のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,799人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ宇宙エレベーターの代替案として月と地球をワイヤーのようなもので結ぶ「スペースライン」が提唱される 2019/09/19

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    551 = 487 :

    >>549
    で、その先端は対地(地球の表面に対して)同期軌道なの?

    552 = 497 :

    >>551
    地球同期ではないね
    月と同期してる

    553 :

    >>24
    そうそう地球は回る、地球が糸巻き状態?

    554 = 497 :

    >>551
    あ、軌道の話か
    高度的には静止軌道だが、回転数が違う

    555 = 487 :

    >>552
    それは当然同意だよ
    何が不満なの?

    556 = 525 :

    >>555
    >何が不満なの?
    そっちに聞きたいんだが。
    誰も地球に同期してるなどと言ってないのに(sradのクソ解説を除く)

    557 = 497 :

    >>555
    ん?
    >>551はそちらの質問だったはずだが

    >当然ながら地球の静止軌道にある物体と月の表面をワイヤーでつないで安定する訳がないんだよ
    今の話題の流れはここから始まってるよね
    この論文の内容でどうダメなのか
    上の図の通りで異論なしならそれで終了でいいけど

    558 = 487 :

    >>556
    ok分かった
    自分が言っていたのは「地球の静止衛星軌道に乗ってる物体と月をワイヤーで結んで安定させるなんて不可能」だったんだが
    先端が静止衛星軌道の内側かどうかにこだわってる人がいたって事ね
    まあ後者の意味なら自分の言ってた事は謝るしかないかな・・
    自分の意図とは違うけど

    559 = 487 :

    >>557
    何らかの物質が静止軌道の内側にあり得るかどうかって事なら
    それだけを問題にしてる意図ではなかったのでそれについては異論なしだよ

    560 :

    ガンダム見てればラグランジュ・ポイントがなんなのか常識の範囲。

    561 = 497 :

    >>559
    OK
    「地球の静止衛星軌道に乗ってる物体と月をワイヤーで結んで安定させるなんて不可能」
    については俺も不可能だと思ってるよ

    すべてスラドが悪い(丸投げ
    そしてちゃんと受け入れるその姿勢、俺も見習わないと

    562 = 525 :

    >先端が静止衛星軌道の内側かどうかにこだわってる人がいたって事ね
    いないと思うぞ?

    563 :

    どのみち最初から需要がないものを作るわけがない
    軌道エレベーターは需要爆有りだから作ろうとする人がいるけど

    564 = 487 :

    >>562
    まあそう思ってくれて結構だよ
    本質をちゃんと理解してないと思うならね
    本質を理解してない理由を言ってくれたら反論するよ

    565 :

    なんらかの手段

    566 = 565 :

    スパイバーの登場か?

    567 = 500 :

    星 普通の黒人 無職童貞

    569 :

    >>489
    月と接続した時点で
    重心は基本的に月にあるので
    関係ないですね

    ラグランジュ点を利用するのは
    ワイヤーを上下に伸ばすときに都合がいいだけで
    あとはラグランジュ点を経由して月からぶら下がってるだけです

    570 :

    >まずこの静止衛星まで何らかの手段で行き

    なんだそりゃ
    ほぼ丸投げじゃねーかw

    571 :

    >>513
    > 19世紀の人々は「金属の乗り物が空を飛ぶわけがない」と言った

    「××であるわけがない」と人々が言ったことの全てが後の時代に実現されてきたわけじゃない
    現実には後の時代になっても実現されていないことの方がずっと多い
    ある時代の不可能が後の時代に全て可能になるなんてのは幼稚なお子様の単純発想に過ぎない
    技術の発達はそんな甘っちょろいものではない

    そもそも高度3万6千キロの軌道エレベータでさえ実現性にも有用性にも乏しいのに
    その10倍以上の高度38万キロなど現実味のなさにも程がある

    軌道エレベータが実現性にも有用性にも乏しいというのは、軌道エレベータを作れるほど強靭な繊維が得られれば
    その繊維を編んで完全に再利用可能で地上の滑走路から発着可能な宇宙機が作れるからだ

    そしてエレベータボックス(クライマー)とガイド索とに接触があるために摩耗による損傷を避ける上で厳しい速度制限のある
    軌道エレベータよりも宇宙空間に出さえすれば速度には厳しい制限のない宇宙機のほうが遥かに早く静止軌道の高度に到達できるからだ

    そして宇宙や空を飛ぶ分には宇宙機以外にメンテナンス費用は発生しない(飛行経路は鉄道や道路と違ってメンテ不要)だが
    軌道エレベータは3万6千キロの索をメンテナンスし続けねばならない

    その10倍以上の距離を結ぶなんてメンテナンス費用を考えただけでも全くのナンセンスだとわかる

    572 :

    >1
    千歩万歩譲ってハンマー投げのワイヤみたいなこの月ケーブルが建造可能だったとして
    エレベータみたいなコンテナが月まで届くのに如何程掛かるか。
    リニア並みのスピードでも一か月。
    しかも往復できるのは1基だけ。

    573 :

    これなら宇宙エレベータの方がまだ現実的だわ

    地球→月は約380,000km

    地球一周は約40,000km

    574 :

    世界中の国が月にワイヤーつけるとエライ事になる

    世界中の空が月へのワイヤーだらけになる

    575 :

    >>572
    >しかも往復できるのは1基だけ。
    何で?仮に昇降機同士がすれ違えないとしても、区間をたくさん区切って、その区間のそれぞれで
    昇降機を往復させれば原理的には何台でも増やせるでしょ。(荷物はバケツリレー式に移動)

    もちろん、だからといって>>1に需要があるかといえば疑問だが

    577 :

    切れたらトンデモナイ事になる大惨事

    578 = 574 :

    切れたら地球が落ちてしまう

    579 :

    >>7
    ラグランジュポイント=月と地球の重力が釣り合う地点
    そこを起点にして月側と地球側にそれぞれ同じ重さのワイヤー伸ばせば
    何に固定してなくても安定して静止できるはずという理屈。

    580 :

    いやだから 月に固定して地球側をさらに伸ばすかカウンターウエイトを付けて重くするんだよ

    581 = 579 :

    >>579
    すまん 同じ重さじゃなくて月側に約6倍の重さかな

    582 = 580 :

    さもないと 月の周回でL1の位置が移動するし荷物の負荷や太陽の潮汐力で不安定になる

    583 = 580 :

    >>581
    違うってw

    584 = 574 :

    これ、月が回るのが早くなったら、地球が糸でぐるぐる巻きにならない?

    585 :

    スレタイだけ読んで 月と地球を直接結ぶとしか理解できない 早とちりな奴はいくらでも湧くなw

    586 = 574 :

    月は地球の周りを回っているのだから、地球が糸でぐるぐる巻きになる

    月も自転してるから月もぐるぐる巻きになる

    587 :

    月ってちょっとずつ離れてるんだろ?
    切れんじゃん

    588 :

    実現できたとしてそのワイヤーやカーゴの中はどこの国内扱いになるの?
    解決するのに世界戦争ぐらい起きそうだが。

    589 = 585 :

    アホらしい疑問だが 当然作った国が所有権を持つだろう
    国際ステーションも作ったモジュールごとに所有権が別になってる

    590 :

    >>586
    ワイヤーは地球とは繋ぎません

    591 :

    >>586
    月は地球に対して常に同じ面を向けているから地球に向かって紐を垂らす分にはぐるぐる巻きにはならんよ

    592 :

    そのワイヤーを渡って月まで亡命を図る
    他の犯罪者がついてくるからワイヤーが切れると思って
    「来るな!切れるだろうが!」
    ってキレたら突然ワイヤーが外れて地面に真っ逆さま

    593 = 585 :

    自分の上が切れるか下が切れるかで地球か月か落ちる先が変わってくるがな
    中間付近前後にいたなら落ちるケーブルから離れれば取り敢えず宙に浮き続けられるよ

    594 :

    >>590>>591
    月と静止衛星をワイヤーで繋ぐんだから
    地球にグルグル巻きになるだろ

    595 = 590 :

    >>594
    繋がないんだって
    >>1の説明が間違ってる

    596 = 594 :

    >>595
    静止衛星は関係ないとの事か?

    でも、
    月から垂らしたワイヤーが地球に真っ直ぐ伸びるワケないと思うわ
    (月に対しての静止)移動衛星みたいな構造物に結ばないと
    ワイヤーがたなびき使い物にならん

    597 = 575 :

    >>596
    だから件のワイヤそのものがまさに月に対しての静止衛星となる構造物だってば

    598 = 590 :

    >>596
    「たなびく」っていうのは空気がある空間で使う言葉だと思うが
    ワイヤーは宇宙空間で回転してるだけ
    さらに地球の重力で引っ張られてるから安定する、というのがこの論文の趣旨

    静止衛星は関係ない
    静止軌道付近までワイヤーが来るってだけで、静止衛星の回転速度とは同期しない

    599 = 594 :

    >>597
    >地球の地表から42,164kmの位置に静止衛星を設置

    この説明で月に対しての静止衛星はナイわ


    仮に月に対して静止する衛星だとしたら
    その衛星は常に位置修正しつづけないとダメ
    衛星に推進力無くなると終わりだから

    600 = 575 :

    >>599
    だからそのsradのクソ解説記事が間違ってるんだってば


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について