のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,478人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、計画案概要固まる--2014年を打ち上げ目標に予算確保を目指す

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

日本でもボイジャーみたいな外縁を目指す探査機を打ち上げて欲しいと思いつつ、果たしてそんな日は来るのか…

352 = 347 :

>>349
そういう事なのか。
RW故障と聞く度に疑問だったんだ。
USはパイオニアとして尊敬するけど、こういう科学の発展の足を引っ張る
利権あさりがひどいよなあ

354 = 315 :

>>353
お高いライセンス料を支払っていただいて・・開発していただいているので。こちらはそれを採用していますが・・?

355 = 322 :

>>354
>>349の感じでは「RWの国内開発はしてない」というように読めたのですが…
新型国産RWと言われているものは実際はライセンス生産品であるということですか?
それとも自主開発ではあるけれども部分的に特許に抵触するのでライセンス料を支払っているということですか?
仮に後者だとするなら>>349での「あきらめているよ」がどこに係っているのか今一つ分からないのですが…

356 :

リアクションホイールは国産もあるよ。はやぶさのRWも国産に見積もり出してた。
アメリカ製のほうが半額だったから、アメリカから購入しただけ。
リアクションホイールが壊れた理由は実績のない特注仕様を注文したから。

357 :

とりあえず
http://www.youtube.com/watch?v=J4OcjbPaTcI
http://www.youtube.com/watch?v=Gsw2pWt8QpE

358 = 308 :

>>357
にこにこの方で見たけど、これいいよね

359 = 335 :

>>357
おぉ!youtubeに転載された。
まじ、お勧めッす。

361 = 315 :

>>355
>>356がフォローしてくれているのですが・・ブラックボックス仕様という奴です。相手の方曰く、あけたら保証しません。
守秘義務契約を結んでいるので・・中身を見ることが出来ないわけです。
一般仕様品を使った理由は、半額というより・・過去のNASAの実績からです。
インチ仕様やポンド仕様のため・・設計上・・大変という・・現場の意見でしょう。

日本で開発中の奴は・・「製造特許」に引っかからないものです。

362 :

なんか「のぞみ」の本にも搭載機器がブラックボックスで分析できなくて大変だったって話があったな。
できれば全部国産部品のほうがいいんだよな・・・。

363 :

はやぶさ

364 :

>>363
下から3枚目に1サンプル

366 :

今度は四つ積んでおけばいいのに


そうもいかんのか・・・

367 :

>>361
えーと、話が全く噛み合って無いようでますます混乱してきているのですが…
少し整理させてください

>>347:RWは国内開発しているか否か
>>349:ライセンス料が高いので国内開発はしていない
>>353:大型及び中型の国産RWは開発済み、小型は2008年度に開発開始、既に採用例もある
>>354:メーカーが高いライセンス料を支払って開発しているので採用している
>>355>>349と言っていることが違うように感じる、ライセンス料はどのレベルで係っているのか
>>361:はやぶさのRWはブラックボックス仕様、現在国内で開発中のものは製造特許に抵触しない

私の解釈では文意の整合性が全くとれていないので間違っている箇所の指摘をお願いしたいです
あと、>>349>>354でのライセンスというのが何についてのライセンスなのかについても

368 :

>>365
自分で作って、実際に使ってみて、壊して、改良して、また実際に使ってみて・・
って、トライ&エラーを繰り返さないとダメでしょうな。

369 = 364 :

>>366
どういう向きで積む?

371 = 367 :

>>366>>369-370
2x2で45度ずつ四方に傾けて搭載する4スキュー方式という積み方があってだな…
はやぶさ2ではあかつきと同じこの方式を採用する予定になってる

372 = 368 :

時間軸に積めたらすごいな!

373 :

そこで、ワープするんですね。

波動エンジン出力全開!

374 = 364 :

RW:リアクションワープか

375 = 368 :

「あかつき」のはリアクションホイールでは無いと聞いたが、
作ってる所は一緒らしいな・・

回転数が違うだけ?

377 = 367 :

>>375
その通り、MWと呼ぶかRWと呼ぶかは使い方次第
物は一緒

378 :

>>364
しきしまふげんさんの奴か

381 = 366 :

>>371
おお、次は勝ったも同然

382 = 363 :

>>364
上から5つ目までは「あしべ精肉店」
下から三つ目は「しきしまふげん」
下から二つ目は「バイオロイド兵」
一番下は「時雨尚未知」
が描いた絵(敬称略)

383 :

>>362
>できれば全部国産部品のほうがいいんだよな・・・。

だから、H-2ロケットは金がかかっても全部国産にした。
一度作ったH-2ロケットを作って打ち上げたという実績は、
H-2Aを作るために部品を買いに行くときに、「高かったら自分で作る。」と言えるので、
ものすごい効果がある。

>>357
こういう動画こそ、
ちゃんとした英語字幕verを作って、色々な国の人が見てるようつべで、
全世界の人に見てもらいたい。

385 :

>>383

「祈り」の製作チームでは、「英語版」を作るの作らないので・・喧々諤々議論になったそうだ。
「海外」に販路が無いので・・結局中止になる。昔、岩波映画という・・極めて正確な科学映画専門会社があった。
ちょうど・・「すばる」の頃・・つぶれた。悲しいけど・・ナショナルジオグラフィック辺りにでも作ってもらわないと無理だろう。

386 = 385 :

>>384
まあ、そんなわけで・・試験台の上で・・・これまでの数倍以上の試験をしているよ。

387 :

上昇中にミネルバ放出したりw
自分が着陸してることに30分も気づかなかったりw
プログラミングの糞ミスで弾丸発射しなかったりw

こんな連中に2度目はありませんw

388 = 367 :

>>383>>385
「祈り」の英語字幕版はJAXAのサイトで公開されてますが…
http://spaceinfo.jaxa.jp/inori/en/index.html

390 = 385 :

>>388
ご親切にありがとう。灯台下暮し、とは・・。

391 = 366 :

>>387
ローマは敗戦の将を処罰せず、また戦場に送ったそうな

で、これはとってもシニカルで冷徹なマキャベリさんも賞賛しているそうな

392 = 385 :

>>387
ご意見ありがとう。のぞみ、はやぶさ、セレーネ・ミッションは、数多くの教訓を残してくれました。
貴方のおっしゃることも肝に銘じて・・次へ、次へと進んでいくので・・ご期待ください。

393 = 368 :

>>387
気持ち悪いぐらいベタ誉めしてるヤツもいるが、
まぁ、そんなもんだよね。
今後の糧になるでしょうし、逆にそうしないと、それこそ今までかけたお金が無駄になるって事と同義。

>>391
それは、さっさと死んでこいって事ではないの?

394 :

最初の一発で成功したらそれこそチートだわ

395 = 385 :

>>393
まあ、世の中の人は「シニカル」だよ・・という前にバブル期のような景気だったら・・話は違ってくるだろう。
完全失業率(2009年12月速報値)・・・5.3%(前月比0.1%悪化)。景気動向指数・・やや不安定。
さらに、実質の年収の伸び・・・前年同月比・・・-10.5%。

こんな状況では、浮かれていられない。悲しいけど・・本当にそう思うよ。

ローマが敗戦の将を送り出したのは、経験が全てに勝るからだよ。
過去の教訓から学んだものは、必ず、成功するという教え。たとえ、僅かな希望でも、それに賭けるのが・・彼らのやり方。
でも、繁栄を謳歌しすぎると・・手痛いしっぺ返しを食らうのも・・歴史の事実。

396 :

人類史上初の試みはそんなにハードル低くは無いんだよ。

397 = 364 :

>>387

> 上昇中にミネルバ放出したりw

この件だけでは無いけど、一般に制御ってシンプルな方が良い事は確かなんだよね、インターロック掛けたら掛けたで問題起こしたりするし

399 :

>>394
その通り。
「実験機」ってことを理解してない人が多いよね。

400 :

何も知らずに文句を言う人にも、萌え図鑑読んで貰えば、
成功はもちろん、失敗ですら何一つ漏らすことなく次の機会(機械)に活かしてるんだって事
解って貰えそうなんだけどな・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について