のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,492人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、計画案概要固まる--2014年を打ち上げ目標に予算確保を目指す

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

>498
試料カプセルは2個持っていくのですか?

502 = 498 :

>>501
俺は、いつも訪れている関係者ではないよ。

503 :

>>490
コマンド運用への妨害程度なら通信設備さえあれば出来る
ただし偽コマンドを送るとなると相当な技術と設備がないと不可能

はやぶさに限って言えばはやぶさが受け取れる電波を送信できる
設備なんて世界でも数えるくらいしかない
そんな、妨害工作なんてやったら速攻で容疑者リスト入りだろう

506 :

下の三つは世代が一緒のような

508 = 489 :

>>507
おお、すごい。
しかし個人的には国産限定は残念だ。

509 :

>>504
一定の反発を受けるとID変えて来るんだよ、そいつ
どうせモロバレなのに。お陰でNG設定が面倒で仕方が無い

510 :

>>507
海外衛星は許諾取るのが大変そうだもんな。
それに、メカヲタ的に仕上げたら図面盗んだとか言われそうw

512 :

やっぱりはやぶさと同縮尺のきく8号だな
デカイの最高

513 :

JAXAがんばれ~~~~!

516 :

のぞみ2 も計画してくれ。そりゃぁ欧米がどんどんやってるから意味無いかもしれないが。

518 :

ミール、懐かしい名前だ、、、押入れのどこかにα8700のミールセットがあったはず、、、

519 :


>>514
ヒント 国産限定
きぼうとHTVだけならいいけどね~

>>509
こっちはこっちで、ID違う人が全部同じに見える痛い人だったか・・・。
余計なレスしなければよかった。

520 :

>>519
>ID違う人が全部同じに見える痛い人だったか・・・。
なんで荒らしを擁護するの
本人?

521 :

タ○ヤのスタッフに任せよう。
聞いた所によると、最新型のレースカーなんかは
見ただけでパネルの裏側まで造形できる技術が有るとか・・・

522 :

衛星や探査機はまた分野が違うのでそうもいかんだろ
レースカーはモデルエンジニアが
「俺が設計者なら、こういう構造にするし、こうなってるにちがいない」
といった洞察で出来ることだよ

523 :

つぎはリアクションホイールを国産のにしよう

526 :

>>523-524
しかも高い費用のほとんどが、アメリカの特許料金使用料というから、ふざけた話ですね。

>>520
荒らしにレスする人も荒らしという言葉があって、あなた自身も無自覚の荒らしなんですよ。
スレと関係無い話題するならニュー速に帰ってもらえませんか?

527 :

>>79
いつの間にか再販来てた
思わず頼んでしまったが代引きのみか
忙しくて受け取れるか不安だw

528 :

根拠もなくニュー速民と決めつけるな

529 :

国産のリアクションホイールって、
どのくらいの使用実績あるの?
地球の周りを回る人工衛星のでいいんだけど。

531 = 529 :

マグネット・コーティングか!

532 :

なんとかなるだろ
海外の探査機は日本製のRWで飛んでるわけじゃないんだしさ

533 = 525 :

>>529
手元にある資料からすると以下の11機

じんだい、きく5号、ふよう1号、みどり、きらり
きく7号、こだま、みどりII、はるか、あかり、いぶき

534 = 529 :

>>533
その実績でどの程度故障が発生しているかわからんが、
低故障率なら、是非国産のを多用してほしいよね。
高い・・らしいが。

535 = 525 :

>>533でかけはし入れ忘れてた、全部で12機だな
そのうち潤滑不良等の不具合が発生したのは、きく7号、はるか、きらりの3機
それらを踏まえた改良型がいぶきに載ってるやつだからその結果次第ってとこかと

536 = 530 :

>>533
万年金欠のISASの宇宙機に載せられるんなら高いと言っても大した差ではないのだろうな

537 :

工学実験(つまりテスト)衛星でも特許使用料必要なんか
実用衛星なら当然だがテストなのに・・

538 = 532 :

壊れるまでやるつもりで乗せるんならテストだろうが
壊れたら困るんだから実用品だろな

初物を使ってやるからロハで、というのはありかもしれんが
2は正直そういうのは個人的にはもういい

539 = 529 :

工学実験ならロハです。
なんてやると、日本は全部工学実験扱いにしかねんからな。

540 = 525 :

>>536
要求仕様と型式によりけり
はやぶさの場合の見積りでは国産品は輸入品の2倍した

541 :

リアクションホイールはやっぱり実績のあるのを買うのが一番だと思う、惑星探査では
稼働時間も長いし、地球周辺より環境が苛酷だから
地球の近くで使う実験的な意味もある衛星には国産でも良いけど
今度は無事に帰ってきて欲しいから、ここはアメリカ産の実績のあるやつで行って欲しい

542 = 530 :

>>535
その3機ってどれもRWの障害で致命的状態にはなっていないなくね?

543 = 525 :

>>542
そりゃ冗長系が適切に動作すれば致命的な状態には陥らないだろう普通

544 :

>>471
了解しました。
とりあえず、このスレでの彼の発言が判別つくようなサイトを作る予定です。

548 :

GXに使うより何倍も良いな。
GX削減した分ちゃんとこっちに回せよ。

549 :

>>547
作った人は何でこんな編集にしちゃったんだろう…

英語版てことは、英語圏の人が見るのが前提だろ?
ど頭に「世界が認めた日本の技術」とか…
他国の人が言うのならわかるが日本人が手前味噌で言うなんて恥ずかしくないのかな
俺は恥ずかしい
事実だけ伝えるか変な編集しなきゃよかったのに

550 :

>>547
これはヒドイwwwまるで中韓の方々を見るようだ。

まぁ、世の中、声が大きい方が目立つが、、、
日本で道徳教育受けた身としては恥ずかしい。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について