私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?
誰も説明出来る人がいないんだから
やっぱり捏造だったんだ!
間違いないね!!!
なんで星条旗がはためいてるんだろう?
誰も説明出来る人がいないんだから
やっぱり捏造だったんだ!
間違いないね!!!
月面上で星条旗がはためいている動画ってあるのか?
オレは見たことが無いが。
もしかしてたった一枚のスチル写真ではためいているって言ってるわけ?
それとも連続写真でもあるのか?
オレは見たことが無いが。
もしかしてたった一枚のスチル写真ではためいているって言ってるわけ?
それとも連続写真でもあるのか?
怪しい伝説でも見てくれば? 面白いから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5281287
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5281287
日本の人工衛星制御技術第一人者でも
月軟着陸技術のことを
「人類が誰も保有していない 技術」
といっているようです。
NASAとJAXAの協力関係を考えると捏造というダイレクトな表現はさすがに使えないね
http://www.index.isas.jaxa.jp/News/img/20051130/ba.pdf
(最初のページ)
月や惑星に着陸して探査するためには、越えなけ
ればならないハードルがたくさんある。またそのレ
ベルも、米国等は保有しているが我が国がまだ保
有してない技術から、人類が誰も保有していない
技術までいろいろなものがある。
こういう経歴の人ですが
http://www.isas.jaxa.jp/home/hashimoto-lab/hashimoto-tatsuaki-j.html
月軟着陸技術のことを
「人類が誰も保有していない 技術」
といっているようです。
NASAとJAXAの協力関係を考えると捏造というダイレクトな表現はさすがに使えないね
http://www.index.isas.jaxa.jp/News/img/20051130/ba.pdf
(最初のページ)
月や惑星に着陸して探査するためには、越えなけ
ればならないハードルがたくさんある。またそのレ
ベルも、米国等は保有しているが我が国がまだ保
有してない技術から、人類が誰も保有していない
技術までいろいろなものがある。
こういう経歴の人ですが
http://www.isas.jaxa.jp/home/hashimoto-lab/hashimoto-tatsuaki-j.html
月には大気がほとんどないから、パラを使えないんですわw
でも重力はあるでそ?んで軟着陸するにはキネティック弾頭制御なみの
ハイテクが必要なんすよ。でないと音速の数倍で機動しちゃうからw
でも重力はあるでそ?んで軟着陸するにはキネティック弾頭制御なみの
ハイテクが必要なんすよ。でないと音速の数倍で機動しちゃうからw
有人ならキネティック弾道程度の機動の技術、60年代にはとっくにあるっての
>>キネティック弾頭制御なみのハイテク
高度100Km、マッハ5の月周回軌道から着陸船のような複雑な構造物を月半周の間に軟着陸させる技術と比べたら子供の遊びのような技術
>>164
当たり前だろ。実際そうやって着陸したんだ。
当たり前だろ。実際そうやって着陸したんだ。
徐々に速度を落とし、軌道を変更していくことがそんなに難しいのなら、
地球軌道上からの再突入も不可能。
月には大気がないから、大きな重力圏のそばでの宙間航法と大した変わりはない。
低速度での機体姿勢保持、垂直着陸技術は地球上で確立済み 。
地球軌道上からの再突入も不可能。
月には大気がないから、大きな重力圏のそばでの宙間航法と大した変わりはない。
低速度での機体姿勢保持、垂直着陸技術は地球上で確立済み 。
月面への降下は、降下というより軌道変更。
地球への降下のように大気との摩擦でガタガタ揺れて、姿勢維持も難しくて、
機体があおられる、みたいのを想像してるんだろーか。>超人的云々。
惑星スイングバイのように重力の底に落ちていくだけなのに、なにがそんなに難しい、難しい言ってるの?
地球への降下のように大気との摩擦でガタガタ揺れて、姿勢維持も難しくて、
機体があおられる、みたいのを想像してるんだろーか。>超人的云々。
惑星スイングバイのように重力の底に落ちていくだけなのに、なにがそんなに難しい、難しい言ってるの?
>>大きな重力圏のそばでの宙間航法と大した変わりはない
着陸船の減速加速度(対地3次元+対重心3次元)と着陸船自体の3次元構造が同じであればそれは言えるだろが全然違うのでは
>>低速度での機体姿勢保持、垂直着陸技術は地球上で確立済み
これについてはある程度同意できるが、
ある程度低空でほぼ完全に対地速度0の状態にまでなっていれば可能というレベル
着陸船の減速加速度(対地3次元+対重心3次元)と着陸船自体の3次元構造が同じであればそれは言えるだろが全然違うのでは
>>低速度での機体姿勢保持、垂直着陸技術は地球上で確立済み
これについてはある程度同意できるが、
ある程度低空でほぼ完全に対地速度0の状態にまでなっていれば可能というレベル
>>170
対地速度がほぼ0でスタートとしてもちょっと調子が悪いと制御不能に
http://www.youtube.com/watch?v=6Qhcs6qiHLI
こんな貧弱な制御システムでいきなり実戦投入した(としたら)それはそれですごいこと
対地速度がほぼ0でスタートとしてもちょっと調子が悪いと制御不能に
http://www.youtube.com/watch?v=6Qhcs6qiHLI
こんな貧弱な制御システムでいきなり実戦投入した(としたら)それはそれですごいこと
>>173
地球や火星への着陸は減速に大気(パラシュート)を利用しているからまったく別物
地球や火星への着陸は減速に大気(パラシュート)を利用しているからまったく別物
>>172
>着陸船の減速加速度(対地3次元+対重心3次元)と着陸船自体の3次元構造が同じ
意味がわからない。
>ある程度低空でほぼ完全に対地速度0の状態にまでなっていれば
低空っていう条件をつける必要性がない。
前進速度と降下速度を打ち消していけばいいのだから、ホバリング自体は簡単だろう。
>着陸船の減速加速度(対地3次元+対重心3次元)と着陸船自体の3次元構造が同じ
意味がわからない。
>ある程度低空でほぼ完全に対地速度0の状態にまでなっていれば
低空っていう条件をつける必要性がない。
前進速度と降下速度を打ち消していけばいいのだから、ホバリング自体は簡単だろう。
>>174
そりゃ当然改良してから月で試験運用したんだろ。
そりゃ当然改良してから月で試験運用したんだろ。
>>176
大気圏への降下、つまり地球への帰還軌道への変更自体は大気とか関係ない。
大気圏への降下、つまり地球への帰還軌道への変更自体は大気とか関係ない。
当時の宇宙船の噴射ベクトルが定まらなくて、フラフラ軌道上で揺れるってんなら、
月への降下も難しいだろうけどね。
月への降下も難しいだろうけどね。
>>182
一定の軌道を保ちたいんだけど、噴射ベクトルがずれて軌道からずれる。
それを修正するために噴射したら反対側にずれる。みたいな。
そんな状態なら確かに降下は難しいだろうと。
それ以前に地球周回軌道へのることも難しいだろうけどね。
一定の軌道を保ちたいんだけど、噴射ベクトルがずれて軌道からずれる。
それを修正するために噴射したら反対側にずれる。みたいな。
そんな状態なら確かに降下は難しいだろうと。
それ以前に地球周回軌道へのることも難しいだろうけどね。
>>180
周回軌道からの急減速でも姿勢制御は問題ないということですね。
かぐやではまあ全くその辺は実験対象じゃなかったので、単に軌道を下げてすごいスピードで地表に激突させてただけのようでしたが。
本当に周回軌道からの急減速、姿勢制御は月軟着陸以外では実証例はないんじゃないかな
周回軌道からの急減速でも姿勢制御は問題ないということですね。
かぐやではまあ全くその辺は実験対象じゃなかったので、単に軌道を下げてすごいスピードで地表に激突させてただけのようでしたが。
本当に周回軌道からの急減速、姿勢制御は月軟着陸以外では実証例はないんじゃないかな
イトカワタッチダウンって40年前でも可能だったわけなんだね。
JAXAもビックリだよ。
JAXAもビックリだよ。
釣りに必死に対応してる
ID:lER+ttu0が
かわいそうになってきたw
ID:lER+ttu0が
かわいそうになってきたw
まだアポロは捏造だとか言ってる新興宗教ってあったんだね。
驚いた。
日本人はもっと賢いと思ってたけど。
きっと彼らは在日やDなどの日本人とは言いがたい人で
教祖の言葉に救いを求めたんだろうね。
だって事実を事実と認めないのが宗教みたいなもんだからね。
ローマ正教会がガリレオとかに謝ったのも最近だしね。
驚いた。
日本人はもっと賢いと思ってたけど。
きっと彼らは在日やDなどの日本人とは言いがたい人で
教祖の言葉に救いを求めたんだろうね。
だって事実を事実と認めないのが宗教みたいなもんだからね。
ローマ正教会がガリレオとかに謝ったのも最近だしね。
そろそろ
月離陸 → 指令船とのドッキング(僅か数時間)
の難易度について語ってちょ
>>192
>ローマ正教会がガリレオとかに謝ったのも最近だしね。
ガリレオの地動説は、当時は少数派だったわね♪
当然、一般民衆は、「教会様が正しいに決まってるんだろ」「何言ってるんだこのキチガイ」
と思っていたんでしょーね。
でも、よおーく調べてみたら、地動説のほうが自然に説明できる事象が次々とでてきた。
当時の教会に相当するものを現在のNASAに置き換えてみると、信者はもう少し疑問を持ったほーがいいんじゃないかしら?
(宗教と科学はモチロン違うモノであって欲しいけど、当時は科学=宗教=聖書・今も似たよーなもん)
>ローマ正教会がガリレオとかに謝ったのも最近だしね。
ガリレオの地動説は、当時は少数派だったわね♪
当然、一般民衆は、「教会様が正しいに決まってるんだろ」「何言ってるんだこのキチガイ」
と思っていたんでしょーね。
でも、よおーく調べてみたら、地動説のほうが自然に説明できる事象が次々とでてきた。
当時の教会に相当するものを現在のNASAに置き換えてみると、信者はもう少し疑問を持ったほーがいいんじゃないかしら?
(宗教と科学はモチロン違うモノであって欲しいけど、当時は科学=宗教=聖書・今も似たよーなもん)
信じ込んでるものに疑問を投げかけられると、
すぐにキレて悪口雑言を並べ立てる
アポロ「信者」と呼ばれる所以だ
すぐにキレて悪口雑言を並べ立てる
アポロ「信者」と呼ばれる所以だ
捏造を叫ぶ奴はニートに多いだろうな。
自分の無能力の責任を世間に擦り付けるから
全てにおいて反体制。
事実に反するカルトな暴論があればそいつに飛びつく。
つまり嘘で固めた暴論自身が奴ら社会のクズの姿そのものなんだな。
どうだ、当ってるだろ。
てめえら社会では何の役にも立たないクズどもだろ。
自分の無能力の責任を世間に擦り付けるから
全てにおいて反体制。
事実に反するカルトな暴論があればそいつに飛びつく。
つまり嘘で固めた暴論自身が奴ら社会のクズの姿そのものなんだな。
どうだ、当ってるだろ。
てめえら社会では何の役にも立たないクズどもだろ。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】月探査機「LRO」がアポロ12号の着陸地点を撮影 宇宙飛行士が歩いたと見られる足跡も鮮明に NASA (1001) - [35%] - 2009/9/11 19:46
- 【宇宙】NASAの探査機ニューホライズンズがとらえた太陽系外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」の鮮明な画像[01/30] (60) - [35%] - 2019/2/3 20:00
- 【宇宙】月観測衛星「かぐや」の月面衝突時の閃光の撮影に成功 アングロオーストラリアン天文台 (153) - [34%] - 2009/7/20 0:35
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ 27日に軌道変換を終え、エンジンを使わない慣性飛行へ移行 (673) - [34%] - 2010/5/25 2:18
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について