のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,000人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 21:46:31 ID:QfZ4Q7in (+27,+29,-79)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F

天体への軟着陸の成功率の低さ、ましてや再度の引力圏からの脱出、地球への帰還。
どう考えても、アポロ成功の歴史を信じることができない。
352 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 22:22:11 ID:rQPNF8e0 (+24,+30,-253)
つか不可能なのは世界の常識だしね。
英語のサイトのぞけば、
アポロなんか信じてるのはアメリカと日本だけというのが分かる。

俺が驚きかつ不気味に思うのは、
日本語のサイトではアポロが真実で、
疑うやつは異常であると言って、
必要以上にコキおろすHPで満ちているという事だ。

アポロ計画の捏造説が、
「地球は平らだ」とか、「引力は存在しない」
とかの本当のトンデモ説なら笑ってスルーされるはずなのに(それ以前に誰も相手にしない)

ことアポロになると、
どんなささいな疑問でも、やっきになって発言を潰しにかかり、
疑問を呈する人間を徹底してコキおろす。

いまだにアメリカからの(というより日本が勝手にビビってるのが真相かもだが)
言論に対するバイアスは強力なんだな~、と思う。
353 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 22:38:52 ID:emcq6VpO (+18,+28,-4)
つまらんエサだな
354 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 22:50:24 ID:QfZ4Q7in (+36,+30,+0)
火星のモノリス写真、人面岩、火星人人影写真、は信じられてはいない。
光と影のいたずら、花崗岩が直方体に割れたもの、
などと慎重に考えるべきだろう。
だが、NASAはなぜ、あれしきの映像を、14,15号の着陸跡と自信満々に
主張するのだろうか。
日本の無人探査でアシモとアームストロングの足跡が並ぶまで、俺は
慎重に見守りたい。あれしきのNASAの映像で水掛け論に参戦なんかしたくない。

また、アポロ計画で月面を踏んだとされる飛行士もやがては高齢になり、
(既にかなり高齢)最後の一人も他界する。それまでに再び新たに飛行士が月面
を踏むだろうか。
やっぱ、確立された技術に基づいて40年前に月面着陸はなされなかった、
ということだろう。

今はアポロ信者と捏造論者が水掛け論を重ねているが、5年後、10年後、
アポロ飛行士は次々と他界し、50年60年記念も世界の嘲笑を受ける記念日
となるだろう。10年後の技術でも、人類が月面を踏めることはない。
日本の無人探査技術によって捏造が明らかにされるほうが現実的。
更に現実的な問題はアメリカが日本のこうした無人探査に圧力をかける
事。
355 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 22:57:19 ID:wNAj3QCe (+22,+29,-2)
喰いつく気にもなれん
356 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 23:08:57 ID:pCdFEy5j (+33,+29,-40)
>>352

>>354

どちらもその通りだと思います。

普通に考えたら
40年前に有人月着は無理。

本当に月に人が行けるようになるには
いつになるんでしょう?





357 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 23:10:52 ID:pCdFEy5j (+27,+29,-71)
昨日から
アポロ肯定工作員のレスが減ってます

アポロ肯定工作員がいなくなれば
アポロを肯定する書き込みなんて
皆無でしょう

358 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 23:14:45 ID:pCdFEy5j (+33,+30,+0)
>軍事機密とリンクする部分は学会にリリースなんてするわけないだろ。
>大陸間弾道弾や精密誘導爆弾、ステルス機でもそんなのだらけだよ。
>あんたそれを
>【ノーベル賞ものだから論文書いて発表しましょう】とするわけか?
>あんたアホだろ。

>そのブラックボックスの部分を米国が日本に提供してくれるときは開放不能な
>ブラックボックスの状態でくれる。
>或いはそれ自体も全く提供してくれない。
>だから日本独自の技術を作り出しそれを洗練化させてきたんだよ。
>日本独自でH2を飛ばしたり月周回に乗せたりしたのはアポロから40年遅れ
>だけど米国は多少は脅威を感じていると思うよ。

>まー、ノーベル賞貰う為に軍事に繋がる技術の主要部分を開示するなんて

>君たちくらいしか思いつかないね。


つまりアメリカは

「人殺し優先」って訳だ。


だからいまだに空爆して

罪の無い民間人を大量殺戮してるんだな。


よ~く分かったよ。。。


アメリカは

いつまで

「人殺し」「大量殺戮」をやるんですか?

これからも

「人殺し」「大量殺戮」を続けるんですか?
359 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 23:18:19 ID:qvfffp3B (+15,+30,+0)
>>314>>315
まー素粒子物理って、ワタシくらい阿呆じゃないとついていけない学問だから♪

でもって、>>283サンになんでワタシが反論しなきゃいけないのぉ?
彼はワタシにレスしてるワケでも、反論してるワケでもないわよ?
きっと>>283サンは、おとなしくて寡黙なヒトだと思う(ワタシは超オテンバ娘と言われてる)。
で、彼の言わんとしていることは、次のとおりね。

①月面脱出モジュールは、燃料を使い切るまで加速し続けると、2.2km/s出せる
②月の第一宇宙速度は、1.68km/s
③重力損失分を速度に換算すると、1.51km/h

これ以上のことは、彼は何も言ってはいないけど、ワタシが追加すると…

④1.68+1.51=3.19 > 2.2 故に月面脱出モジュールは、月の周回軌道に乗れない…と言ってるんじゃないかしら?
違ったらゴメンなさいだけどね。


あと>>284サンだけど…♪

①月面脱出モジュールの垂直上昇フェーズは20s程度
②故に重力損失は32.6m/s程度

とゆー事で宜しいかしら?…これは、かなり甘すぎじゃないかしら?
上昇モジュールの、月面での推力/重量は約2よね?
だから概算で、月面での重力加速度程度の加速度で、上昇していくワケよね?
そーすると20s後は…1.6[m/s^2]/2*20^2[s]=320[m](20秒噴射し続けて、まだ東京タワーより低いぞおっ!)
実際には110kmの月面高度まで持ち上げなきゃなんないワケ(3桁違う)。
完全に垂直上昇するのが20sで、それ以降は徐々に推進のベクトルを水平方向にも振り向けていくって事じゃないかしら?
だから完全に周回軌道に入るまで、垂直方向にも推進し続けていかなければなんないワケよ。
そして、その垂直方向分に割くエネルギーは、水平方向分のエネルギーから奪うんだから、結局110km分の燃料が必要ね♪

※まー重力損失は>>284サンの計算よりはずっと多いケド>>283サンほどデカくはない(徐々に遠心力が効いてくる)。
※それと今回は 実際値/理論値 については何も言わないケド…これが結構デカい。
※なんか…ホントにどの計算しても月面からの脱出はムリなんですケド…
362 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 01:01:24 ID:7bW4CPWp (+34,+30,-86)
アポロは事実だよ

事実なのになんでアホな人たちは捏造だと嘘の想像ばかり書いて否定するの?

否定しても事実は変わらないのに。

もしかしてそれって何か宗教とか呪術とかの部類ですか?

アポロ否定教っていう
363 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 01:10:47 ID:y0U8Ox6D (+11,+17,-1)
>>362
暇だから
364 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 02:59:35 ID:2ZWADn2l (+28,+30,-179)
>>362
おまいが他の書き込みに知らんぷりして「アポロは事実だよ」と
一方的に断定すればする程、逆効果になっている事実に、
いつまで経っても気が付かないって・・・。

おーい、バイト連中に書かせている大元さん、
そろそろ作戦を変えた方がいいんじゃね?
傍から見てても哀れだぜ。
もうちょっとレベルの高い議論をやっておくれ。

・・・というわけで、素人のオレには
>>359「オテンバ娘」ちゃんの計算結果と、
それに対する>>361(284)さんの理論の
どっちが正しいのか見当もつかんけれど、
こういうやりとりなら大歓迎。
成り行きを楽しみに見ております。
二人ともガンバレ!
365 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 03:52:22 ID:uHIxlrYn (+43,+30,-126)
俺の想像によると、月へ行ったのは真実。
だが、生還したというのは捏造。
誰かしら身代わりを使ったんだと思う。
死体が分かるような画は当然、公表できない。
だから、画像など公開に至るまで色々とモタついてる。
死体を回収できるような無人機を送るまで、
のらりくらりと誤魔化し通せばNASAの勝ち。
その内、米はヒト数体を処理可能な無人機を月へ送るだろう。
無論、別の理由で…なんつって。
367 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 10:58:34 ID:X5zeilR/ (+18,+29,-19)
>>366
昔、物理学者は宗教によって弾圧された訳だが。
368 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 11:01:54 ID:X5zeilR/ (+33,+29,-15)
>>365
当時の宇宙技術を無視した大胆な持論ですね。
人の前では話さない方が良いと思いますよw
370 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 11:39:26 ID:1pyFx/1q (-10,+6,+0)
>>369
日本語でおk
371 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 17:22:11 ID:uHIxlrYn (+44,+30,-148)
>>365の続き。
アポロ擁護の仕事など存在しない。擁護派も捏造派も間違ってるのに、
互いに煽り合っているのはNASAにとって好都合だろう。ただし、
行ったという事だけはアピールしておかないと台無しになりかねないから、
たまにエサの意味も兼ね、辛うじてそれと取れるような形跡の画像を公開する。

言うまでもなく、リアルではアポロ肯定論も否定論も…
そんな素人が証明など
出来よう筈もない話自体、無駄なのでする機会がないw
だから、皆さんもこういう場で好き勝手に持論ぶち撒けてスッキリするんでしょ?
372 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 18:18:45 ID:1pyFx/1q (+36,+30,-52)
>>371
歴史的事実を勝手に捏造だとか訳わからない事を言ってくるアホがいるだけ。
捏造派は矛盾点を指摘してくるが非科学的な指摘ばかりで全て論破されている。
科学好きな暇人が馬鹿を相手にからかっている板がここ。
373 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 19:35:15 ID:35hddSiY (-15,+30,-138)



■アメリカの国家犯罪全書

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、アメリカ政府・米軍・CIAが世界の隅々で行なっている、
テロ支援、拷問や洗脳、暗殺、盗聴、選挙操作、麻薬製造、毒ガス・生物兵器使用、虐殺…等など、
イラク・北朝鮮どころではない「国家犯罪」のすべてをまとめた衝撃の一冊である。

内容(「MARC」データベースより)
本当の「ならず者国家」は誰か? 謀略、テロ、拉致、暗殺…。アメリカ政府・米軍・CIAが
世界の隅々で行なってきている国家犯罪の全てをこの一冊に収録。
アメリカの真実を知るための本。

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878935456/

拉致、テロ、暗殺、拷問、毒ガス……
イラク、北朝鮮どころではない、米国の「国家犯罪」のすべてを暴く、衝撃の一冊!

ジュンク堂
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0103286218

376 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 22:23:50 ID:eprH7gbf (+23,+29,-37)
20万キロの軌道計算でスペースシャトルのようにだって?
腹痛てぇっw お前って物理とか全く理解してないだろw
377 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 22:28:41 ID:JLJqY5CP (-18,+29,-34)
>>376
 ↑
お前馬鹿だろ


地球から20万kmも

離れた所になんか行ってないって事だよ


月に向かわずに

地球の周りを回っていただけです。

379 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 22:43:18 ID:AEuq6cqy (+19,+24,-17)
くだらない。
NASAアーカイブからの動画で示せ。
380 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 22:56:27 ID:JLJqY5CP (-27,+27,-1)
さっさと論破しろ


381 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 23:24:15 ID:JLJqY5CP (-14,+29,-17)
>捏造派は矛盾点を指摘してくるが非科学的な指摘ばかりで全て論破されている。


さっさと論破しろ

382 : 名無しのひみつ - 2009/09/16(水) 23:30:56 ID:V+Z/DTul (+31,+29,-31)
地球をグルグル回ってたら、地上から丸見えなんすけど・・・
スペースシャトルだって2等星くらいの明るさでっせ
383 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 00:04:21 ID:flmvepDd (+33,+29,-20)
http://www.astr.ua.edu/keel/space/apollo.html
アポロの光学トラッキング。
13号のところはなかなか面白い。
384 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 00:49:51 ID:BB/EorHd (+30,+30,-297)
アポロ計画陰謀論の嘘を証明している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
元々アポロ計画陰謀論の"論"ということ自体がおかしいのだが。
みんなが確認している"事実"を否定する"論"など存在しない。
つまり夢うつつの夢遊病者が語る夢の中の戯言と同じ。

アポロ計画を嘘だというものは事実の認識もできない知恵遅れということ。
オバマ大統領を自分の目で見たことはないのであれは捏造だ、CGだ、米国が
全世界を騙しているという戯言と同じレベル。

なぜ彼らがそのようになったかというとただ単にネットの中だけでも自分の
言葉に返事を返してくれる人が欲しいのだろう。
それが罵倒の言葉でも無いよりかはましなんだろう。
一般社会からは阻害された引き篭もりやニートなどが彼らには多いのだろう。
こんなことで精神をかろうじて壊れないように保っている彼ら。
大目に見てやることも必要だろう。
ただ現実逃避をいつまでも続けていたら社会復帰なんてできない。

そろそろそんなことやめて扉を開けて表に出て見ないか?

世の中冷たい奴ばかりじゃないぞ。
真剣に相談してくれたら俺でも相談に乗ってやる。

でもその前に自分の間違った考え方を正さないとな!

まー、がんばれや
385 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 03:57:14 ID:L2Jpq89p (+51,+30,-85)
そもそもアメリカ合衆国なんて存在しない。
ピルグリムブラザーズも南北戦争も太平洋戦争もGHQもケネディ暗殺も
911も全部捏造だ。

だいたいお前らオバマを見たことあるのか?
よく考えろよ。アメリカで黒人が大統領になる分けないだろ。
とんがりコーンみたいな連中が許すはずがない。
386 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 08:17:22 ID:FXawIa0+ (+31,+28,-3)
>>385
お前アタマ大丈夫?
387 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 09:58:22 ID:dWtjRmI3 (+24,+28,-3)
>>385の存在そのものが捏造
388 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 10:08:56 ID:kmhfUO1+ (+34,+29,-38)
当時の科学技術力は人を月に送る(宇宙船を月面に飛ばして、ついでに人も一緒にと言うべきか)
は出来ても
月の人間を地球に戻す能力は無い
389 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 10:10:21 ID:B+g2gC/W (+28,+29,-1)
>>388
じゃあソ連のルナ16号も陰謀なんですね
390 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 11:06:35 ID:f4yT2hTc (+26,+29,-21)
>>381
くだらない番組に騙されるお前はそれ以上にくだらない人間だわな。
391 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 12:32:57 ID:f4yT2hTc (+32,+29,-14)
>>388
>月の人間を地球に戻す能力は無い
科学板なのでね。推論でもいいから根拠を言ってね。
392 : 385 - 2009/09/17(木) 14:15:55 ID:L2Jpq89p (+32,+29,-4)
>>386
捏造派のレスなんてこんなもんよ。
394 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 16:03:07 ID:OrjXNBoD (-5,+29,-17)
どんなに本当だって言ってもさすがにコーラの瓶が写ってたんじゃ捏造だろベイビー
395 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 16:16:23 ID:C6Cq0nK7 (+26,+29,-37)
>>394
ソース出してみろ

ムーにでも写ってたか
矢追さんの本か?

それとも・・・・・・オウム本
397 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 16:37:54 ID:nd3/pVdx (+30,+29,-58)
アポロの撮影中に照明が落ちてきたり、
着陸船のセットにスタッフが映っちゃってる映像があるからな~ww

あれが外部に漏れちゃったのは苦しいわな~ww
399 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 16:44:17 ID:3l3brxqZ (-21,-20,-3)
>>397
動画は?
400 : 名無しのひみつ - 2009/09/17(木) 16:49:46 ID:nd3/pVdx (+33,+30,-51)
>>399
ほらよ
http://www.youtube.com/watch?v=7RDqQTy0To0
この映像もNASAはウソだって言い張ってるけどね。
当然アポロ信者は、これも捏造派がこしらえた陰謀だって言うんだろうな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について