のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,060人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart5

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+84,-30,-202)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 7000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
http://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てるよう心がける
無理ならレス番を速やかに指定

前スレ
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664436879/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-72)
together we advance_gaming
Join us on November 3rd as we unveil AMD RDNA? 3 to the world!
http://www.amd.com/en/graphics/

11 月 3 日 AMD RDNA? 3 を世界に向けて発表します。
3 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+34,+16,+0)
1乙
4 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,+0)
巴 マミ@人生逆転勝利疑惑あるわ@877_tomoemami·11月25日
尚、自分は初めからGeForceです
   
しろたん@Lapis_0617·11月25日
自分も買い換えた民だね

dennou@dennou_neets·11月25日
Ryzenも結局不安定さがありますし、ソフト側がAMDに完全に対応しきれてないですよね。

FqvRyz. ふぁぶりーず@FqvRyz·11月25日
ラデオンにOSを何度も殺されました

#ヤスケン#@JSf2apa78er·11月25日
RX570使ってましたがバグみたいのはたまにありましたね
RTX2060にかえてからバグは無いです。
やはりメイン機はGeForceが無難だと思います…

きりん@Lxkirinchan·11月25日
自分もradeonⅦが安定しなくて2080に泣く泣く買い換えた勢です

Y's社長/ワイズ社長(Y'sAuto代表)@ys_auto·11月25日
そっかー。
気をつけよ。
もともとGフォースでラッキーでした。

no@no13840533·11月25日
私もクソすぎて買い替えました。
つい先日我が家から全て駆逐したところです。

GeForce最高!

Pis_Groove@LiSAっ子@piswitches·11月25日
一回radeon rx580使ってたけど、私もドライバ不安定でgtx1070にしました

かずな赤い絆の力は無限大!!@nextkazunar·11月25日
Radeon買うか迷ってましたが、この間の動画見てGeForce買うことにしました。ありがとうございます♪

ヨシダヨシオ@netatank
コメント見るとRADEON不安定問題って結構みんな苦しんでるんだね
安定しなくてGeForceに買い替えたって人まぁまぁいるんだね
tps://twitter.com/netatank/status/1331272151526039554


「RADEONもう無理」「Geforce使っていくわ」
tps://youtu.be/_Tcqt07FYc0
(deleted an unsolicited ad)
5 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-7,-30,-287)
インテル、170万ドルの募金を実施
tp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
tp://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


まともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
6 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,+0)
パクリキャッシュ終了のお知らせ

tps://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-4000-sku-mainspec/
>RTX 3000シリーズではバス幅32-bit辺りに512kbのL2キャッシュを搭載しており、ハイエンドのGA102 GPUでも6MB程度のL2キャッシュ容量でした。しかし、RTX 4000シリーズではバス幅64-bit辺り16MBのL2キャッシュを搭載するようになったようで、384-bitのバス幅となるAD102では96MB、128-bitのAD106やAD107でも32MBと大容量化が行われています。


 
ア ム ド 終 了
 
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-a
7 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,+29,-22)
色が腐っているラデチョン🤣🤣🤣🤣🤣
tps://youtu.be/r0XL8zn6hc4?t=207
8 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-30,-71)
Intel Arc A770、ついに10月12日から販売開始!価格は329ドルから
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1443041.html
CPUでコケてGPUでもコケた
アムド終わった
9 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-30)
価格が落ち着いてしまってつまらんw
早く新しいの発売してくれんかねー
10 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-31)
緑の新型に対して牽制球すらないのはどうなってんだって思う
11 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+74,+29,-33)
AMDはGPU部門intelに売却しろよ
まだあっちの方が役立てたりしてくれてな
12 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-10)
>>11
既に元AMDの謎のインド人プロジェクトリーダー居るだろ……
13 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-37)
ゲフォは自爆くさいけど、もしかしたらラデも似た戦略でくるんかな?w
14 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+19,-12,-11)
>>11
それがArc
15 : Socket77 - 2022/10/15(土) 02:38:52.26 ID:/q3HQvZI0.net (+34,+29,-21)
>>11
よかったね、君の理想である役立つGPUはArcと名付けられて既に発売しているよ

はやく買っておいで
16 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-30,-211)
RXシリーズは5nmでダイサイズがRTX4060と同じとされるRX7700が狙い目なんだろうな
これが8-9万なら流行るかな

4090が30万、4070-4080が10万超えるなら、AMDは7800を10-15万、7700を8-9万、7600を6-7万で勝負だろう

性能は
7600 6800XT
7700 6950超え
7800XT 3090TI以上

3モデルメインで推すんだろう
17 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+1,-30,-37)
470 Socket774 (アウアウウー Sacf-wbAi)[] 2022/10/15(土) 12:39:00.48 ID:WLnRc0N9a
>>466
この世界、2位以下じゃダメなんだよ
18 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-41)
インタフェース的にはPCie Gen5、DP2.0、USB4とかの対応はどうなりそうなの?
19 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+59,+29,-35)
>>16
円ベースで考えてもしゃーない
為替に加えて代理店のさじ加減でどうにでもなる
20 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+23,-15)
ゲフォ信統一壺カルトwww
21 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+108,+30,+0)
22 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-15)
マルチポストウザイ
アニメアイコンの話なんかどうでもいいわ
23 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+48,+25,-3)
ラデキチイライラで草
24 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-5)
amdに対する愚痴じゃなくてリークされた情報が見たかったとです…
25 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+28,-15)
マジでゲフォ信統一壺カルトwww
26 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+0)
そもそも誰だよって話
27 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-8)
まあ
はよ出せってのは一理ある
爆熱から解放されたいんよ
28 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-8,-27,-58)
4090シュプ水を買ったけど、4090超えるグラボなら買い換えるよ
29 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-67)
ラデ開発陣が40XX批判してるって、海外の有名どころをつっこんでる俺のリストでは全く話題になってないから本当なのかわからんけど
仮に本当ならラスタライズでは4090をも超えてるという紛れもない証拠なのでは・・・?
30 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-15)
中の人が競合ディスは「負け確定」だからこれはファンからしたら不吉すぎる話
31 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-15)
BTO安いな
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113817/
RADEONスレに貼るのもアレだが
32 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-30)
中の人が言ってるならRDNA3の方がラスタライズ性能は上だよ
33 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-6)
そもそも何て言ってるの?ソースは?
34 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,+28,-82)
ラデは安定性が~言うてる人のゲフォユーザー率よ
それかRX470あたりの世代なイメージ

68003070両刀だけどドライバ起因の不具合遭遇率は大差ないというか、
Navi以降はブラックアウトとかゲーム落ちるとかはほぼ遭遇してない気がするなぁ…俺だけかね
35 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-43)
ソースも示さず「らしい」とか言ってる時点で
アホの子なんだからほっとけ
そんなんいちいち気にしたらデマに巻き込まれるぞ
36 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+29,-52)
>>31
在庫潤沢なのは良いことだね
後発のラデも期待できるわ

2年前は6800XTとか抽選やらの奪い合いだったからね…ラデなのに
37 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+18,-4,-14)
レイトレしなきゃラデのが上
38 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+30,+2,-27)
多機能高性能高発熱はgeforceに任せるからゲーム性能低発熱はradeonみたいにならねぇかな
39 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
あの厚みにロマンを感じるのは洗脳されてるよな
40 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-62)
製造コストがRTXの半分言われるくらいらしいし、20万で7900系買えたら良いなくらいで待ってる
41 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-32)
ここでの見積もりだとAD104の製造コストを1.0とした場合、AD102の2.2に対してNavi31が1.8だから
20%以上は製造コストは低いと見積もってる
http://semianalysis.com/ada-lovelace-gpus-shows-how-desperate-nvidia-is-amd-rdna-3-cost-comparison-nvidias-first-cost-disadvantage-versus-amd-in-a-decade/
42 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+22,+0,+0)
ワッパ無双6600の後継を待つ
43 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-32)
その比率でNV粗利が一緒なら$1300、ちょっと勉強して$1200なら4080と一緒なので十分競争力はありそう
44 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-57)
RX7900XTを$1200でだしてきたらAD103の製造コストは1.4だから4080のMSRPを$1000ぐらに落としてきそう。
47 : Socket77 - 2022/10/15(土) 20:33:23.21 ID:LAh3BV4vM.net (+32,+29,-2)
>>34
AMDと合併する前のイメージだったりするぞ
49 : Socket77 - 2022/10/15(土) 21:15:36.16 ID:Bn8kEI1t0.net (+24,+29,-2)
おいばばああ!!!いつまでもったいぶってんだよ!!!????
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について