のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,521,171人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ15巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

曽根は上だとわからないけど下だと普通に打てるレベルまできてるな
伸ばしきれるか

602 = 591 :

吉田はたぶん残らないから上位で二枚大社の
投手はあり得る
1位 甲斐野 上茶谷 松本
2位 増田 林 野村
3位 生田目 岡野 清水 板東 瀧中 杉山 勝野
4位 中村 河端 直江 渡辺or山下岩城松田大谷
5位 小幡 宜保 中神

603 :

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

604 :

>>597
要はそれなんだよな
ドラフト全般大社で固めたら弱くなった!とかどうでもいい。強くなったとこを参考にするだけ
近年強いとこはソフバン、カープ、日ハム。西武はまだ参考にするまでは成功してない
となると強者3球団を見習うべき

ソフバンの場合は、大人気1位には特攻、それ以外の年は独自路線で高校生1位。残りのポジションは金に糸目を付けずに金満補強
日ハムの場合は、基本は常に一番人気特攻。人気パンダが居た場合は実力関係なしにパンダ選択。とにかくクジ運が12球団中トップであることが必須条件
カープの場合は、基本上位大社投手、下位高校生

ソフバンの金満強化と日ハムのクジ運強化は現実的に不可能なので、やっぱりカープはこの2年間以前の貧乏球団セオリー路線で強化するしかない

605 :

①小園海斗
②山田龍聖
③吉田輝聖
④福田俊
⑤逢沢峻介

育①草薙柊太
育②松田憲之朗
育③定本拓真
育④土居豪人



仮装ドラフトのカープの指名
仮装とはいえ100点らしいけどここの人達から見てどう?

606 :

林や野村は鈍足だから今年はとらないと思う
若手に走れる選手が少なくなってきてると曽根トレードのときに言ってたから野手をとるにしても大砲ではなくアスリートタイプを狙うんじゃないかな

607 :

>>604
今のカープはそもそも強くなりたいのかどうか疑問
二年連続で「ずっと強いままでは困ります」ドラフトをやってるわけで。
更に今年も優勝濃厚だから、当面のカープ連続優勝阻止を目的とした1位高校生野手の可能性が高いと思う

608 = 604 :

>>607
普通そういう考え方がするか?
球団経営ド素人だから分からんけど、確かに連続優勝が続くと徐々に経済効果は薄れるだろうし、選手年俸も急上昇するだろうし
一回堕ちてまたCS争い、また優勝争い、にした方が経済効果と選手年俸のバランスは良いかもしれんね

609 :

常勝なんて今の制度じゃ困難やで
60億ぐらい使ってるSBや40億ぐらい使ってる阪神ですら常には勝てない
日本のプロ野球にとって10数億円の差なんぞAクラスに入る確率が上がるかどうか程度の差でしかない
Aクラスに入る確率を高める為の補強はカープはしてるよ、確か前オーナーか現オーナーの発言で以前そういう発言はあったのを見た覚えがある
Aクラスや5割前後を維持出来る戦力を整えるように頑張ってれば他のチーム次第で優勝は出来ると
今の状況見るにいい戦略だと思うよ

610 :

ずっと強いままでは困りますドラフト←素人の感想、妄想
このスレの9割が納得するドラフト続けたところでずっと優勝なんか無理だからどうでもいい

611 :

>>602
それでいいよ
増田の2位は高すぎるが順番的に仕方なし
上位は大社投手2内野手1が理想的
坂倉と並んで二軍の期待の若手筆頭になった曽根が貰えたのがデカすぎる

612 = 610 :

>>602
高卒野手論外とか言ってる奴は生田目が2位縛りって事も知らないんだね

613 :

ちょっと自分の気に食わない選手を指名したら>>607みたいなキチガイが暴れだすのだから
本当にドラフトスレは魔境だw

あと生田目とか勘弁してくれ
本当にドラフト好きならスカパー入れて都市対抗くらい見ろよ

614 :

岩本輝を取らなかった糞球団

615 = 591 :

2,3位は連続なんだから都市対抗で言ってたように2位縛りがあっても入れ替えたらいいだけ
生田目は予選のJFEを8回2安打に抑えた日までは制球も安定してきて評価が上がってたけど、都市対抗本番で杉山と評価が逆転してカープの指名はなくなった可能性が高いね。
中継ぎが欲しいなら3位で富士大佐々木なんかも
いい。薄氷の上をいく今の中継ぎ陣でなら戦力

616 = 579 :

>>605
へそで茶を沸かす

617 :

今年のドラフトで大学生投手1位上げてる奴頭大丈夫か?

618 :

そういう煽りは要りません

619 :

少し上のコメ見たら投手荒らしがすごいな

620 = 588 :

生田目指名は愚か者の発想。
今だけ、緒方だけ勝たせれば良いとの発想。
そのような発想をする男は緒方ラブスレを作るか、補強厨の巨人阪神ソフバンスレで来期のFA強奪について語るがよろし。
1位は大社即戦力でもいいが3位以降は成長が見込め、長く広島を支える選手だよ。長期スパンで考える。育成の年、勝負の年の流れがある。
社会人も本当は高卒出身がいいよ。

621 :

現有戦力を悪く言うなとか
狂人としか思えない荒らしがいるよな

623 :

大船渡佐々木、三重の菰野高校との練習試合で18奪三振完封MAX153㎞
レンジャースのスカウトが視察

624 :

大瀬良がエース級になった
あとは山口が次期エースクラスに育ったら田村の球団内発言力も多少上がるかもな

625 = 600 :

甲子園出場校の雑誌見てたら鳥取城北の控えに曽根の弟がいるな。
曽根陸成って非常にわかりやすい名前。
165cmとドラフト候補にはならないだろうけど。

あと報徳学園の今の監督って鞘師の同期でキャプテンやってたヤツなんだな。
そら、母校に久々に現れた1位候補をホットライン使ってホンネでは獲りたいだろうな。

626 = 600 :

>>623
岡林の弟はどうだった?

628 :

遊撃手は全体的に豊作だそうから
よっぽど適性順位より残ってた感のあるケース以外は後回しでいいかなと思う
状況的にも全然急な補強必要ではないし

やはり丸誠也に続く強打者の獲得が待たれる

629 :

この時期ならワッチョイありでも人が減って落ちるようなことないだろうし、ワッチョイありでもいいかもね

630 = 628 :

いらんだろ
別に機能してるし、何を目的でワッチョイ入れたいんだか
気持ち悪い

631 :

大社の投手に行ってもいいけど
最近、オーナーのオナニー枠になってるからなぁ
東洋大の1人当てれば一応成功じゃないの?

632 :

入札は甲斐野一択
悩みはクジ当たったとき他球団から「カープまた強くなっちゃうじゃねーか、反則だろ」と文句いわれそうなことだけ

633 = 629 :

>>630
お前みたいな面倒臭そうなのを継続的にNGに入れられて便利だから、かな

634 = 628 :

気持ち悪い上に性格も悪いと

635 :

敦賀気比の西川は
チンピラ西川の弟だ

636 :

次はワッチョイありでいいよ
落ちるならまたなしにすればいい

637 :

中継ぎに関しては下位の高卒を育成するか
2,3位で即戦力をとるかの2パターンが多いと思うけど高橋建みたいな例もあるし大社をバランスよくとるのはあり
岡野、佐々木、勝野、杉山といったところかな
吉田、引地が残ればその2人だろうけどその2人以外なら大社の方がいいメンツが揃ってる

638 :

外れで変なの掴まされるぐらいなら梅津、上茶谷、東妻、斎藤辺りの三番手の一本釣りを模索した方が良い
逆にここら辺を確実に外れで取れる算段がつくなら松本、甲斐野特効だ

639 :

梅津1位が今年のドラフトを成功に導く回答だ。

640 :

近年ドラフト時点での大学NO1評価左腕の大外れはないと思います(当たりの程度は人それぞれですが、あくまでも大学生で社会人は除く)
今年は左腕が少し注目度が低くなることが予想され外れでも残ってる可能性が高い
甲斐野→外れ大学生NO1左腕の流れなら即戦力は獲得出来そうに個人的には思います

641 :

鈴木や八大の高橋は即戦力にはなりそうもないけど3年後とかなら面白そう
つか今年の大学だと甲斐野と松本がそこそこやれるかなあ程度で
あとは誰を指名しても成長込みの指名と割りきって考えたほうがよい

642 :

とりあえずスペ体質指名するのはやめて欲しい

643 :

中位で中継ぎ即戦力の社会人とか取れると最高なんだけどウチがそれ狙うとだいたいハズレ引くんだよなー

644 :

基本、社会人投手当てるの苦手な球団だからなあ

645 :

1位指名は即戦力投手でいいが、外れ1位は高校生で頼む

齋藤、吉川、東妻、鈴木翔、高橋優

ここら辺取っても九里や加藤や恭平にしかならない

646 :

投手が足りないのはわかる。じゃあ誰行くの?って話。

即戦力Pっている?東洋3人もケムナに毛が生えた程度に見えるが

647 :

>>645
賛成だな
甲斐野にいって外れ小園でいい

4位5位で松田とりそう

648 = 645 :

甲斐野は岡田より上
松本は九里より上
梅津や上茶谷は福井より上

649 :

投手が欲しいなら状況にも拠るが外れも投手で良い

650 = 646 :

福井より上って全然意味ないじやん。。。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について