のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,236人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart5

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Socket77 - 2022/10/19(水) 16:37:58.85 .net (-1,-29,-3)
AIBにチップ届いたってさ
性能リークはよ
305 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:52:00.95 ID:2nv037XI0.net (-20,+29,-39)
やべえ興奮してきた
これガチで4090を値段・TBP・ラスタライズで全部ぶち抜くまである
もちろんダメなら4090買うだけだが11/3が待ち遠しい
306 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:26:23.16 ID:U5FaMkRD0.net (-20,+29,-10)
それぐらいはぶち抜かないと売れないんでしょ。でも20万円以上は覚悟しておいたほうがいいかもだけど。
308 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:33:18.88 ID:0KEtE1Ez0.net (+27,+29,-40)
4090超えで20万強だったら、超お買い得だよな
RADEON製品の争奪戦という、一大事まであり得るレベル
309 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:35:09.53 ID:UkjAU2aWa.net (+24,+29,-11)
どうせアスクが性能も考慮して値付けしてくるから安く買えないぞ
311 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:42:15.42 ID:0KEtE1Ez0.net (+13,+25,-42)
>>310
$100円換算か
もしかして、タイムスリップしてきちゃいました?
312 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:44:54.05 ID:w7ptt3wh0.net (-20,+29,-53)
今の状況で上位が不具合なく高性能で安く出てきたらまた転売ヤーに狩られて買えないに決まってる
4090はメーカー選ばなければ買える傾向にはあるが、
ラデは弾数少ないだろうから多分酷いことになるぞ…
316 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:54:17.51 ID:g6NtA6yH0.net (+27,+29,-19)
こんな円安だし高値で掴んで儲かるのかな
321 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:21:34.54 ID:J4HSeGyZ0.net (+14,+29,-5)
>>320
それいいよね
俺にはオーバースペック&予算だけど、お買い得だと思ってる
322 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:29:46.72 ID:dkAC1xXm0.net (-13,+29,-24)
>>321
6000にしても7000にしても予算は10万以内だったから
現状あれがベターだと思ったのよ
世代は一つ前だとしても性能で困る事はないだろうし
特別限定パッケージだから豪華だし
本来手が届かないクラスで満足
323 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:32:41.88 ID:Wcz+EDRhM.net (+24,+29,-15)
20万超えると日本じゃそんなに売れないだろうな
324 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:00:41.49 ID:4ogVypAg0.net (+22,+27,-16)
金出す層はNvidia買うだろうしなぁ
326 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:07:59.36 ID:knTbJ/Nh0.net (+20,+25,-19)
20万超えたら様子見コースだな
15万ならアキバに行く
328 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:15:02.13 ID:g6NtA6yH0.net (+27,+29,-26)
まあ緑と比べてあんまり付加価値ないのは確かだな
それでもワッパコスパが良ければ特にヨーロッパではよく売れると思うけど
329 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:24:57.51 ID:90pBc/W+0.net (+28,+29,-5)
>>220
今までの情報で
大体妄想できるから
330 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:52:09.96 ID:f7A0e0Hc0.net (+21,+26,-7)
AIBにチップ届いてるなら今から量産して発売は11月下旬かねー

リーク増えそうだ
331 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:54:05.34 ID:txTXrfZJ0.net (+20,+25,-27)
4090を見てから発送始めたっつーことですか
332 : Socket77 - 2022/10/19(水) 22:01:50.85 ID:a//ac5NEd.net (+19,+29,-1)
早くオリファン出てくれんかなぁ
334 : Socket77 - 2022/10/19(水) 22:48:52.21 ID:qjZAfZ5w0.net (+20,+29,-29)
6900xtも未だ13万なのに本当に7000シリーズ安く買えるのか
すげぇ高そうなんだが😩
335 : Socket77 - 2022/10/19(水) 22:56:23.79 ID:CKhkqYsD0.net (+29,+29,-36)
たかけりゃ買わない

革ジャンとグル確定

そうなれば不買

Intelが覇権取れ
336 : Socket77 - 2022/10/20(木) 00:02:07.54 ID:FYw4kwUzd.net (+28,+29,-27)
>>334
円安になる前に仕入れて相場を形成した6000シリーズと円ベースで同等になるわけがないでしょ
問題はドルベース
339 : Socket77 - 2022/10/20(木) 05:50:14.69 ID:it+bViZfM.net (+27,+29,-27)
>>335
価格が高くて買えないことを不買とは言わないっしょ。
341 : Socket77 - 2022/10/20(木) 08:50:54.82 ID:LhdvRwCUM.net (+27,+29,-36)
ここまで待ったこのタイミングで60買うのはもったいないわ

型落ち狙うなら不良在庫たっぷりの30も視野に入れて
11月以降が本番だし
性能的なことなら70見ないで買うのは論外だし
342 : Socket77 - 2022/10/20(木) 08:56:26.96 ID:pdRJ1wrGM.net (+15,+17,-37)
4090も噂段階では3090の2倍とか言われてたよな
navi31も話半分とは行かなくても2割くらいは少なく見といた方がいい
343 : Socket77 - 2022/10/20(木) 09:02:29.10 ID:mZDiIDVl0.net (+5,+17,-18)
>>337
6000は在庫処分で値下げに入ってるぞ
344 : Socket77 - 2022/10/20(木) 09:10:11.05 ID:LhdvRwCUM.net (+36,+28,-15)
さらっと70のラインナップに
EVGAが入ってたらおもろいんだけどなあ
345 : Socket77 - 2022/10/20(木) 09:33:06.69 ID:CM3sMBMva.net (+33,+29,-15)
>>344

グラボやめるってよ

残念…
346 : Socket77 - 2022/10/20(木) 09:39:26.62 ID:QPCGVuC+0.net (+35,+23,-43)
>>345
VGAは利益ないしメーカーが一番いい板(FE)出して邪魔されるし
これから消費電力上がる一方だから電源やMBに注力するのは正解かもw
347 : Socket77 - 2022/10/20(木) 10:29:51.77 ID:pdRJ1wrGM.net (+37,+29,-24)
FEって一番いい板か?
いつも一番冷えないクーラーだから日本で売ってなくてもデザイン以外が理由では買う必要ないって認識だけど
348 : Socket77 - 2022/10/20(木) 10:31:07.56 ID:mZDiIDVl0.net (+26,+29,-1)
>>347
そんな物は存在しない
349 : Socket77 - 2022/10/20(木) 10:34:00.49 ID:QPCGVuC+0.net (+32,+29,-18)
>>347
一番いいは言い過ぎかもしれんが非OCではよい部類に入るしデザインや構造は唯一無二だし
かなりの製品が食われてると思うぞ
350 : Socket77 - 2022/10/20(木) 10:39:05.85 ID:8raF76b1M.net (+29,+29,-13)
>>344
いきなりパートナーとして発表される場合もあるから可能性はゼロではないかも
7000系の発表待ちだな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について