のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,104人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】巨大ブラックホールを発見 127億光年先で-すばる望遠鏡

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : 暗黒男爵φ ★ - 2006/08/30(水) 12:09:02 ID:??? (+93,+30,-225)
     約127億光年離れた宇宙に、非常に明るく輝く天体「クエーサー」があるのを、
    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の後藤友嗣研究員がハワイにある国立天文台の
    すばる望遠鏡などを使って発見。30日公表した。

     クエーサーは、その中心にあるブラックホールにガスが落ち込む際に強い光を
    放っていると考えられており、今回の観測結果は巨大なブラックホールの存在を
    示している。

    後藤研究員によると、これまでに見つかったクエーサーの中で11番目に遠い場所に
    あり、質量は太陽の約20億倍にもなる。

     誕生直後の宇宙では、原子は電子と原子核が分離した電離状態にあった。
    約30万年後にいったん結合し、その後再度、電離したと考えられている。

    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006083001000464
    2 : φ - 2006/08/30(水) 12:11:44 ID:CZo7e2Tq (+24,+29,-13)
    電離の話と、クエーサーの話と何か関係あるの?
    3 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:11:47 ID:BpvgDpC8 (-29,-17,-1)
    2
    4 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:12:23 ID:34nR7h6j (+18,+28,-20)
    すばる、久々の快挙。
    6 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:20:21 ID:me+Fpl3v (+24,+29,-7)
    光速で120億年かかる天体‥いったいどんな意味があるのか‥
    8 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:35:45 ID:rnCeCsuG (+24,+29,-12)
    >>7
    その「現在」というが概念が根本的に誤り。
    9 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:39:24 ID:Vyqstvwn (+32,+29,-8)
    そこに巨大な鏡があって、63億年前の銀河の姿を映しているんだよ
    10 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:39:59 ID:M7/wJJCo (+24,+29,-2)
    20億ばいというと

    もうわけがわからんね
    11 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:41:57 ID:gZ13gjM8 (-26,+28,-2)
    もうちんぷんかんぷん
    12 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:49:50 ID:5ObdKVHZ (+24,+29,-11)
    はるかかなたということだけは解った。

    で、どうしろと言うの?
    13 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:50:38 ID:/v+QSmUF (+24,+29,-9)
    地球も人間も一瞬の存在なのだ、億光年は意味が無い!
    14 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 12:55:50 ID:ONZe/yb5 (+7,+17,-26)
    天文学的数字だなw
    15 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 13:22:46 ID:12MtmcGS (+33,+29,-155)
    ブラックホールの中ってどうなってるの?
    つーか宇宙を想像するだけでコワイ。
    人間の支配下、理解を超えてるものを感じるのはコワイ。
    コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
    16 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:00:26 ID:01ID33RO (+24,+29,-11)
    そうその恐怖が人類を宇宙へとかきたてる
    17 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:04:29 ID:rbz/51+z (+35,+30,-77)
    宇宙の最初って、今ある宇宙の全物質が一点にあったんだよね?
    つまりそれって超々巨大ブラックホールと同じ状態ってことだよね?
    ブラックホールの中からは光も脱出できないはずなのに、
    今ある宇宙の物質はどうやって最初の一点の状態から脱出できたの?
    18 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:05:55 ID:w7n8/3PW (+24,+29,-5)
    ブラックホールは穴ではない。
    ものすごく重い米粒と考えてくれ。
    19 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:11:47 ID:kYF1K5Tc (+34,+30,-55)
    >>15
    同感。たまに眠る前に考え込むときがある。

    ・世界は自分を中心に回っていないけど、「自分」という意識が消えたら一つの世界が終わるということになる。
    ・宇宙の前の何も無い状態とは?色は?
    ・死んだ後の意識という存在は?

    すっげー頭痛くなる。
    20 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:20:44 ID:/uKKGqFU (+15,+25,-3)
    塚さ~これって犯罪だよなwwwwww
    21 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:22:46 ID:c4VzxzJe (+24,+29,-27)
    こういう記事読むと、宇宙はどんな形状をしてるんだろと疑問になる。
    球状なのかな?
    23 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:36:40 ID:Vyqstvwn (+32,+29,-26)
    >>17
    集まりすぎで、質量無限大・体積無限少になってるときに
    何らかの理由で割れて不均衡が生じて、大爆発
    てな感じカモ
    24 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 14:40:50 ID:LKBvJITu (+24,+29,-13)
    >質量は太陽の約20億倍にもなる。

    ジャンプの漫画でもこんな厨設定はなかなかないぞ
    25 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 15:00:02 ID:YaSitJqy (+4,+5,-5)
    今見えてるのが127億年前のものってことは、今現在は
    どうなってるのかな。ブラックホールってことは、成長
    してさらに大きくなってて…(((( ;゜Д゜)))ガクブル
    26 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 15:20:50 ID:MKXrrNJl (+24,+29,-50)
    天文学者とか宇宙物理学者って本当に理解してんのかな?
    つい最近までマンモス狩りしてたような生命体に理解できるもんなの?
    27 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 16:28:55 ID:rnCeCsuG (+41,+29,-17)
    距離が127億光年だから127億年前の姿とか言ってる奴は相対論を全く理解していない。
    28 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 16:32:38 ID:9+n2hDMe (+24,+29,-19)
    やっべ、こんどそっち方面に行くから吸い込まれないように気をつけないと
    29 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 16:41:01 ID:RUg+LLDt (+24,+29,-53)
    この「太陽の20億倍」ってのはブラックホールの質量の事だよね?
    なんかこの記事だとクエーサー全体の質量のように読めるけど、それだと
    あまりにも軽すぎない?
    30 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 16:46:27 ID:iBLnP9T7 (+0,+5,-3)
    wa-raは、

    「出すと思った」

    と言う。
    31 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 16:55:41 ID:ANV3V+Ex (+28,+29,-1)
    うちの姉ちゃんのあだ名がブラックホール
    32 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 17:01:52 ID:RwlZpcrM (+19,+29,+0)
    ブラックオナホール
    33 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 17:26:14 ID:B/bLNSIl (+29,+29,-12)
    >>8
    >>27
    だったらその自慢の知識を無知な我々にひけらかしてみてはどうかな?
    34 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 18:40:08 ID:kD3QweUp (+23,+29,-6)
    >>31
    チンコを吸い込みまくるのか。
    35 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 20:25:47 ID:1eF08kpb (+30,+29,-47)
    なんか宇宙って遠い将来全ての恒星が輝かなくなって
    ブラックホールと小天体だけになるらしいな
    なんかつまらんなあ
    36 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 20:53:41 ID:12MtmcGS (+32,+29,-4)
    >>35
    心配するな。そうなる前に俺たちは皆消滅している。
    37 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 21:19:16 ID:SFfOzgtS (+28,+29,-26)
    消滅する前に何処かへ移住するでしょうに、
    かつて地球に訪れた者たちが居たように。
    38 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 21:23:27 ID:XH2OBs+5 (+23,+29,-2)
    >>37
    誰が訪れたのよ
    39 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 21:26:53 ID:scLkiDcW (+19,+29,-3)
    俺だよオレオレ
    40 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 21:30:49 ID:0q85GnQY (+24,+29,-33)
    何?ホーキング輻射が見つかったって?
    41 : 名無しのひみつ - 2006/08/30(水) 22:35:12 ID:hnaafC/x (+24,+29,-30)
    本当に「快挙」なのか?
    もう既に、他の望遠鏡でいくつも発見されていたものだろう。
    42 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 00:46:53 ID:NO2n9XKn (+25,+29,-10)
    >>25
    宇宙の歴史が150億年だから、ぼちぼち爆発してるかも
    衝撃波が届くのも、時間かかるけど
    43 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 01:08:12 ID:tWqpBesu (+29,+29,-24)
    ブラックホールってさ、吸い込むだけ吸い込むと爆発するの?

    爆発したら、また吸い込んでの繰り返しなの?
    44 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 01:22:07 ID:fcPDlStz (+29,+29,-16)
    ブラックホールだって吸い込みたくて吸い込んでるんじゃないよ。

    重力がすごいから仕方なく吸い込んじゃうんだ。
    45 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 01:39:45 ID:an3xTXyt (+29,+29,-38)
    宇宙ってすげぇな…
    何か自分の存在が
    すげぇちっぽけに思えてきた…
















    まぁ俺のチンポはすげぇでけぇけどなwww
    46 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 01:49:19 ID:ZY0cPbyt (+27,+28,-18)
    >45
    何回ビッグバン起こしてる?w
    47 : I, ンシュタイ - 2006/08/31(木) 01:59:57 ID:jwuq0WOf (+29,+29,-27)
    >>27
    で、相対論を理解すると、いつの姿を見ていることになるの?
    48 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 02:01:40 ID:BXFH4FVy (+28,+29,-20)
    >>44
    そうだな。

    ブラックホールに罪はないよ。

    ブラックホールを生み出した社会が悪いんだよな。

    49 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 06:24:47 ID:UPvvxiPn (+29,+29,-12)
    クエーサーはビックバンの残骸じゃないかな。
    同じ方向にしかみえなければね。
    50 : 名無しのひみつ - 2006/08/31(木) 06:40:48 ID:1T7kbuyf (+24,+29,-11)
    127億光年離れてて、光が来るまでに127億年経ってるけど

    今見てるのは現在の姿ってことですか?わかりません><
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について