のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,567人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、計画案概要固まる--2014年を打ち上げ目標に予算確保を目指す

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 676 :

>>700
人事異動が多かった?定常通りですが何か?

702 = 687 :

>>701
定常どおりの人事異動じゃなかったけどね・・まあ、いいや。

703 = 676 :

>>702
あくまで定常通りじゃないって言うんなら具体的な時期と氏名を
教授や技官レベルならWebで公開されてるし今更不都合でもないだろ?

704 :

中の人になりきれず、涙目のヤツがいるな。

705 = 687 :

>>703
当時の技官(氏名公開されいない)という点で指摘しておくよ。実務担当者ということだから知らないでしょう。
初期宇宙研のメンバーが退官する時期とも重なっていたことも書いておくよ。

706 = 676 :

>>705
で、何年なわけ?

707 = 687 :

「PLANET-B」計画書を見てほしいけどね。あれに書いてあるよ。相模原や筑波の図書館にいけばある。

708 = 676 :

>>707
ミッションの計画書ってのは基本設計以前に提出されるものですが

709 = 687 :

>>707
知っていますけど・・何か御用ですか?
宇宙開発計画自体の流れ。

計画書 → 理学委員会での承認 → 基本設計書 → 工学委員会での承認 → 筐体作成 → 筐体試験。
内部設計書 → 内部装置作成 → 打ち上げ前試験 → 打ち上げ計画書 → 現:理事会承認(宇宙開発委委員会承認)
→ 打ち上げ → 運用。

いくつかは同時進行系で行われる場合もあるが、基本的な流れは以上。

710 = 676 :

>>709
基本設計以前のものにどうして設計段階のゴタゴタについて書いてあるんでしょうねw
ISASはついにタイムマシンでも開発したとか?w
しかもその流れ実際のISASにおけるミッション選定及び開発の流れと全然違うし

711 = 687 :

もうやめておくよ。マニアの人の方が詳しそうなので

712 :

3機関統合がのぞみ失敗の主因というわけでも無かろうから
その辺は俺的にはどうでもいいのであった

713 :

ニコ動の真田動画のコメントにある
偶然充電機能を標準でつけてね

715 = 712 :

一般論として組織の中にいても
意外と内部の事情はわからんもんだったりするし。
取引先のほうがよく知ってたり新聞発表でびっくりしたり。

716 = 712 :

あと内で感じることとと外に流れてる話が
なんだか違うよなあ、もある。

が、なんにせよ仕事の話は2ちゃんに軽い調子で
書かないほうがよいと思ったりする。

717 :

>>687
とりあえず、ISASニュースは誰でも読めるってことぐらいは
知ってから嘘をつこうね。
http://www.isas.jaxa.jp/j/isasnews/backnumber/index.shtml

718 :

俺未来人だけど、はやぶさは地球落ちてくるよ

719 :

未来ではそんな日本語に変ってるんだ…

721 :

なんかとんでもない資料が来たなw

724 :

>>544の件、準備は出来ていますが、
今のところ問題ない状況のようなので、静観することとします。

726 :

もしイカロスで、下記の姿勢制御に成功したら、
はやぶさ2のボディにも、リアクションホイールの故障に備えて、太陽光の反射率を非対照に変更できるシステムを取り入れたらどうだろうか。

727 :

「はやぶさ君の冒険日誌2010(もうすぐ帰ってくるよ!)」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/fun/adv/index.shtml

728 :

>>726

元々、木星探査宇宙帆船の計画が全然進まなかったのが、はやぶさの思わぬ成功があったから
イカロス計画が立ち上がったわけなんだが?

はやぶさが無ければイカロスねえよ

729 :

>>728
ここは、はやぶさではなく、はやぶさ2の話がメインなんだが。

730 :

http://jbbs.livedoor.jp/internet/2885/
http://jbbs.livedoor.jp/music/23925/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10189/

731 :

はやぶさのイオンエンジンとイカロスの太陽帆で
夢のハイブリッド木星探査船まだー?
早くしないと川口さんが定年退職するぞ。的川先生みたいに

732 :

>>731
木星探査機の計画は既に次の世代に託されている

733 :

そういうことだな。

734 = 731 :

次世代の頃までJAXAがあればいいけどな・・・

優秀な人材や技術が全部外国に買い取られたりして・・・・orz

735 :

>>734
「本当に役に立つ、あるいは世界一の研究なら世界中どこからでも引き合いがあるはずで、
そこで研究が続けられるはずです」
なんてセリフでどんどん基礎研究切ってるんだからしょうがないorz
そうやって里子に出した子が帰ってきてくれると思ってるんだから。

736 :

「本当に役にたつ、あるいは世界一の政治家ならどこからでも引き合いがあるはずで、
そこで政治が続けられるはずです」



書いていて、空しくなった・・・

737 :

>>735
益川小林の師匠は日本を見捨てたしね
よっぽど嫌なことがあったんでしょう

よく糸川先生が日本見捨てなかったと思うよ

738 :

>>737
アメリカには苛められたからね。

739 :

内心、フォンブラウンみたいなこと考えたんじゃないかと思う>糸川先生

740 :

いや糸川先生にフォン・ブラウンみたいな宇宙愛はなかった
振動工学への愛は半端ないが

742 :

8Gくらいじゃ死にはしないでしょ
現実的に考えればPBSを付けて3段目の加速度を
押さえるべきだろうけど

743 :

とりあえず密航しようとしているドミニカ人がいたらとめよう。

746 :

問題は予算だな

747 :

オリンピックですら、開催中は予算増やせと言うけど、
終わって一ヶ月もすれば全部忘れる国民だしな・・・

748 :

このサンプル採取タイプは、開発価値あると思うがな。

749 :

金無い
世界中が

750 :

マークⅡまで行ってほしいね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について