のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,022人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : 名無しのひみつ - 2009/09/26(土) 12:33:50 ID:Hw1KPd1a (+37,+30,-81)
アポロ計画がいくら予算をつぎ込んでても、今以上の技術力もデータも持ちえた訳じゃないしな
過去に成功したミッションが、今後10年では実現困難だから計画見直して
火星を目指す計画に変更とか、子供の言い訳でももっとマシだろと笑いたくなる
652 : 名無しのひみつ - 2009/09/26(土) 12:43:48 ID:48Lo8u+C (+27,+29,+0)
>>651

子供の言い訳だね
653 : 名無しのひみつ - 2009/09/26(土) 16:33:05 ID:D0yLxoZ/ (+30,+30,-220)
スレ違い失礼します。
-------------------
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
http://tottori1.tripod.com/

疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?

疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。

茨城県のAさんから「協力は惜しみません」というメールが届き
ラジオ体操の件を調べてくれました。
調べていくうちにAさんは僕と関わりたくなくなったのか
僕からのメール受信拒否の措置を取ったようです。
654 : 名無しのひみつ - 2009/09/26(土) 18:04:58 ID:bUlPrPA0 (+14,+29,-3)
類は友を呼ぶ・・・・
655 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 02:35:57 ID:ESgHq5vX (+37,+30,-118)
アポロ信者って、本当に月に言ったと思ってるのかな?
何時、書き込んでも、直ぐに返事が来る、丸で見張ってる様に。
アポロ信者って、なんか仕事をしてるような感じなんだよな、マジで。

アポロから40年経っても、低軌道でへばり付いてるだけ。
20年後のNASAですら、月に行けるかどうか怪しい状態なのにな。
656 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 09:24:02 ID:He3etfiO (+30,+30,-50)
>>655
ここは、本来科学に興味がある人間が来る板。
お前達のような真性バカは少数派なの。
昔は馬鹿は馬鹿なりに努力して迷惑かけないようにしたもんだが
近頃の馬鹿は自分の馬鹿を他人のせいにするから始末が悪い。
お前、勉強しろよ。まだ若いんだろ。
657 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 09:38:50 ID:JznaAeOW (+22,+29,-2)
馬鹿は、お互いさまなんだから、そんなにそういわんでも
658 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 12:26:41 ID:GbOWhSTT (+37,+30,-164)
>>656

まー俺たちだって矢追純一のUFO番組や宜保愛子の霊視番組なんて
真剣に観ていた時代はあったはずだ。
でもそれは学校で物理法則や科学を勉強する度に怪しげで、ついには
JAROとか類似機関に摘発されないよう巧妙に逃げ道を作ったウソ番組
、或いは検証不能番組だったと気づくんだね。
655の彼はまだその途上にいるから中学生程度の知能なんじゃないかな?
俺も【ムー】なんて買って真剣に読んでた時期あったよ。

"勉強しろ"とはいいアドバイスですね。

温かく見守ってあげよう。

でもここの彼は異常すぎるかな? 

彼、たぶん一人だろ。
659 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 14:00:01 ID:OCFall0o (+33,+29,-42)
たとえ子供時代とはいえムーなんぞ読むのはイカれてる証拠。
そういう人が荒唐無稽なアポロ計画を信じるんだな。
660 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 14:24:51 ID:2Y8YvA0N (+22,+29,-39)
子供時代に読んでいたけど、普通に卒業できたぞ

ちゃんと、アポロ捏造論者を馬鹿呼ばわりできてる
661 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 14:29:49 ID:Oxp3CRo+ (+33,+30,+0)
月着陸の状況証拠がこれほどあり、かつ日本・インド・米が月着陸の痕跡を
観測しているのに、まだ捏造論を継続している理由がわからない。
月着陸を否定してる国はひとつもないし、世界的に権威のある物理学者の中
で捏造論者は一人もいない。
月面の動画で歩いたり月面車などで飛び散る砂の軌道は真空であるという証拠
がある。
月の石はマイクロクレータがあり、常時小さな隕石が衝突し続けていた痕跡がある。
これは地球上の石には観測できない。
月の石は地球上の石の成分と似ていることで月の起源はジャイアントインパクト説が
定説になった。
J002E3と呼ばれる小惑星はその後の観測でアポロ12号の3段目だという事が分か
った。
状況証拠はまだまだある。
ここは科学板なのだから捏造論者は感情論・待望論ではなくて、科学的に見た
捏造論を展開してほしい。
662 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 15:09:34 ID:GbOWhSTT (+37,+30,-211)
>>659

ちょうど俺が買っていた頃、オウムの記事が盛んに載ってたんだよ。
麻原がヒゲもじゃで胡坐かきながら空中浮揚しているとの写真も載ってた。
別の信者が空中浮揚しながらスタスタと歩いているとの写真もあったよ。

俺はちょうど怪しみだした頃だからそんなことありえないと懐疑しだした。

でも世の中には信じちゃう人もあるんだな。

今でもあの本が大量のオウム信者を作り出したと思ってるよ。
マスコミはなぜそこに突っ込みを入れなかったのか疑問に思う。
出版が大企業だからか?

今は首相夫人が気に掛かる。
海外で嘲笑物の発言をしなけりゃいいが・・・・・
663 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:23:18 ID:KIfUzJt5 (+29,+29,-79)
やっぱ、アポロ信者ってバカだな。w

20年後だって行けるかどうか怪しいのに、40年前の技術で真剣に行けると思ってるんだからな。
救いようのない真正なアホだろ。w

664 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:26:34 ID:KIfUzJt5 (+31,+30,-83)
アポロ11号が持ち帰って、オランダ国立美術館に寄贈された”月の石”は偽物。

アポロ信者は、都合の悪い事には目を瞑る。w
665 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:28:27 ID:dM41I6lz (+38,+30,-90)
ここ読むといいさ。月情報ステーション。
http://moon.jaxa.jp/ja/history/apollo.html

あまりにも捏造・捏造騒ぐので・・中立的に以下のようなページがある。
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html

このくらい公正にやれば・・文句いわれないかもね。
そのくらい巨額で、なおかつ人員を投入したプロジェクトだったという証拠。

一説によれば、アポロのせいでベトナム戦争負けたんだ!という論調すらある。
666 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:31:50 ID:OCFall0o (+33,+29,-60)
巨額の投資で発展したのは実は宇宙開発じゃなく、
ハリウッドの特殊撮影なんだけどね。
667 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:32:00 ID:KIfUzJt5 (+33,+29,-26)
>>665
さすが工作員。w

書き込むと、直ぐに反応するよな。
年がら年中、スレを見張ってるのかよ。w
668 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:35:25 ID:KIfUzJt5 (+27,+29,-40)
アポロ信者って、本当に笑わせる。ww

過疎スレなのに、俺が月に2-3回の書き込みしかしないのに、直ぐにレスが付くんだよな。w

おまえら、年がら年中、24時間、見張ってるかよ。w
669 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:37:19 ID:dM41I6lz (+25,+29,-6)
暇なんで相手しているだけだが?
670 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 16:43:25 ID:KIfUzJt5 (+33,+29,-25)
>>669
おいおい、書き込んで2分も経ってませんよ。

2分も経ってないのに、>>655の返事が書ける、って事は・・・・・

待ち構えて、コピペして、待機してた・・・・・って事だろ。

悪いが、マジで笑える。
672 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:05:54 ID:dM41I6lz (+33,+29,-23)
普通にキーボード打てれば・・そのくらいでアクセスできるのと違います?
673 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:12:00 ID:Oxp3CRo+ (+32,+29,-29)
>>666
月面車が走れる真空室はないので特殊撮影であっても再現できない。
現在のフルCGでない限り無理。
674 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:15:32 ID:Oxp3CRo+ (+38,+30,-37)
>>663
お前が12兆出してくれたら5年で行ける。
>>664
月の石ではなくって琥珀を送ったって話だろ。歪曲するな。
675 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:17:05 ID:KIfUzJt5 (+37,+30,-95)
>>672
ま、あんたは違うかもしれんけどさ・・・・

俺が、過疎ってる状態でSAGEで書き込んで返レスの最短が1分10秒ぐらいだったかな。

過疎ってる状態でAGEで書き込んで最短の返レスが40秒ぐらいだったかな。
しかも長い文章で、しかもレスで返してきた文章の意味が有ってたのには驚いたな。

あれ、たぶん、10程の文章をコピペして、コレだったらコレで返信。
アレだったら、アレで返信。・・・・・とかになってると思ったよ。

だから、アポロ信者って・・・仕事なんじゃないかな?・・・・とも思った。
676 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:20:03 ID:naIH7frI (+24,+29,-38)
>20年後だって行けるかどうか怪しいのに、40年前の技術で真剣に行けると思ってる・・・    ううううん・・・ 
677 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:20:21 ID:KIfUzJt5 (+40,+29,-57)
>>674
おっと、新手の信者が現れた。w
いい加減、バカにされてるのに気づけよ!w

ところで、おまえら、真剣にアポロが月に行ったと思ってるの?

また、2週間後か1ヵ月後に来るわ。笑わせてくれるから。
678 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:28:53 ID:IW+E2phI (+30,+29,-18)
>>677
天文板のアポロスレに行ってみ。
軽く論破されるからw
679 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:37:35 ID:AbM2Z6Fm (+42,+30,-121)
現在でも、
成層圏チョイ上でのドッキング作業には24時間の慎重な調整が必要なのに、
40年前の月軌道上ではわずか3時間でドッキング。

なおかつ月面からの離陸の瞬間を無人カメラでバッチリ撮影!!

おまけに被曝上等で深宇宙で船外作業までしちゃいました~!!!!




…って、誰が信じんだよバ~カwwwwww
680 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:45:26 ID:qSFdTrt8 (+24,+30,+0)
681 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:51:45 ID:hNUakYl6 (+30,+29,-40)
>>679
ISSの軌道を成層圏ちょい上って表現するなら、地上からちょい上って表現しても変わらんぞ。
バカはこれ以上恥をかかないように黙ってなさい。
それと少しは勉強しろ。
682 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 17:55:14 ID:GbOWhSTT (+33,+30,+0)
トリエステ号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87)

50年前に海の世界最深部に到達したのにいまだそれが再現できない。
今の友人潜水艇で最深部までもぐれるのは【しんかい6500】でその数字くらいの深度。
でも当時から技術は格段に進歩しているし最深部まで潜れる友人潜水艇を造ろうと思えば
簡単に造れるだろう。
でも造らない。
【だから50年前のトリエステ号は捏造】
↑↑↑↑↑↑
アポロ捏造を叫んでいる奴はこれと同じこと言ってるんだぜ。

実際はロボット技術が進み無人探査艇で必要十分となったからわざわざ大金を掛けて
乗員の安全を確保する無駄なスペースがいる有人潜水艇を造らないだけ。
議会も当初の冒険的、挑戦的時代は終わってるので予算も付きにくい。

今盛んに月に無人探査艇を送っているけど小さな探査艇でもアポロの何倍、何十倍もの
情報量を送ってくるだろうね。
そっちの方が費用対効果が大きいから今は無人をやっているということ。
日本やインドでも出来るくらいお手軽だしね。

アポロは事実だよ。

以上
683 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:00:46 ID:4Q/n5EGz (+19,+29,-15)
痛々しいね、信者は。

以上
684 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:15:27 ID:Oxp3CRo+ (+27,+29,-58)
14号って超ベテランのアラン・シェパードが船長だったよね。
オリジナル7で弾道飛行に成功した初のアメリカ人。
月面でゴルフした人でも有名。
http://www.youtube.com/watch?v=KZLl3XwlAIE
685 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:15:46 ID:hNUakYl6 (+30,+29,-54)
ホントに痛々しいよね。アポロ捏造信者は。
バカの癖に必死で背伸びしてる所とか特に。w
686 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:20:47 ID:Oxp3CRo+ (+26,+29,-2)
>>685
さびしそうだね。
687 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:22:51 ID:l3c9hgmy (+19,+29,-2)
かわいそうな人がいますね・・・
688 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:26:48 ID:WOYLLeDK (+38,+30,+0)
原爆が捏造である証拠
・いままで地上に全く存在していなかった原爆なるものがそんなに都合よくできる可能性は低いとしても不思議ではない。
・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。
・敵国からの亡命・移民者らにこのような重大な計画を任せるはずが無い。
・対日戦勝利目前のアメリカはそもそも原爆を投下する必要がなかった。
・最初は犠牲者は2.5万人としていたのにいつのまにか24万人以上に増えている。
 しかも戦前より戦後のほうが広島の人口は増えている。
・戦後広島長崎に全く原爆の後遺症(草木生えないなど)が見られない。
・比較的人道的なアメリカ人が民間人を原爆で虐殺するわけがない。
・体験談が多数出されているが、当事者の証言、あるいはそれを紹介した本などは2次、3次、4次資料であるから、全く信用できない。
・アメリカ政府、日本政府、広島・長崎被爆者、この三者にとって原爆捏造はいずれも利益が共通している。
 政府やプロ市民の言うことを全て信じるのは、お人好しを通り過ぎて、馬鹿。
・原爆が存在するならその後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、最近のイラク戦争でも当然、使用しているはず。
 1945年に開発され、その威力も広島長崎で証明されたはずの原子爆弾なる兵器が、その後60年以上も実際の戦争で使われなかったのはおかしい。
 しかもベトナム戦争など、アメリカは苦戦し、最終的には敗退したというのに。
・その他もろもろ。

そして、原爆投下の決定的な証拠は存在しない。
689 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:28:59 ID:WOYLLeDK (+35,+30,+0)
コンコルド信厨ってまだいるの?wwwwwwwwwww

http://www.jaxa.jp/article/special/aviation/oonuki02_j.html
Q.超音速機の技術開発の課題は何でしょうか?
A. コンピュータによる解析を最適設計システムに組み込んだものの、
その解析技術をもっと高度化する必要があります。(中略)
それには解析を検証するための多くのデータが必要です。
しかし、これまで日本が超音速機を開発した経験が少ないため、
比較するためのデータが不十分であるというのが、課題となっています。(後略)

超音速機には課題が山積み・・ JAXA 公式解答です。★

http://www.kahoku.co.jp/spe/sciencecafe/081219.htm
 超音速機を造るに当たり、一番問題になるのはソニックブーム。
減らす考え方の一つが2枚の翼を使う方法だ。この「複葉翼」理論のアイデア自体は
1930年代に提案されているが、実証されていない。

超音速機は実証されていない・・流体科学研究所教授 公式解答です。★

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/972/972-06.pdf
 1990 年代中頃に、NASA の開発担当者は
大型の商用超音速航空機の開発は実現性がないと判断した。
理由は、騒音が大きすぎる上、非常に非効率であるということ、
合理的な期間(タイムフレーム)内で達成するためには、
非常に多くの技術において飛躍的進展(ブレークスルー)が必要であることであった。

超音速機は実現性がない・・NASA 公式解答です。★

超音速飛行はSonic Boomのため旅客機には不可能・・これが最終解答。★

コンコルド以降40年弱での、旅客機最高速度は300m/s程度、 音の壁に阻まれ続けてます。
超音速旅客機が完成するまであと100年はかかりそう・・
690 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 18:31:34 ID:dM41I6lz (+19,+30,-143)
以外に、わざとかも知れないから・・暖かく答えてあげるのが良いかと思う。
昔、サーカスにはピエロという、脇役が居ました。しかしながら、沢山の観客は、空中ブランコや猛獣使いに魅せられました。

ピエロは、沢山の人を笑わせるために、「心で泣いて、顔で笑う」という苦しい精神状態の中で演じたそうです。
ほら・・小さい頃の歌を思い出してみてください。

真っ赤なお鼻なのー、トナカイさんはー・・・。
だから、マターリと答えてあげるのが・・2チャンネル流だと思います。
691 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 22:51:22 ID:bxgOUHH0 (+24,+29,-37)
いやこんなまぎらわしい跡ではなくアポロの部品や月面車のアップを
どどんと公表しろよw

みじめったらしいまねするな
692 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 22:59:30 ID:73aL654O (+14,+24,-1)
CGなんだよね、でお終い。
693 : 名無しのひみつ - 2009/09/27(日) 23:14:59 ID:tMGCe5qx (+19,+29,-15)
月の裏側には一体何があるの???
695 : 名無しのひみつ - 2009/09/28(月) 01:25:46 ID:leQOYKRd (+24,+29,-12)
LMの上昇段はジンバルついてないから
進行方向に向いていないといけない。
方向を定めるのはRCSの役目。
696 : 名無しのひみつ - 2009/09/28(月) 02:02:35 ID:oXsgskWT (+37,+30,-131)
釣りとわかってても>>688だけは許せんわ!
被曝の後遺症で闘病生活を続けてなくなった親族がいるだけにマジで許せん!

物事を疑ってかかるのが悪いとは思わんが、人様の前で主張するなら聞きかじりや机上の理論などでなく自分の足で見聞してから語りやがれ!


アポロに関しては映画のカプリコン1を見て少し疑ったこともあったが、NASAとスミソニアンを見てきてから俺は信じてる。
697 : 名無しのひみつ - 2009/09/28(月) 02:17:02 ID:RCkBj3I1 (+24,+29,-33)
放射線被曝の恐ろしさを知らないアポロ信者
698 : 名無しのひみつ - 2009/09/28(月) 02:26:33 ID:Pzxr36YU (+17,+29,-4)
正に中二病だな
700 : 694 - 2009/09/28(月) 08:12:19 ID:svFfU/5h (-7,+1,-30)
なるほど了解しました。
LMは水平から約10°という浅い角度で上昇するのですね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について