のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,930人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ宇宙エレベーターの代替案として月と地球をワイヤーのようなもので結ぶ「スペースライン」が提唱される 2019/09/19

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 :

ブラピの映画のやつ?

702 :

>>1
>ワイヤーを垂らす
明らかに地球からだけの目線。科学者が言ったならこれは科学者失格レベルの発言だな。

月にも重力があるから垂らすではなく、立てるになるんだよな。なので結局現行の発想となんら変わらん。

703 :

宇宙エレベーター

なにこのドラえもんみたいな話

704 :

>>1のどこにも垂らすなんて書いてないのに、>>702には何が見えてるんだろう…
人間失格のレベルの発言にしか見えないw

705 :

地球と月との距離は変動してるからなぁ。多分、静止衛星が
月に引っ張られて暴れる。

706 :

おわはじ

707 :

>>1
音速超える速度で回転してるのにどうすんの?

708 :

エレベーターって何時間かかるんだよw
密室で数人で耐えられねーよwww

エレベーターガールは付くだろうが

709 = 708 :

この前スカイツリーのエレベーターに乗ったけど、確かにあれをもう少し伸ばせば宇宙くらいなら行けそうな感触だったわ
俺の読みは正しかったなw

710 :

あれだろ、大自然の中滑車にぶら下がって
ロープウェーみたいなやつ

711 :

レーザー誘導の様な物が現実的だろうね
レーザーというか電磁波の様なものになるだろうけど

712 :

先に言った者勝ちの観点で提唱したんじゃね?
後から実現されたら、「あ、それ、俺のアイデアだから」って権利を主張できる。

713 :

未確認飛行物体の目撃報告、米海軍が「本物」と確認
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6337032

【月刊ムー、三上丈晴・編集長】
未確認飛行物体UFOは軍事用語、意味するところはハッキリしている。
地球外生命体にコントロールされている飛翔物体。
未確認ではなく、知的生命体に操縦されているという意味が、はじめからある。
よくねテレビとかの討論会で、
まあまあ正体わからないものは皆UFOだよ、と言うじゃない?
ちげーよ、軍事用語として地球外知的生命体を想定しているのだよ。
://www.youtube.com/watch?v=laTs28N4wAw

【ついに暴露されるときが訪れた】
すでに、マITLーヤの出現の前触れである「星のような発光体」が世界中の人々に、
自分たちが何年もの間、政府に騙されていたことを示しつつある。
r684ez/59mw73.html
非常に近い将来、大きな輝く星が昼夜を問わず世界の至るところの空で見られるであろう
pzytyf/88eb4r.html

【マITLーヤの出現を先触れする“星”】
人々は‘星’をマITLーヤとの関連よりも、UFOの正体や円盤という観点から考えますが、
それはマITLーヤ到来の先触れなのです。
通常は丸みを帯びたダイヤモンドの形ですが、ある角度から見ると、三次元のダイヤモンドに見えます。
マITLーヤは‘星’が世界中に知られて、彼の出現の道を整えることを望んでいますので、
人々はそれが昼も夜もいつでも見えるはずだと思うのです。
何ができるのかが分からないとき、人々は勝手に決めつけてしまうのです。
これらの非常に大きな宇宙船の推進装置は、太陽から直接充電しなければならないのです。
ですからそれらのどれも、太陽近くに行き、バッテリーを充電するのです。
ということは、それらはいつも見えるわけではないということです。
メディアで話題にされればされるほど、マITLーヤの出現の準備となるのです。
なぜなら、‘星’とマITLーヤの出現はお互いにつながっているからです。
kxz1kf/6jfsnl/me1xzd.html
マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
非常にまもなくであるとマITLーヤは言われます。
日本で起こっていることを見れば明らかです。
終いには日本の政府でさえ操作することができなくなり、
彼らは高いビルの窓から飛び降り始める事になるでしょう、
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マITLーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本語で話すでしょう。
マITLーヤは間もなく出現してこられます。長い間の待機はほとんど終わりました。
マITLーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
pzytyf/u4t847

/nox/remoteimages/a1/23/7695fc4f411eefda0f4751f9bd49.png

714 :

>>684
直径1ミリのケーブルなんかに吊られたくないw

715 :

台風きたら終わり

716 :

うーのーーーー

717 = 716 :

くーまー

719 = 716 :

頃まーーー

720 = 716 :

人間を超えるとゲームオーバー

722 = 716 :

リリカルなのは神

723 = 716 :

越された~~~~~~~~

726 :

ばびぶべぼ

728 :

>代替案として月と地球をワイヤーのようなもので結ぶ
いやそれがエレベーターじゃん

729 :

ワイヤーではない、ワイヤーのようなものだ

エレベーターではなく「スペースライン」だ

730 :

まぁ軌道エレベーターもワイヤーみたいなもんなんですけどね

731 :

代替案って別に是が非でも宇宙エレベーターを
作らなきゃならない訳でもないだろ

732 :

ざっくりとだが理解した
これ地球の重力圏からの脱出には何ら役立つものではなく
ラグランジュポイント-月間の移動をアシストするって事なのね
月版の軌道エレベータを地球側から作ろうって話でいいのかな

734 = 732 :

ああ正確には月版の軌道エレベータでも無いのか
月から見た静止衛星軌道とラグランジュポイントが近似であることを利用した起動エレベータもどきと言った方がいいのかな
月がほぼ地球に同じ面を向けている事を利用したアイデアと

735 :

>>732
>ラグランジュポイント-月間の移動をアシストする
もっと広いよ
地球の静止軌道付近-月間の移動をアシストできる

736 :

地球から月へむかう場合 エナルギー的には4分の1もアシスト出来ないし
かかる時間も増えるな

737 :

の様な物って 何だよ!?

738 :

ケーブルがゴンドラを引っ張るのか
ゴンドラがケーブルを引っ張るのか
ゴンドラがケーブルをなぞるだけなのか?

どれも意味ないと思う、摩擦でエネルギー損失が膨大
宇宙は等速運動すんだから
軌道計算し最初だけ加速度エネルギーを与えたらいいだろ

月までの所要時間
自転車3年、自動車半年、新幹線50日

739 :

軌道エレベーター16号塔©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489722712/

740 :

できたとして、このワイヤー避けて衛星運用せなならんのじゃない?

741 = 732 :

地球の自転に合わせて物凄い速さでクソ長いケーブルが大気中を1日1回横切るってことだよなこれ

742 :

宇宙エレベーターよりも実現困難度は高い。

743 = 729 :

>>741
そう、その通り
鳥が高速で動く糸にやられる

744 :

藤井康志葬式

745 :

新幹線の速度でも50日以上かかる月の旅。
ロケットしかあるまいて

746 :

>>745
途中下車出来ないしなw
往復する間に腹壊して死ぬw
人間が宇宙長旅に耐えられないw

747 :

>>742
素材の強度的には軌道エレベーターより実現しやすい

748 :

しかし需要がまるでないという

749 :

そもそも軌道エレベーターって需要が無いだろ。
あったとしても採算が合わないだろ。

750 :

>>748
そりゃ今は需要無いわな
月に都市が出来るレベルじゃないと


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について