のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,661,610人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart5

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : Socket77 - 2022/10/22(土) 16:51:18.55 ID:l+gQfPRw0.net (+24,+29,-53)
1ドル100円レートなんかで売ってたら世界中の転売ヤー殺到して店舗以外では買えなくなるやろな
552 : Socket77 - 2022/10/22(土) 17:09:28.82 ID:rreqUK+vd.net (+14,+29,-5)
逆やぞ…
553 : Socket77 - 2022/10/22(土) 17:13:09.76 ID:AmI9C6Xu0.net (+16,+21,-33)
7800xtをワイに13万で売ってくれればそれでええ頼むぞおばさん
555 : Socket77 - 2022/10/22(土) 17:42:57.69 ID:sM2TpmTQ0.net (+9,+24,+0)
シラネーヨ
560 : Socket77 - 2022/10/22(土) 19:05:49.10 ID:mV8HpSJ+0.net (+22,+27,-17)
次世代RADEONのほうが先に出ると思っていた時期もありました
563 : Socket77 - 2022/10/22(土) 21:52:04.86 ID:JR8fGLddM.net (+29,+29,-36)
4kはバス増やしたほうが効く
そういう点じゃ7900は伸びしろ大きい
前世代からの上昇率が高いからな
564 : Socket77 - 2022/10/22(土) 21:54:29.81 ID:WZp89MlQd.net (+46,+29,-43)
>>516
楽になるってのはゲーム内のモデルを作る時に何千何万とあるビルのガラスにデタラメなテクスチャいちいち貼ったりとか四角の部屋の隅や机の裏をわざわざ黒く塗ったりする作業しなくてよくなるって事よ
565 : Socket77 - 2022/10/22(土) 22:36:46.26 ID:g6X9kwDUa.net (+29,+29,-71)
スペック的にレイトレ対応する方がむしろ無駄な仕事増えるって前に見たが、
レイトレMODツールなんてものも出してきたしこの次でスタートラインくらいには立つんだろうか
そうなるとレイトレで緑に対して丸1世代分遅れてるのが地味に辛そうだな
566 : Socket77 - 2022/10/22(土) 22:42:21.89 ID:1r/YcChKM.net (+35,+29,-86)
>>564
今でも普通にベイク処理するしビルのガラスにダミーで写すのは一枚の画像でいけるしレイトレだからって何か変わるわけでもない
寧ろ軽くするためにレイトレ任せにせず率先して行われてるよ
レイトレ分ゲームの開発が伸びるのは今のところ当たり前の認識
567 : Socket77 - 2022/10/22(土) 22:52:07.40 ID:yg1umWCw0.net (+26,+23,-93)
作ってるソフトウェアエンジニアのおもちゃとしてモチベーションを上げる意味はあるんちゃうかな。Doom Eternalでもエンジニアが
Ray Tracing使いたがってリリースが遅れそうだから社長が後からエンジニアとレイトレ実装することを約束して無しでリリースさせたって
言ってたような気がする。
568 : Socket77 - 2022/10/22(土) 23:32:44.65 ID:U5RCLUC50.net (-5,+29,-162)
今のところ4000ですらレイトレ性能がヘッポコ過ぎるからノイズ除去やDLSSやFSRとの併用になるけど、
それがグラフィッカーにとってコストと労力の多大な負担になってるよ
それが分かってるからAMDはレイトレを推奨しないし最低限の実装に留めている
そこにしか勝機が無いからNvidiaは推奨するし強制していてソフトメーカーを消耗させてる
569 : Socket77 - 2022/10/22(土) 23:56:46.73 ID:0N9bpKco0.net (+30,+30,-81)
特に鏡面反射と環境光をリアルかつカメラ位置に関係なく自然に再現するのは難しいというかとても面倒くさい
それを一発で解決してやろ、がゲームにおけるレイトレだが
現状ハード性能が微妙なせいでレイトレ法もラスタライズ法も両方きっちりしないといけないという二重苦なのは確か
570 : Socket77 - 2022/10/23(日) 01:15:43.13 ID:VwFCmOqn0.net (+24,+29,-51)
俺はマイクラでレイトレやりたいけど宗教上理由で緑は使いたくないんだが当分無理そうだな…
572 : Socket77 - 2022/10/23(日) 02:07:28.47 ID:wULIncsI0.net (-20,+29,-63)
アクセラレータがあるのとないのでは大違いだからな
3000と同等クラスになればマイクラなら十分できるんじゃねたぶん
573 : Socket77 - 2022/10/23(日) 03:11:00.38 ID:wVPBKeJcM.net (+26,+29,-72)
スパイダーマンもレイトレ切ったほうがクリアでキレキレ、フレームレートの無駄な落ち込みも無くなくて遊びやすい
レイトレ入れて雨のタイムズスクエア行くとそこらの車の窓への映り込みとか悲惨なことに
基本的にパワー不足、40世代でも全然足りない
574 : Socket77 - 2022/10/23(日) 06:30:58.53 ID:jlxwHtAX0.net (+24,+29,-27)
アスクがクソすぎるから
米アマから買えばいいんよ
日本にも発送してくれるよ
575 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:38:59.00 ID:649Rlt+AM.net (-26,-27,-14)
>>573
4090ユーザーさん?
576 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:39:50.58 ID:BK9dNgHn0.net (-6,+28,-14)
もっとレイトレ性能あげないとね。
577 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:42:44.89 ID:8A5fClS9r.net (+21,+29,-35)
>>575
酸っぱい葡萄民だろ
4090ユーザーが7000のスレで40ディスんねえだろ普通
579 : Socket77 - 2022/10/23(日) 08:49:32.43 ID:P/quqLlc0.net (+14,+29,-66)
レイトレとか関係ないと思うが
配信とか録画で使うあっち系のがnvidiaに大きく負けてる方が大きいんでは
最近はチューバーが使ってるのと同じものを買うやつが一般人では多いんだから
ゲーム単体の性能が同じでもそこが劣ったらシュアは取れない
CPUはそこで検討したから売れた
581 : Socket77 - 2022/10/23(日) 09:57:46.57 ID:BK9dNgHn0.net (+0,+29,-20)
なんでXT付きばっかなん?無印もでるんとちゃうの?
584 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:05:30.39 ID:Vz/Zna+40.net (-15,+29,-84)
そりゃ出ると思うよ
ローンチの最初は性能アピールしたいだろうからXT強調してるだけじゃないの
それはそれとして、もし7900シリーズでも7900無印とか出てくれば性能的にも消費電力的にも価格的にも、かなり面白そう
587 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:27:44.46 ID:PEHKM4Bc0.net (+9,+29,+0)
>>586
こんごらがっとるのぅ
591 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:42:15.37 ID:xfhlVo5lr.net (+17,+29,-18)
>>588
パッケージサイズに制約あるだろうし
比較的簡単なキャッシュの積層から習得していかないと更に高度なもの作れないよ
592 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:42:38.60 ID:0mOMwc2T0.net (+40,+29,-120)
>>564
だから今のハード性能じゃそれが到底不可能だから楽にはならないよという話
UE5のナナイトも使う側はハードのリソースから調整しないといだめだし、何より全マルチでスイッチやPS4未満のノートPCとかでも動作させるならレイトレは使えんよ
CSもPCも最低性能がPS5基準の世界なら可能だけどね
593 : Socket77 - 2022/10/23(日) 10:49:50.50 ID:UBXQdESu0.net (-20,+24,-33)
もうすぐ発表かぁ
6650を超えるコスパの製品がでるなら買うわ
まぁ無理だろうけど
594 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:18:55.31 ID:helYdKBIr.net (+14,+29,-21)
>>593
値段も性能も高くなるパターンでのコスパ維持なら可能性あるんじゃない?

コスパというなのコスト重視なら多分厳しい
595 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:22:09.82 ID:l3OFBoQX0.net (+25,+30,-57)
>>592
まぁ誰かが始めんと永遠に普及せんからなぁ
大多数に行き渡ったら
「レイトレなしGPUは色々グラしょぼいけど勘弁ね」
って切り捨て出来るかもだが
今のタイミングでやったら総スカンだろうな
597 : Socket77 - 2022/10/23(日) 11:43:37.87 ID:WztX9pLm0.net (+25,+29,-29)
>>563
あれ、でもnvidiaの3000シリーズてバス幅増やした割には性能思った程上がらなかったんじゃなかったけ
勘違いだったらすまん
598 : Socket77 - 2022/10/23(日) 12:10:49.89 ID:l3OFBoQX0.net (-27,-30,-94)
kepler曰く、
・navi21がいっぱい残ってる
・なんで(競合する)navi32はすぐに出ない
だってさ
噂だとnavi33でもnavi21競合するって話だったが
見込み違いか、メモリで差別化するのか…

>>597
3080と3080ti(320bitと384bit)じゃ
解像度が大きくなるほど差が開いてなかったっけ
599 : Socket77 - 2022/10/23(日) 12:35:45.41 ID:Osd3j3r00.net (-19,+29,-77)
ということはスペックに自信あるからじゃなくて余ってしゃあねえから公式でも値下げしたってことか
順当にNavi31は4090と同じ道を辿ってるな
20万期待勢は多分一生寝てていい

>>598
Navi33だと高解像度で思ったよりfps出ないとかはありそう
流石にフルHDで期待外れなんてことにはならんべ…
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について