のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,007人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 18:58:02 ID:zY0IUiAm (+36,+30,-223)
>月面上では空気が無いのに
>なんで星条旗がはためいてるんだろう?

>なんでかな?

>説明出来る人はいるのかな?


今まで必ずレスしてたアポロ肯定工作員が
レスしなくなったのは
自分が工作員だって事を認めたからだ。

今まで否定派の書き込みを
一度でもスルーした事は無い

必ずアポロを肯定してたのに
急にレスしなくなったのは
自分がアポロ肯定工作員と認めて
なおかつ
アポロ肯定工作員がいるって事は
「アポロは捏造」だった事の証明になるので
アポロ肯定工作員は
急にレスしなくなった。

分かりやすい連中だ。

アポロ肯定工作員は
頭が単純なやつらばかりだから
アポロは有人月着したと
信じてしまったんでしょう。

かわいそうに・・・

303 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:21:22 ID:LrRDGGrr (+29,+29,-1)
>>301は無敵

皮肉だけどね
304 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:22:30 ID:9K+Ur1xH (+32,+29,-23)
>>295?
お前の思考回路ではそう読めるのかw
大丈夫か?
305 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:28:58 ID:zY0IUiAm (+31,+29,-46)
>>303

無敵じゃないよ



>月面上では空気が無いのに
>なんで星条旗がはためいてるんだろう?

>なんでかな?

>説明出来る人はいるのかな?


誰も説明出来る人がいないなら
アポロは捏造で確定だな
306 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:30:41 ID:zY0IUiAm (+34,+30,-203)
今まで必ずレスしてたアポロ肯定工作員が
レスしなくなったのは
自分が工作員だって事を認めたからだ。

今まで否定派の書き込みを
一度でもスルーした事は無い

必ずアポロを肯定してたのに
急にレスしなくなったのは
自分がアポロ肯定工作員と認めて
なおかつ
アポロ肯定工作員がいるって事は
「アポロは捏造」だった事の証明になるので
アポロ肯定工作員は
急にレスしなくなった。

分かりやすい連中だ。

アポロ肯定工作員は
頭が単純なやつらばかりだから
アポロは有人月着したと
信じてしまったんでしょう。

かわいそうに・・・

307 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:42:40 ID:h82+ZR7A (+6,+7,+0)
308 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:46:17 ID:GBqdaiiy (+34,+29,-10)
つか、今更なんで旗なのよ。10年前から議論やり直すんか?
309 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 19:47:49 ID:zY0IUiAm (+29,+29,-2)
>>308

旗なんかどうでもいい

つりだから
310 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 20:15:24 ID:s4Iyi43/ (+26,+30,-61)
>>307
JAXAがわざわざHPまで造って「捏造じゃない!」って必死にNASAを擁護してるのが、逆にアヤシイなー
捏造論者がキチガイばっかだったら、「相手にしない」のが普通だし
311 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 20:18:37 ID:s4Iyi43/ (+23,+29,-18)
>>308
だって、はためいてるんだもん
振動じゃなく、はためいてるよ
あれが振動だっていうんなら、眼科にいくことをおすすめします
314 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 20:51:30 ID:T3ourljL (-20,+29,-26)
流れを正そう。

さて、素粒子物理学が専門とやらの>>282の阿呆は、>>283にどう反論するのか期待age
316 : 名無しのひみつ - 2009/09/14(月) 22:54:00 ID:s4Iyi43/ (+24,+29,-41)
>>312
その動画は見ました
25秒くらいの画像では、明らかにはためいています
はたが折れて上に持ち上がってます
真空実験室での画像では、はたが横棒に引っ張られて動いているだけです
317 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 00:05:43 ID:Wi/iSquJ (+33,+30,-71)
>>316
「明らかに」と言うなら簡単な実験をやってみろ。
ほぼ無風の室内で細い紐の一端を持ち、左右に振れ。
紐の端が跳ね上がるだろ。風は吹いてなかったよな。
反重力も発生してないよな。
しかもお前の部屋は1G、月面より重力が強い。
その上大気の抵抗まである。
318 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 00:37:40 ID:yKSyue0V (+25,+29,-51)
アポロ工作員の時給は最低保障賃金の659円です
けど24時間監視してるので、稼ぎは馬鹿になりません
319 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 01:03:25 ID:vAsWDr2Z (+32,+30,-98)
世の中にはバカを啓蒙せずにはいられない、
ちょっと神経質な人がいるってだけだろ。

JAXAもNASAもその他研究者も、
素人が感覚だけで言ってることに付き合って、大変だな。
草の根からの教育は確かに必要だが。

賢い人に反論してもらうと、自分もそのレベルになれる、
と錯覚するのかね。
いやむしろ、上にいる人を引きずり落としたいって方か。
320 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 08:17:55 ID:jWI4qc2d (+29,+29,-20)
>>319
> 賢い人に反論してもらうと、自分もそのレベルになれる、
> と錯覚するのかね。
> いやむしろ、上にいる人を引きずり落としたいって方か。
これって錯覚なんだけどねえ
321 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 08:41:42 ID:yKSyue0V (+38,+29,-42)
もしアポロ計画が本当なら
NASAはノーベル賞クラスの技術開発や発見をいくつもしている事になるが
なぜか世界の学会からは何も音沙汰がないねぇ( ̄ー ̄)
さて、どおしてでせう?
322 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 09:10:34 ID:DaEr31oJ (+30,+29,-37)
そういや月って周回するのも難しい事を当時知ってたの?
知らずにやってたら軌道が変化して上手くいかないと思うんだが
323 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 09:19:51 ID:xGqPJtz1 (+37,+30,-251)
>>321

軍事機密とリンクする部分は学会にリリースなんてするわけないだろ。
大陸間弾道弾や精密誘導爆弾、ステルス機でもそんなのだらけだよ。
あんたそれを
【ノーベル賞ものだから論文書いて発表しましょう】とするわけか?
あんたアホだろ。

そのブラックボックスの部分を米国が日本に提供してくれるときは開放不能な
ブラックボックスの状態でくれる。
或いはそれ自体も全く提供してくれない。
だから日本独自の技術を作り出しそれを洗練化させてきたんだよ。
日本独自でH2を飛ばしたり月周回に乗せたりしたのはアポロから40年遅れ
だけど米国は多少は脅威を感じていると思うよ。

まー、ノーベル賞貰う為に軍事に繋がる技術の主要部分を開示するなんて

君たちくらいしか思いつかないね。

あほ
324 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 09:44:13 ID:yKSyue0V (+31,+29,-18)
40年も日本が追いつけない技術なんて当時あるワケないだろ?

少しは常識でものを考えようね
325 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 10:06:22 ID:xGqPJtz1 (+43,+30,-139)
>>324
じゃ当時撮られた月の裏の写真は捏造か?
月はいつも表側を地球に向けているけどね。
月の時点も多少ぶれるので淵部分は裏でも地球から多少観測できるけど
全面は無理。

誰が撮ったんだ?

君たち信者のあほなところは物事を筋立てて考えられないこと。
様々な科学知識が頭に入っていたとしても横繋がりで結びつける
ことが出来なければその知識はクズ知識。

>40年も日本が追いつけない技術なんて当時あるワケないだろ?
↑↑↑↑↑↑↑↑
君たち捏造教の信心の言葉なんだね。
326 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 10:07:54 ID:xGqPJtz1 (+32,+29,-15)
>>325

訂正

月の時点→月の自転
327 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 10:34:19 ID:o3xuz+fi (+37,+30,-49)
ウソつきがどんどんウソを
積み上げていくのと似てる
40年近くそんなものまったく
見つからなかったのに疑われ
始めたここ数年で急にいろんな
ものが見つかる

JFK+911やった奴らと同じだから
ディテールが雑で乱暴だよね
大胆なシナリオと強引な展開

328 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 10:49:05 ID:/l+SNr8X (+28,+29,-54)
かぐやが発見出来なかった時点で あれは捏造だろ


早く日本は、はやぶさとかぐやの技術と経験で
無人アポロ作って 着陸して帰ってこい

329 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:02:37 ID:ji19xrpL (+29,+29,-29)
>>327
JFKに911だってよw
トンデモはトンデモをよぶんだね、陰謀脳の輪。
だいたい、やった奴らってどちら様のことをおっしゃっているのでしょうか?

330 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:06:27 ID:Ot0R79m0 (+30,+30,-138)



■アメリカの国家犯罪全書

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、アメリカ政府・米軍・CIAが世界の隅々で行なっている、
テロ支援、拷問や洗脳、暗殺、盗聴、選挙操作、麻薬製造、毒ガス・生物兵器使用、虐殺…等など、
イラク・北朝鮮どころではない「国家犯罪」のすべてをまとめた衝撃の一冊である。

内容(「MARC」データベースより)
本当の「ならず者国家」は誰か? 謀略、テロ、拉致、暗殺…。アメリカ政府・米軍・CIAが
世界の隅々で行なってきている国家犯罪の全てをこの一冊に収録。
アメリカの真実を知るための本。

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878935456/

拉致、テロ、暗殺、拷問、毒ガス……
イラク、北朝鮮どころではない、米国の「国家犯罪」のすべてを暴く、衝撃の一冊!

ジュンク堂
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0103286218

331 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:06:59 ID:vM+lmbZW (+33,+29,-16)
>>327
どんだけ妄想が好きなんだろうか。現実逃避もいい所。
>>328
>かぐやが発見出来なかった時点
知らないだろうが痕跡を発見したんだがね。
332 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:20:24 ID:f34qHHvs (+33,+29,-45)
>>321
ノーベル賞の種類。

物理学賞
化学賞
生理学・医学賞
文学賞
平和賞
経済学賞

例えば、どの賞なら取れる?
333 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:24:43 ID:f34qHHvs (+32,+29,-78)
>>322
アポロを飛ばす前に、ルナ・オービタ、レンジャー、サーベイヤーと
無人探査機を飛ばして、必要なデータを収集してる。
334 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 11:26:08 ID:I1ndBhIS (+20,+22,+0)
911もねつ造だしな。  中国よりひどい。
335 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 13:30:37 ID:yKSyue0V (+28,+30,-32)
アメリカも肯定派も言い訳がどんどん苦しくなるのぅ
336 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 13:48:13 ID:z/Oo1imZ (+24,+29,-21)
郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも。、みんなアメリカの陰謀です
337 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 15:00:25 ID:yKSyue0V (+33,+29,-15)
ゴマカシも実に苦しいww
ほら、もっと頑張れ頑張れwww
NASAを救えるのはキミタチしかいないんだ!!
338 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 15:08:39 ID:wNAj3QCe (+38,+29,-16)
>>337
だからあ。ノーベル賞とるなら何賞になるの?
339 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 15:35:15 ID:yKSyue0V (+43,+30,-73)
>>338
はぁ?ノーベル賞?
とれるワケねーだろ
どこまで脳ミソ膿んでんだよバーカ

正規のアカデミズムが、あんなカックラキン大放送みたいなセット撮影相手にするわきゃねーだろ
学問舐めるのもいい加減にしろ!!

まあ、しかしアカデミー賞なら総なめなもなwww
ベン・ハーを超えるかも知れないぜww
340 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 15:52:41 ID:wNAj3QCe (+44,+30,-84)
>>339
ねえねえ、アポロが「仮に」本当なら
いったいどれが「ノーベル賞クラス」の発見になるの?
しかも「いくつも」だろ?複数あげられるだろ?

ねえ、教えてよ!
もしかしてテキトーに言ってみただけ?
なーにもしらないのに言ってみただけ?
341 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 16:26:41 ID:vM+lmbZW (+38,+30,-74)
>>340
めんどくさいな。
基本既存の物理法則に沿ってミッションを達成したからね。
逆に訊くが何かノーベル賞クラスの発見ってあったと思うか?
ノーベルフロンティア賞ってのが合ったら受賞してたんじゃねーの。
342 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 16:32:30 ID:AZwJTDL7 (+29,+29,-53)
>>34
だな。
あるいは、既知の科学技術を洗練させていったものだから、
ノーベル賞に「工学」部門があれば、受賞してるだろうよ。
343 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 17:15:03 ID:YcfAIoxR (+24,+29,-9)
カックラキン知ってる世代のおっさんでも捏造派やってんのか
344 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 17:59:51 ID:Gl1+Zv+s (+19,+29,-6)
上から目線だったのね、このおっさん
345 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 18:05:44 ID:vM+lmbZW (+27,+29,-4)
恥ずかしいね。40杉でこの文章かよ。カックラキンおじさん。
346 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 18:59:26 ID:pCdFEy5j (+36,+30,+0)
>軍事機密とリンクする部分は学会にリリースなんてするわけないだろ。
>大陸間弾道弾や精密誘導爆弾、ステルス機でもそんなのだらけだよ。
>あんたそれを
>【ノーベル賞ものだから論文書いて発表しましょう】とするわけか?
>あんたアホだろ。

>そのブラックボックスの部分を米国が日本に提供してくれるときは開放不能な
>ブラックボックスの状態でくれる。
>或いはそれ自体も全く提供してくれない。
>だから日本独自の技術を作り出しそれを洗練化させてきたんだよ。
>日本独自でH2を飛ばしたり月周回に乗せたりしたのはアポロから40年遅れ
>だけど米国は多少は脅威を感じていると思うよ。

>まー、ノーベル賞貰う為に軍事に繋がる技術の主要部分を開示するなんて

>君たちくらいしか思いつかないね。


つまりアメリカは

「人殺し優先」って訳だ。


だからいまだに空爆して

罪の無い民間人を大量殺戮してるんだな。


よ~く分かったよ。。。


347 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 19:01:33 ID:I1ndBhIS (+27,+29,-37)
カックラキン大放送・・・・ はああああはっはは!!!
アポロ11号月面着陸より久し振りだ。  
348 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 19:04:12 ID:I3/Lo1y6 (+30,+29,-39)
>>346
鳩山みずぽ「日本は平和な国なのでJAXAのデータを、中国韓国に開示します」
349 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 19:14:37 ID:4OVW6d9N (+34,+29,-104)
>>348
開示も何も・・「特許」でも「論文」でも調べれば分かるはず。
戦後、宇宙開発関連は莫大な「特許料」を米国に払って進めた部分もある。

例:N-1~N-2まで。ブラックボックス有り。

だから、初期のNASDAのロケット予算は高額だった。

ISASの場合には、固体燃料ロケット一本だったので、その辺りの影響は少なかった。
それでも、結構大変だった。
350 : 名無しのひみつ - 2009/09/15(火) 21:00:37 ID:zkAdO5ru (+24,+29,-22)
すげーな。40すぎて捏造はなんてやってんだ。
ヘタしたらリアルタイム世代なのにな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について