のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,998人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 11:43:01 ID:c5+G1Xtg (+40,+29,-74)
>>198みたいなのは

アポロ工作員なので
どんな下らない質問でも
ちゃんとレスしなきゃいけない決まりがあります。


月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?


アポロ工作員は
レスしてくれますw
203 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 11:55:35 ID:c5+G1Xtg (+35,+29,-44)
月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?


アポロ工作員ども
早く答えろよ
204 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 11:57:36 ID:A41oKFiq (+38,+30,-107)
すごいね、アポロ関連のスレには
新興カルト宗教信者常時3~4人配置されてるね。
アポロの事実は彼らの教祖には不愉快だから

必死だね。朝鮮カルト?幸福の科学?
まさか税金泥棒の生活保護ニートじゃないよね?
205 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:02:18 ID:c5+G1Xtg (+35,+29,-51)
>>204

おまえアポロ工作員なんだから


月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?


早く答えろよ

捏造が確定しちゃうよ
206 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:05:04 ID:A41oKFiq (+43,+30,-110)
>>203

真空チャンバーを用いてディスカバリーチャンネルでも検証番組してたよ。
【怪しい伝説】
旗竿から伝わった振動は旗を風があるかのごとくはためかせる。
ここまでは分かるだろ。
真空状態なら空気の抵抗がないのでその揺らめきが長く続くんだな。
旗が静止してからは飛行士が触らない限り旗は動いてないよ。
動いてるビデオがありゃ教えてくれよ。

ユーチューブくらいならあるかもね。
CSやケーブルで契約してないなら探してみたら?
207 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:17:33 ID:c5+G1Xtg (+35,+29,-18)
>>206

やっぱりアポロ工作員だwwwwwwwwwwwww

真面目に答えやがったw

208 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:18:54 ID:c5+G1Xtg (+30,+30,-40)
月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?


不思議だなぁ~
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

誰か説明してくれる人がいないかなぁ~?

209 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:44:00 ID:KWAkE/1I (+28,+30,-83)
「何あいつら?こんなことに必死になっちゃってバカじゃねーのプププ」

と、一生懸命な人をあざ笑うことを生きがいとしている人は
死ぬまでのどこかで、必ず気づく。

自分は何もしていない。誰も誉めてもくれないし誰も怒ってもくれない。
何もしなければその人の人生は無だと。自分の人生は無そのものだったと。

あとはいつ気づくか。それは人それぞれ。
210 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:49:39 ID:P06DLeor (+22,+29,-43)
はためいているんじゃなくてわざと揺らしているだけ。
真空中じゃ布は揺れないとでも思ってるのかこの馬鹿は。

211 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 12:59:24 ID:r0LCoQdB (+22,+29,-2)
今更そんな疑問かよ
212 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 13:05:22 ID:DWjkPBYf (-14,+30,-107)
>>198
アポロ信者は憶測に基づく主張は嫌いなんだよな、なのに、
捏造派=在日だのニートだのと、自らは当て推量むき出しだぞ
お前は単なるレイシストでオポチュニストに過ぎねーよ。それとも道化師か?
あまり短絡的だと、信者=アホのレッテル貼られるだけで良いことねーぞ
まー、逆にそれを狙った懐疑派ってんなら納得だけど。
213 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 13:20:46 ID:ppCWdLkZ (+24,+29,-26)
で、ドッキング制御の疑問は解決したのかな?
214 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 13:21:01 ID:XhrRPoND (+22,+29,-14)
それ好きだなお前。
215 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 13:33:28 ID:A41oKFiq (+29,+30,-113)
そうまでして相手して欲しいのか?

そりゃアポロの月面活動は真実だよと書いても反応無いものな

アポロ捏造教信者のほとんどは孤独な閉じ篭りの叫びだろう。

そりゃお前の言うことは違うぜ、間違いだせ、バカ、キチガイ・・・

どんな罵倒文句でも生身の人間が誰も喋りかけてくれない君たち閉じ篭りの

現状よりかはましだろうからな。

正気を保つ場としてここを使うがいいよ。

216 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 14:06:31 ID:smxooU88 (+26,+30,-106)
出た~!!www
バカ、キチガイ発言ww

誹謗中傷を書きなぐり、オマケに人種差別発言に、
ニートなど所得の低い人間を侮蔑する言動の数々…

アポロ信者ってマジ怖いわ~
一種の人格障害だね

肯定派ってみんなこうなの?
217 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 14:19:17 ID:94WOerWf (+22,+29,-45)
昔月に行けたんだからもう一回いけばいいのに
昔はファミコンだったけど今はPS3だぜ?
余裕のよっちゃんだろ
218 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 14:37:08 ID:+iLoIu44 (-18,-29,-142)
>>217
一番大きいのは、予算なんだな・・当時と物価を比較すると平均5倍になっています。

例えば、1969年と2009年を比較してみましょう。
・鉄道の初乗り運賃:10円 → 130円(大都市近郊)
・大学卒初任給:2万6千円 → 22万2000円(一部上場企業)
・お米10kgの値段:500円 → 2600円(政府米売り渡し価格)
・東京~大阪までの航空運賃:5000円 → 1万3000円(普通運賃)

個人向けの製品は性能が上がってコストが下がっているけど・・量産効果で・・。
宇宙開発向けは、年に2回の打ち上げ。

多分、米国もそんなに物価の影響は変わっていないよ。
例えば、戦闘機の値段:当時の最新鋭機:1000万ドル → 1億ドル
219 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 14:52:50 ID:8b2s6Wyf (+31,+30,-182)
>>218
そうね。
ワタシは捏造派だけど、予算ってのは理解できるわ。
その予算かけて、もう一回やる意義も疑問だしね。
でも別に、1969年と同じことを、今もう一回ヤレって言ってるわけではないの♪
なんで分解能5mとか8mとかの偵察衛星しか行かないのか?ってのが疑問なのよ。
アレから40年、ロケット技術に大きな進歩はないけど、撮影技術は格段に進歩したわよね?
撮像素子とか、補正処理・データの圧縮処理・・・
地球の周囲に、数十センチ分解能の衛星がゴロゴロしてるじゃない。
まして月は軌道も低く出来るし、大気もないから、それこそ足跡1個1個くらいまで撮影できるはず。
それなのに、「残してきた着陸モジュールは?」「月面車は?」ってのが素直なキモチなの。
220 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:03:18 ID:+iLoIu44 (+43,+30,-262)
>>219
月へ行ったのは軍事衛星では無いからね。

地球の周囲に回っているのは・・解像度数十センチというのは、有事運用だけだと思う。
実際の、それらのオペレーションを詳しい人から聞くと
1.広域撮影は、偵察衛星で行う。
2.精密撮影は、偵察機で行う。

まあ当たり前のこと。
月面撮影の場合には、放射線の影響があるから、集積度の高い素子だとアボーンになるわけ。
例えば、SOHOという太陽観測衛星やSTEREOという太陽観測衛星でも、時々ベーキングして回路の状態を確かめなければならないほど。

集積度が低い=解像度が低い・・当たり前の結果になるわけ。
運用期間が、1ヶ月程度ならば・・一生で浴びる自然放射線と同じくらいの量になるはずだけど・・
1年というオペレーションになれば・・高度集積回路がアボーンしたり、致死量の放射線を浴びるかも知れないわけ。

だから、この先の有人計画は慎重には慎重に進めることになると思う。
221 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:16:34 ID:8b2s6Wyf (+44,+30,-256)
>>220
たしか日本の情報偵察衛星でも分解能60cmくらいだったと思う。
最初は1mで、アメリカの軍事偵察衛星より1桁違うって言ってたから。
とーぜん軍事偵察衛星の分解能は正式に発表されてないけど、10cmくらいじゃないかしら。
でもって日本がナゼアメリカより1桁劣るかは大気補正技術よね?
だから日本の情報偵察衛星がそのまま行っても、10cm以下の分解能は可能よね。
それと・・・素子を保護する技術は密度にあまり関係ないのでは?
素子自体を貫く宇宙線が、素子をドンドン劣化させるとゆーなら、かぐやの映像はドンドン劣化していくはずだし。
ミッション数年の火星撮影なんてとてもムリってハナシになるわよ?

222 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:17:17 ID:ZRIXBa+j (+30,+29,-55)
予算が~とかいう話はよく聞くけど、いまのNASA予算の高々50倍なんだぜ?
いまの宇宙開発を全部止めて50年貯金すればもういちどアポロ打ち上げられるじゃん
223 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:29:34 ID:XhrRPoND (+38,+29,-62)
>>221
> 素子自体を貫く宇宙線が、素子をドンドン劣化させるとゆーなら、かぐやの映像はドンドン劣化していくはずだし。

http://books.google.co.jp/books?id=TGEVFhSR-xwC
の292ページを読め
224 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:31:42 ID:A41oKFiq (+44,+30,-218)
>>221
20年位前の話で短期間使って使い捨てる超低高度の軍事衛星で15cmくらいの分解能と聞いた。
つまり地面に人が立っていてその人がメガネを掛けているかかけていないかが分かる程度。
北朝鮮のパレードならキムジョンイルの特定ぐらいたやすいだろう。
日本の情報収集衛星の詳細は非公開だったはずでは。
衛星写真を一般にリリースするときは相当に画質を落としているケースも多い。

グーグルアースで自分の家の車が写っているのには驚いた。
あれの数倍鮮明な画像なんてたやすいんだろうね。

今は斜めから撮ればナンバーも判別できるレベルじゃないだろうか?
軍事機密で表に出ることはなかろうが・・・・
225 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:33:34 ID:XhrRPoND (+22,+29,-4)
それ航空写真だろ
226 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:34:20 ID:8b2s6Wyf (+38,+29,-5)
>>223
見れない。
カンタンに言うとどーゆーこと?
227 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:37:23 ID:XhrRPoND (+36,+29,-23)
>>226
携帯か? PCならプレビューから見られるだろ。

打ち上げ後半年で素子が死に始めるが、数万個程度なら補正できるって書いてある。
228 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:40:01 ID:8b2s6Wyf (+17,+14,-2)
>>227
PCだけど、81Pまでしか読めないわよ?
229 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:44:08 ID:8b2s6Wyf (+28,+24,-4)
>>224
40cmは可能とゆーことは発表されてるわね♪
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090131-OYT1T00456.htm
230 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:45:27 ID:XhrRPoND (+28,+25,-21)
ブラウザが貧相なんじゃね。一応言っとくけど、ページ数は頁の右下/左下に書いてある方だから。
231 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:45:27 ID:Id2t2+Iz (+28,+30,-40)
捏造論派からは疑問は呈されたことはあっても、
積極的な証拠がだされたことはない。

捏造論は通説に対する反対論であるからには、積極的な説明責任は反対論側にある。
232 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:47:43 ID:8b2s6Wyf (+31,+29,-2)
>>230
りょーかい。
チョット勉強してみます。
ありがと。
233 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:47:46 ID:A41oKFiq (-24,+29,-34)
アポロ捏造教信者に似ているね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252821801/-100
バカには何を言ってもムダということか
234 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 15:51:21 ID:+iLoIu44 (+37,+30,-239)
>>222
そりゃ無理だ。気象衛星、通信衛星、放送衛星などの衛星の開発。
太陽観測衛星、大気観測衛星、熱帯降雨観測衛星、資源探査衛星などの開発。

身近なところだけでも結構ミッションが存在する。

それ辞めると・・災害や有事の際、通信の確保、情報収集などの業務に影響が出る。
そのくらい・・宇宙開発は身近になっていることも確かなんだよ。

アポロ再開のためには、
1.国際共同プロジェクト(米、露、欧、日)で進める。
2.アレスⅤが無理なら、H2B、プロトン、アリアンⅤで物資を打ち上げて・・
軌道上で月探査船を建造すれば可能。

まだ、そこまで合意は得られていないけれど・・多分、月も火星も同じ方法で有人をやることになると思う。
236 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 16:32:41 ID:c5+G1Xtg (+34,+29,-129)
ID:A41oKFiq←なぜアポロ肯定工作員が
アポロ関連のスレに張り付いてるのか?


つまり
アポロ捏造がバレないようにしてるからです。

だからどんなアホな質問にも
必ずレスしてくれます。



月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

  
必ずレスしてくれます。

アポロ工作員だからw

捏造派の質問には
必ずレスするように
洗脳されてるので
必ずレスしてくれます。




237 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:13:03 ID:c5+G1Xtg (+37,+29,-16)

月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?
238 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:18:59 ID:+iLoIu44 (+37,+30,-67)
>>237
実験してみよう。
旗の棒の部分を指で少しくるくる回すと風がなくても揺れ動きます。

風の無いとき、旗の棒に丸めてある旗(旗の上には形状記憶合金で横棒を入れる)を
元に戻してみよう。

揺れ動くよ。
239 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:22:36 ID:c5+G1Xtg (-24,-29,-13)
ID:+iLoIu44
 ↑
またアポロ工作員が出てきましたw

何人いるんだろw
241 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:24:18 ID:c5+G1Xtg (+21,+29,-45)
月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

誰か説明してくれないかな?



必ず
アポロ肯定工作員は
レスしてくれます。
242 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:28:00 ID:q/V7wPUz (+32,+29,-21)
>>237
日本語が理解できない方はこの掲示板の利用は困難ですよ。
244 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:34:24 ID:+iLoIu44 (+24,+30,-59)
>>239
「アポロ計画」が別に捏造でも真実でも構わないさ。
「実験すれば分かること」を説明するのは、当たり前。

それもやらないで理屈ばかりこねているのは苦手なもんで・。
245 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:36:40 ID:c5+G1Xtg (+37,+30,-171)
なぜアポロ肯定工作員が
アポロ関連のスレに張り付いてるのか?

なぜアホな質問にも答えてくれるのか?


つまり
アポロ捏造がバレないようにしてるからです。

だからどんなアホな質問にも
必ずレスしてくれます。



捏造派の質問には
必ずレスするように
洗脳されてるので
必ずレスしてくれます。


このアポロ肯定工作員の存在が

「アポロは捏造だった」事の

証明になります。


どんなアホな質問にも
レスしてくれます。



月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?
246 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:40:12 ID:A41oKFiq (+33,+30,-26)
>>245

君たちが捏造だと言っているすべてのものを

これがそうだと証明してごらん。

何一つ出来ていないのは君たちだよ。

それを世界ではフィクション

事実に基づかない作文って言うんだぜ
248 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 17:50:28 ID:q/V7wPUz (+29,+29,-88)
>>245
>なぜアポロ肯定工作員が
>アポロ関連のスレに張り付いてるのか?

>なぜアホな質問にも答えてくれるのか?


>つまり
>アポロ捏造がバレないようにしてるからです。

残念、違います。
構ってチャンが餓死しないように餌を与えているのです。
私の餌はいかがでしたか?w
249 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 18:10:06 ID:c5+G1Xtg (+40,+29,-219)
なぜアポロ肯定工作員が
アポロ関連のスレに張り付いてるのか?

なぜアホな質問にも答えてくれるのか?


つまり
アポロ捏造がバレないようにしてるからです。

だからどんなアホな質問にも
必ずレスしてくれます。



捏造派の質問には
必ずレスするように
洗脳されてるので
必ずレスしてくれます。

ID:A41oKFiq

ID:+iLoIu44

ID:7KWI1/QH

このアポロ肯定工作員の存在が

「アポロは捏造だった」事の

証明になります。


「洗脳」されてるので
どんなアホな質問にも
レスしてくれます。

何度でもレスしてくれます

釣りでもレスしてくれます

アポロ肯定工作員は
「洗脳」されてるからですw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?
250 : 名無しのひみつ - 2009/09/13(日) 18:29:46 ID:tuvfe5Y3 (+14,+19,-3)
>>249
”商港”か?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について