のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,769人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、計画案概要固まる--2014年を打ち上げ目標に予算確保を目指す

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 21:19:03 ID:1Hvo6EtB (+33,+29,-39)
>>444
>>447

のような、単発は書き込まないで欲しいね。
真っ当なことは何も言えず、文句ばかり。
452 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 21:30:20 ID:q3NeispL (+30,+30,-59)
これまで我々が知ってるレベルでの「こんなこともあろうかと!」の内、
これが備えられていなかったらもう本気でダメだった、ってのは何個くらいあったのだろう。
多少のことならまだ他の備えがあったりしそう。

中の方、もし差し障りがなければ教えていただけないでしょうか。
453 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 21:35:13 ID:B1Cz5Fg6 (+23,+29,-15)
>>449
まったくのところ、現場の人が来ているのかもしれないのに
何を聞けばいいのか思いつかない自分が恨めしいところだ
454 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 21:52:30 ID:nnbHxkzF (+24,+29,-32)
中の人っぽい人に反応して航空船舶板の博士様が暴れてるのかね
455 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 21:52:41 ID:h5q29rGA (+29,+29,-24)
>>402
非常時の冗長性というか、困ったときのこんあこともあろうかとの予備になるから、
そのままにしておいていいよ。
456 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 22:10:22 ID:41JcdB06 (+15,+29,-7)
中の人がいるなら聞きたいことがあるわ

普段、行く板は何処?
458 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 23:22:07 ID:H7xi/oBm (-27,+30,-173)
こっちで、またいつもの人たちが
(NASAのフェニックスは全てのミッションが終了したので今更壊れても成功だが)
はやぶさは故障だらけの大失敗と必死に連呼してます。
このままだと、このスレ見て無い人には「はやぶさ=失敗作」と刷り込まれます。

【宇宙】火星探査機フェニックスは生き延びているか、NASA確認へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1264083512/l50

「ウソも100回言えば本当になる」
「相手が反論しなくばればそれが事実だ」
は韓国の諺ですけど、こいつらはどこに国の人間なんだろうね?
459 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 23:38:25 ID:hrdWnw9M (+35,+29,-5)


今日電話したけど、そんな事実無いって言われた。
やっぱりコイツは偽物だったね。
460 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 23:43:44 ID:JOXClBbz (+22,+29,-2)
こんな時間にどこに電話したんだw
461 : 名無しのひみつ - 2010/01/22(金) 23:54:07 ID:1Hvo6EtB (+10,+13,-2)
>>459
アンチはやぶさ乙。
462 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 00:01:09 ID:7eeg9uRN (+29,+29,-17)
>>459
20時55分46秒以降に電話したんだよね。そこではまだそんな
事一言も言ってないんだから。
で、どこに電話したんだ?子供電話相談室?
463 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 00:06:01 ID:ulOEXhh0 (+14,+19,-5)
こんなところでもスルー検定か…(´・ω・`)
465 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 00:31:17 ID:/6IQhGtw (-11,+30,-78)
>>32
はやぶさの目的はサンプルリターン技術の確立。
つまり、行って試料を確保して帰ってくることができて初めて成功と見なされる。
はやぶさのカプセルの回収に成功したとしても試料が入っていなければ実験は失敗となる。
というかカプセル回収が成功して試料が入っていなかったとなった場合、カプセル回収に成功するよりも立場は悪くなる。
466 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 02:36:00 ID:3MSKIDYw (+64,+30,-272)
詳細はここで記しませんが、

【01】>>444>>447>>458>>459>>464>>465
【02】HTV、はやぶさなど宇宙関連ネタ、実況お知らせネタをあちこちにマルチポスト
【03】怪しい知識を披露し、何故か喧嘩腰で主張をすることから、住人から警戒される

これらは同一人物によるもので、
他板でもマルチポストをし、通報された結果「アク禁」になった経歴の持ち主です。
映画系、旅行系、テレビドラマ系、ゲーム系、アニメ系(実況含む)など、
彼が常駐する(した)スレッドにおいては、「荒らし」としてその存在が知られる人物です。


残念ながら、このような人物が今の宇宙開発関連のスレッドに常駐している、
という事実だけご連絡させていただきます。
今後もなにかあるようでしたら別途ご案内しますが、
このような人物の「迷惑行為」には構わず、
(脳内なりNG設定なり) 各自スルーされることを改めてお勧めします。


(「中の人」と皆さんに想定されてる方が、本当にそうなのか真偽は私には分かりませんが、
 「中の人」ならば、このような人物の「言いがかり」は真に受けなくてもよろしいかと思う次第です)
467 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 02:45:19 ID:3MSKIDYw (+31,+30,-248)
>>466の補足

【02】
彼による、お気に入り動画(youtube)「おつかいできた」「こんなこともあろうかと!」 のリンク貼り付けは、
ニュース、文化、学問・理系、ネタ雑談、カテゴリ雑談、実況ch、漫画・小説等、・・・
これらのカテゴリで、20スレ以上に及びます。
過去に別件でアク禁になったときは、100スレ以上にマルチポストをしていました。

【03】
いくつかありますが、以下の書き込みも彼によるものです。
>HTVに、USB-LAN変換コネクタみたいに
>CBM-アストロジナスドッキングポート変換コネクタみたいなモジュールをつけて
>ISSに接続したら、そこに自動ドッキングしまくりw
>って案をJAXAが出したら、ふざけんな! ISS壊す気か!? とNASAに怒られたw

映画系板でも、彼の書き込みへ住人から「そんな話聞いた事ない」「ソースは?」と言われ、
結局ソースを示せずじまいのケースが昨年ありました。


ところで「はやぶさ」を宣伝(マルチコピペ)しまくった人物が、
なぜ今アンチのような行動をするのか、それは2ケース考えられます。
(略…機会があれば別途説明します)



以上、ご案内まで。スレ汚し失礼しました。
468 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 02:50:58 ID:kMmpSxPF (-2,+12,-2)
きめぇよ
469 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 03:45:45 ID:itDu7/v6 (+27,+29,-18)
そんな事より海王星探査機打ち上げてくれよ
470 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 04:22:45 ID:Ifaq44ya (+29,+29,-3)
>>466
やっぱり変な人だったか。
懲りずにまた来てください>中の人
471 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 05:23:17 ID:x3QPn8hW (+40,+29,-15)
>>466-467
言いたいことは理解した。
スルーしときゃいいんだな?
あとはどこかにサイト作ってやってくれ。

以下はやぶさの話題で。


472 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 06:25:50 ID:HsQdidvZ (+40,+30,-154)
>>471

連日質問していたので、控えていたのだけれど…w


中の人おつ疲れ様です。

昔、KEK(高エネルギー研究機構)だったと思うけど、クラッキングをしかけられた痕跡が見つかった事がありました。
また、一部のクラッカーは衛星をクラッキングする事を試みているとの噂も聞いた事もあります。
はやぶさでは、ログインパスワードはみなさんが知っているのでしょうか、それともオペレータの方だけが知りえて定期的に変更している
なんて事をされているのでしょうか。本体のセキュリティまわりの事をお聞きしてみたいです。

よろしければお答え下さい。
473 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 07:06:17 ID:905+EAhA (+27,+29,-17)
答えたらセキュリティにならんがね
474 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 07:19:11 ID:kg0teZhl (+11,+21,-2)
言えてる、ワラタw
475 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 07:46:36 ID:HsQdidvZ (+31,+29,-16)
>>473
そんなことは無い、セキュリティの強度とは関係ない
476 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:01:33 ID:905+EAhA (+33,+29,-7)
そういうの聞きたがるのもどうかと思うがの
477 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:05:22 ID:HsQdidvZ (+38,+29,-24)
>>476
どうしてだろ、その考え方が理解できない

セキュリティに対するスタンスが知りたいのだが
478 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:14:07 ID:RUw+q39b (+50,+29,-69)
>>477
悪さする側に立って考えるとわかるんじゃないかと?

>ログインパスワードはみなさんが知っているのでしょうか
>それともオペレータの方だけが知りえて

どちらにしても「誰がパスを知ってる」という極秘情報になりえるわけで
479 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:25:17 ID:HsQdidvZ (+45,+30,-53)
>>478

> どちらにしても「誰がパスを知ってる」という極秘情報になりえるわけで

例えばオペレータは最低限知っているわけで、そんなに重要な話では無いと思うよ

いずれにしても、中の人が答えるかどうかは自由だからね
480 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:40:08 ID:RUw+q39b (+45,+30,-67)
>>479
うーん、「聞くのは自由」と言われると確かにそのとおりだと思う
(もちろん、答える側の自由もある上でだけど)

ただ、それを不特定多数の前で正面きって聞く、ということで
>>478が他人から悪く思われてしまうことがあると思う
(そんなこと聞いて何を企んでいるんだ? とか)

デリカシーという点ではマイナス評価にしかならないかと
481 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:40:12 ID:YwEFbNgm (+21,+28,-20)
セキュリティ、ランダム・定期的に変更ってだけでも、
情報漏れになると思うんだが
482 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:42:20 ID:RUw+q39b (+34,+29,-15)
あ、>>478じゃなくて>>479の間違い、ごめん。
483 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 08:57:50 ID:NECKNdya (+36,+29,-3)
なんではやぶさ2なんですか、はやぶさ3じゃ駄目なんですか
484 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 09:11:11 ID:HsQdidvZ (+46,+30,-178)
>>480

> デリカシーという点ではマイナス評価にしかならないかと

例えば品が無いとか失礼にあたるという事なら聞くべきでは無いと思うけど
貴重な共有財産に関する事なので、あえて聞いてみた

物騒な世の中で嫌なんだけど、例えばデータの紛失・消去・改竄が行われない事も重要になってくると思う
筑波大学の教授解任騒ぎになった、データ捏造事件でも、学生によるデータ消去が問題になっているようだし(真偽は不明)
まだ裁判中だったかな?

パラノイアと言われるかも知れないが、何年も掛けて集めた貴重なデータを外的、内的に保護しないといけない時代になってると思う。
データについてはさっさとオープンにしてしまえば気にする必要はないけど…

スレが荒れる気もするのであまり突っ込まないようにしようと思うのですこし黙ってます
485 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 09:16:23 ID:fPX6kY0N (+24,+29,-52)
まぁ、誰を攻撃すればパスが手に入るかもとか、連想ゲームしやすいとかあるから
普通は、そういう情報も含めて関係者外秘だわな。
パスワードは何桁ですか?って質問とかわらん。
486 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 09:19:30 ID:itDu7/v6 (+22,+29,-6)
妙にしつこい所がまた…
487 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 09:21:36 ID:cMSS6LrF (+24,+29,-97)
中の人が答えるとするなら
「セキュリティ対策?やってますよ」
の一言だけにすべき。

それ以上はどんな些細な情報もクラッカーへのヒントになるだけだから喋ってはいけない。
488 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 09:29:33 ID:RUw+q39b (+40,+30,-118)
>>484
「大事な情報ですので、セキュリティは大丈夫ですか?」という質問なら
答えることもできるかと思うけど、「どのようなセキュリティ方法ですか?」では
その答え自体がセキュリティ情報であり、>>484さんが言っている
>貴重なデータを外的、内的に保護しないといけない
ことに抵触するかと思うのです

だからこの場所で聞くべき事ではないし、聞かれたとしても答えるべきことではないと思い、
質問そのものが問題である、と考えた次第です

スレが荒れるというのは私にとっても本意ではありませんので、自重致します
皆さま失礼致しました
489 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 10:23:01 ID:ALQO6VQr (+38,+30,-66)
よくわからんのだが、「衛星へのクラッキング」って、
はやぶさに誰かが直接、っていう意味?
それは臼田や内之浦のアンテナ無しにできるものなの?
それともただ相模原の研究本部の運用室へ、っていう意味?
490 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 10:30:17 ID:YgX71hbd (+37,+29,-39)
>>489
たぶん衛星へ直接、だと思う。
管制やテレメトリで使用しているSバンド等の電波で妨害したり偽コマンドを送られたり・・・
かつてISASの衛星でも妨害があったよね?
491 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 10:40:28 ID:YgX71hbd (+38,+30,-182)
>>489
たんせい3号だった

http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.268/mspace.html
> 残念だったシャットオフバルブ誤動作
>  コールドガスジェット装置による一連の姿勢制御実験終了後に閉じる予定のシャットオフバルブが,
> 実験の途中で閉じてしまい,この実験は早期中止を余儀なくされました。
> しかしその時開発された技術やソフトウエア開発を含む実験準備の経験は,
> 後の「さきがけ」「すいせい」における姿勢制御技術の基礎となりました。
>
>  この誤動作は,コマンド系が地上電波の妨害を受けたためで,
> 今後衛星コマンド系の設計において,重要項目についてはコマンド制御を二重にするなどの
> 手段により誤動作防止に一層の配慮を払うことになりました。
492 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 10:53:14 ID:f1RgEyMd (+34,+30,-115)
「悲観的に準備し、楽観的に対応せよ。」
誰が言ったか忘れたけど、危機管理において必要な原則だとか。
はやぶさの運用も同じような気がします。

悪意をもっての妨害、ただ単に興味から、
どんな理由があるにせよ可能性が否定できず
かつ被害が大きくなる場合は対応する必要があるでしょう。
NASAでもコンピュータにハッキング被害を受けた例があるし。
493 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 11:59:53 ID:STTkUM6a (+30,+30,-78)
いつも気になっていましたが、もしイオンエンジンの燃料タンクが、1つにまとまって別れていないと、
運悪く宇宙空間のチリがタンクに衝突した場合は穴があいて、すべてのガスが抜けてしまう危険性があると思う。
494 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 13:43:57 ID:/tEHzVOO (+80,+29,-33)
>>483
第一世代

第二世代

??????
第三世代

二世代目を飛ばすってことは・・・つまり予算が増えるってことか!!!
496 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 17:00:27 ID:gvLKglQ5 (+29,+29,-1)
>>492
佐々淳行さんの言葉ですな。
498 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 17:39:51 ID:K1RBjcqB (+37,+29,-75)
はやぶさmk2のような機能を持ったはやぶさ2で、目的地であるC型小惑星のミッションを完了した後、
延長ミッションではやぶさmk2の目的地であるD型小惑星の探査を狙うこともありえるな。

499 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 17:51:09 ID:K1RBjcqB (+32,+29,-71)
自己レス>>498
C型小惑星の探査から地球にカプセルを帰還させD型小惑星の探査へ移行する軌道が合うかどうか分からないので、
「ありえるな」から、「ありえるかも」に訂正。



500 : 名無しのひみつ - 2010/01/23(土) 17:53:37 ID:nqV5/SSI (+35,+30,-34)
>>446
いずれにせよ、KtTAvbeuは関係者ならそろそろ消えるべき。
全て事実だとしても然るべきところで情報を発信すべきだろ。
こんなところで情報を垂れ流すことが納税者への恩返しでは無いはず。
勇み足のアウトリーチ活動のせいで、本当に情報を出したい人の足を引っ張って
どうすんの。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について