妙味はあるが、
野球の場合は、データは軽視できないな。ただ高良とか柳とか指標最強投手が地雷なこともあるからな。俺は当然地雷と見抜いていたが。

260 = 154 :

>>258
甲斐野行くべきだな

261 = 243 :

誠也が絶賛する逸材
http://youtu.be/w_dAwOP28hU

262 = 238 :

せっかくのドラフト制度なんだから根尾みたいな自由競争じゃ取れないけど、別に希望球団があるわけでもない選手に行った方がいいんだよ。
小園なんて自由競争とか逆指名時代なら間違いなく来てないんだし縁が無いんだよ。明らかに関東思考のお上りさんだから、気の済むことをやらせとけ。
家で練習全くしないというのは伸びしろと取るか、意識が低いと取るか。俺は後者だと思うがね。親がフットボーラーなら、そんなもんだろ。

263 :

元ちゃんは野手集めを明言しちゃってたのか
全野手もあり得るかもな

264 :

>>258
そんな話載ってた?
リリーフ起用だから走り込みしてるのかと大石の失敗があるから少しきになるって話じゃね

265 :

チームの将来を考えても小園指名は納得出来ない。
セリーグ5位の投手陣を立て直すのが先決だろう。
24年間優勝出来なかったくせに何が育成のカープだ
2年連続ドラ1高卒野手とか暗黒時代でも記憶にないわ

266 :

今年1番の即戦力は吉田だな
吉田を1位指名しよう

267 = 238 :

小園1位はまだ分かるが梅津1本釣りは下町のダルビッシュ吉本2位より遥かにセンス無いわ。森の1位もセンスねーなと思ったが。
今年は不作ではないぞ。梅津に行くならトヨタと富山を1位で行けよ。

268 = 238 :

2~3年たってモノになる可能性が高いのは、梅津ではなくトヨタの富山だな。
そんなにプロは甘くないぞ。薮田みたいな例外を挙げるやつがいるが、温厚な菊池を怒らせる1発屋なんて長期的に見たらマイナス影響の方が大きいからな。

269 :

梅津だけはないキリッ
って加藤の再現フラグみたいだな

270 = 154 :

梅津ってマジで毎年いるレベルだろ
そもそもなんであれが1位候補なんだ

271 = 254 :

吉田に行って欲しいけど、現状こんな感じだな。

根尾5、吉田3、藤原2、小園2
広島・小園
ヤク・根尾 、藤原
巨人・根尾
横浜・吉田、藤原
中日・根尾
阪神・吉田、根尾  

西武・吉田
福岡・藤原、根尾
ハム・根尾
オリ・小園、藤原
千葉・藤原
楽天・根尾

272 = 238 :

無いとは言ってないだろ、ありうるから阻止したいだけだ。
加藤は外れの外れだしセンスのないフォームではあるが、そこまでひどい選択ではない。コーチがもう少し有能なら化けてる。
まあ慶応から取れるっていうことが分かっただけでも収穫だったろ。

273 :

小園か吉田か2択になりそうですね。
各球団、根尾、藤原、小園、吉田で競合でしょうか。2-3チームは抜けがけしそうですが、さてどうなりますか。

274 = 238 :

今年は不作ではない。近年の中では後年になったら最も大きな化け方をする年だな。ポテンシャルの高い指名したい選手がかなり多い。
清宮とかジャスティスみたいな分かりやすい集中する地雷が居ないだけで、層は厚い。
来年は佐々木とか日大三の井上、星稜奥川、西あたりがいるから投手は豊作なので、今年はやはり根尾や万波のような選手を獲らないとな。

275 :

松本が確実な底上げになるんでない?
一年ローテを一年目から守ってくれればかなり助かるし

276 :

一巡目は甲斐野が良いよ、投手陣が酷すぎる。

277 = 238 :

松本は軸になるタイプじゃないからな。
富山なら左腕エースになれる可能性がある。
外角低めに集められれば、ちょっと打てないだろう。
東とはタイプが違うが、クロスファイヤーに頼らない、球威のある左腕は買い。江夏タイプだな。

278 = 154 :

>>272
ぶっちゃけポテンシャルなら梅津より加藤のがあるかと
加藤は上手くいけば浅尾みたいに5年くらい大活躍して短命で終わる可能性もあったかと

279 = 238 :

富山は14人兄弟の大家族で6番目三男
こういう選手はハングリー精神が他の選手とは比べられないからな
野球太郎のインタビューを読んでも、はっきりと億を稼ぎたいと答えるところに潔さを感じた
成功意欲が他の選手とは次元が違う
21歳と若く、出所が見えないのにセンスのあるテイクバック
江夏みたいな投手になるのではないかという期待感がある

280 :

巨人が吉田に行くなら手を引くべきだし
巨人が根尾に行くなら吉田を取りに行くべき

281 :

小園はロマンは感じないが、ショートが欲しいのは分かる
桑原って打撃は3割打てるようになる可能性があるがどうみても一軍では外野か一塁だし

282 :

「左投手で言えば、 床田や高橋(昂也、樹也)の成長の芽を摘むことは避けたい」
こんなバカ丸出しな考えだからいつまでたってもカープの左腕は育たないって言われるんだよ

283 = 212 :

諦めた方がいいよ
オーナーが「今年は野手中心でいかないといけない年」と言ってるんだから
2位以下で野手二人とっても野手中心のドラフトとはいえない
1位は野手になるし、それは小園
記事を普通に読めばそうなる

284 :

梅津なんて育てられるわけないんだから本当にやめろ

285 = 238 :

メンタルっていうのはなかなか変えられないからな
生まれ持った環境が大きく起因する
ただメンタルが甘くても成功する選手は居るから、そういった部分は環境次第になる
カープはそこまで温くないしコーチもパワハラ気味な手形コーチがいるので
自主性や遊び心がない真面目なだけの奴はつぶれるだろう

286 = 212 :

来年は戸田と床田は1軍で戦力になってくれるだろう
うまくいけばW高橋も成長みこめる

来年投手陣の上積みは期待できるし現場が最後まで「即戦力投手欲しい」と押し通すとは思えない

287 = 161 :

>>282
万年開放状態の左腕で何言ってるのかわからんよなそれ
カープらしい指名を~といいなんかそれを即戦力獲らない大義名分にしちゃってるように見える

288 :

小園はいい素材だとは思うが
小園で競合するなら、まだ甲斐野か根尾・吉田に特攻の方が納得できる

289 = 212 :

小園で宣言しちゃえば単独で取れる気がする

290 = 281 :

>>286
期待するのと計算するのは違う
大瀬良も今年のようにはいかないと思うし、リーグ1の守備力があるのにあの防御率

291 = 238 :

ビッグデータを活用したAIに指名させりゃハムみたいな指名になる。だから指標最強高良とかいう地雷に引っ掛かる。俺は指標最悪濱口を評価していた。
まだまだ、人間が生き残る余地はある。俺はその居場所を見つけられる数少ない存在でありたいと思う。お前らは謙虚さが足りない。
お前らみたいなのは情報に飲み込まれる価値しかないからな。報道にイエスっていうのが謙虚なわけじゃないぞ。
そういうやつらはどんどん淘汰されていくだろう。事務職とか全部要らなくなるだろうしな。野球選手みたいな娯楽やヴァーチャルな戦争はなくならないから、
娯楽活動できたり勝負事で強いメンタルを発揮できる人間の方が生き残る。ユーチューバーなんかは典型だな。その他大勢は生き残れない。

292 = 265 :

戸田と床田を戦力として計算しないといけないのでは
投壊一直線だろう

293 :

ロッテの場合平沢とったのに結局
岡山理大付高 - 亜細亜大 - トヨタ自動車
の藤岡を昨年2位で獲得してレギュラーに

高校生野手は冒険しかないと思ったが高校生出身者が多い

現在各球団ショート
社会人 安達藤岡田中源田
大学生 茂木柴田西浦
高校生 今宮西巻中島植田北條大和坂本

294 = 293 :

>>292
戸田は開花しかけた途端の不慮の事故
床田はもともとドラフト評価あまり高くない投手笠原中尾以下
高橋昂也はよく目にした通りスぺ高橋樹也は1軍で通用するには厳しいレベル
左腕は見る目がないね
鈴木目につけているのはカープだけだし

295 = 238 :

藤原イケメンとかこのスレのホモおやじが連投するけど、いわゆる被写体としてカッコイイ顔ではないな。
辻内系のむくれ顔で、あらゆる意味で早熟エリートという感じだな。
辰己なんかは前田とかイチローとか田口とかみたいな、シュっとしたカッコイイ顔してる。オリックス時代の田口に似てるかな?

296 = 166 :

別に高卒ショートをとってはいけないとは思わない
ショートできなくなる可能性がけっこうあるのにドラ1で取るのはもったいないと思うだけ

297 = 159 :

>>293
忘れられた新人王

298 = 238 :

根尾はサードなら1年目から使えるだろう。根尾がサードで安定した守備を築いてくれれば防御率はグンと良くなる。
個人ではなくチームとして防御率を挙げていけばいいわけだからな。田中が衰えたらショートにコンバート。
そのころには打撃が出来上がってると思うので、ショートに移っても鳥谷みたいなショボいバッターにはならんだろう。

299 = 238 :

根尾→掛布 富山→江夏 万波→新庄

万波以外はちょっと過大評価か。ザコハメに指名されても怖くはないが、阪神にこういう指名をされると数年後は怖いな。
万波は骨盤の動きがノーステップでいけそうな素材なので朝山に預けたい。

300 = 154 :

これ絶対甲斐野行くべきだな
甲斐野狙ってるかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について