のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,894人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart5

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
854 : Socket77 - 2022/10/26(水) 23:04:21.42 ID:3sym4FSp0.net (-25,+29,-2)
おでかけですか~?
855 : Socket77 - 2022/10/26(水) 23:06:19.23 ID:S/jc2UmF0.net (+32,+29,-13)
モノリシック(Monolithic)のモノリスって一枚岩のことよ
856 : Socket77 - 2022/10/26(水) 23:08:14.65 ID:NbqKp0kXd.net (+20,+27,-1)
>>855
物知りですなー
858 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:15:22.03 ID:p2VUWZvX0.net (-5,+29,-1)
ブラインドビアホール
859 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:18:19.24 ID:2kbrWmy4M.net (+19,+29,-16)
実際サイパンのレイトレとか汚いしな
860 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:21:48.76 ID:r0weirJH0.net (+14,+30,-154)
>>764
あんなもの魔法でもなんでもなく、テレビでは60フレームの放送を補完で120フレームにしてなめらか表示とか、もう10年前からやっている。

補完フレームの生成に入るのに1つ後のフレームが必要になり、そこから生成時間もかかるので必然的に表示遅延は大きくなる。
ハイエンドのGPUを必要とする層は、解像度も遅延もフレームレートも大事なはずで、遅延が増えて喜ぶとは思えない。
フレームレートが上がるなら遅延は構わないという限られたターゲットにしか意味がないよ。
861 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:39:30.70 ID:jOpIudOY0.net (+31,+29,-44)
DLSS3の仕組みをTVのフレーム補間と混同する知識レベルなら何も言わない方が良い
ラデにも欲しいかとなると微妙だがなDLSS3
862 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:47:21.95 ID:ZOgiPFfc0.net (-12,+29,-19)
>>851
例の予想だと33は400ドル以下で十分利益出るよ
次世代GPUでは珍しく新しい製造技術を何一つ使わないからな
販売政策上もっと割高になる可能性ならあるが
863 : Socket77 - 2022/10/27(木) 00:54:06.55 ID:JKdXQOJc0.net (+29,+29,-121)
DLSS3は2と比べて遅延増えると言われてはいるな
というかDLSSはグラボ負荷軽減でfps稼ぐのが目的みたいなもんだから、
ネイティブ4kだと重くてfps落ちるゲームでは結果として遅延減るモノと認識してるが
そういう環境で使うもんでしょアレ

DLSS使ったことないしそもそもフルHDだから知らんけど
865 : Socket77 - 2022/10/27(木) 01:32:32.07 ID:OICMB4Bla.net (-18,-27,-73)
Nvidaの半透明アクセラレータに対抗する様なアルゴリズムか?
AMDは素直にSONYの知恵借りた方がええで

特許7157160 アルファ値決定装置、アルファ値決定方法及
http://ipforce.jp/patent-jp-P_B1-7157160

866 : Socket77 - 2022/10/27(木) 02:10:20.12 ID:rTYIYS2O0.net (+33,+29,-47)
>>846
少なくともPC版はsteamでのshare3%にすら届かないAMDカード向けに作ってないのは確かですね。
止まらないかのチェックが主でマーケティング会議で話題にも上がりません。
商売になりませんから。
867 : Socket77 - 2022/10/27(木) 02:17:10.15 ID:pzU9I8qPr.net (+22,+29,-36)
>>865
根底の
ピクセル単位で算出
というのは変わらんのでは?
それを並列して流し込む先を用意するくらいなような……
870 : Socket77 - 2022/10/27(木) 08:51:20.08 ID:r0weirJH0.net (+24,+29,-16)
>>861
実際やってることは変わらないんだよ。
テレビだって放送されるあらゆる映像を補完して破綻は認識しにくいレベルにある。
871 : Socket77 - 2022/10/27(木) 09:11:27.42 ID:u/gl2++7M.net (+31,+29,-33)
http://www.4gamer.net/games/656/G065603/20221010003/
ゼンジーがテレビのフレーム補間との違いなど説明してるから、Optical Flow関連のとこだけでも読んだら?
872 : Socket77 - 2022/10/27(木) 10:01:01.72 ID:g/FHyKp30.net (+23,+29,-34)
4000番が爆熱発火電力食いの燃えるゴミだって知れて
3000番の株が上がってうれしいぴょん
というわけでDLSS3使わせてくれ
スターフィールドを思いっきり楽しみたいんだ
874 : Socket77 - 2022/10/27(木) 10:38:47.14 ID:D6IludSP0.net (+24,+29,-33)
30万だして出火とかこれが家とか家電だったら即回収騒ぎなのに
このまぬけな業界は凄いなwwwwwwwwwww
世の中完全に舐めてるとしか思えない
875 : Socket77 - 2022/10/27(木) 11:01:28.39 ID:clDeMXiRM.net (+27,+29,-30)
一応まげるなって注意書きはあるからなあ
家電だと注意書きmlあるタコ足なんかも燃えるからね
コネクタそのもの見直したほうがいい気はするけど
877 : Socket77 - 2022/10/27(木) 11:33:51.60 ID:p2VUWZvX0.net (+0,+29,-11)
曲げると発火するならそもそも曲がらないようにするのが常識的な安全設計というもの
878 : Socket77 - 2022/10/27(木) 11:37:08.62 ID:ZOgiPFfc0.net (+12,+29,-90)
>>871
実際のDLSSFGで3DCGとは関係ない部分まで映像が乱れるから「テレビと違ってポリゴンの状態を把握してるので乱れが生じにくい」の説明は誤りだと思う
レンダリング結果の2次元データしか参照してないような挙動するからね
そもそもポリゴンのデータを読み出してフレーム生成したら普通にレンダリングするのと同じな事に気付け
879 : Socket77 - 2022/10/27(木) 11:46:00.24 ID:Iuc52o6Ya.net (-19,+29,-64)
>>878
通常シーンで特に破綻しやすいと言われてるのがモーションベクトル情報を持たないフローティングUI
従来のDLSS2、FSR2でも特に描画異常が出やすい箇所なのであまり不思議はない
882 : Socket77 - 2022/10/27(木) 12:27:27.32 ID:Vr+4yXb30.net (+26,+29,-4)
>>878
そうなんだよね、3D状態把握してるなら
こんな画像にはならないと思う
http://youtu.be/GkUAGMYg5Lw?t=727
885 : Socket77 - 2022/10/27(木) 13:01:46.49 ID:Vfair2KRd.net (+24,+29,-28)
>>855
モノリスってエッチな衣装を着たお姉ちゃんが出てくるRPGを作ってる会社だな
886 : Socket77 - 2022/10/27(木) 13:11:41.62 ID:prN2Uxa6a.net (+24,+29,-28)
国内はやばいからか今4090引っ込めてるからもう手遅れだろ
前評判鵜呑みにするなら普通に争奪戦になる
887 : Socket77 - 2022/10/27(木) 14:44:28.80 ID:Q8lcN6vQM.net (+29,+29,-16)
>>850

革ジャン商法なら買わねえから
888 : Socket77 - 2022/10/27(木) 15:06:02.94 ID:hd8RrDQY0.net (-11,+29,-72)
>>882
オプティカルフローだけじゃなくモーションベクターも使ってるからこの程度の破綻で済んでいるんだよな
アップスケーリングと同様に100%破綻の出さない魔法は存在しないのと
200fps超(100フレーム/秒以上)のフレーム生成をリアルタイムで行える事実の方が驚愕的
889 : Socket77 - 2022/10/27(木) 15:22:43.15 ID:awyOUF/Ia.net (+14,+29,-14)
>>884

いやいや俺が人柱になるから自重しなさい
890 : Socket77 - 2022/10/27(木) 16:19:16.38 ID:r0weirJH0.net (+14,+30,-106)
>>880
意味があるから喜ぶのであって、意味があまりないなら誰も喜ばない。

アニメ素材はもともとフレームレートが低いコンテンツで、しかも遅延が問題にならない。メリットしかない。
でもゲームの場合遅延増やしたり破綻した違和感のある画像をみるのは明らかにデメリットでしょ?
891 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:09:40.68 ID:YvIUnqHFd.net (+18,+29,-36)
古井戸はそれこそテレビとかのフレーム補完と同じだしDLSSとは根本的に違うよね
892 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:15:19.61 ID:NE/6aLXt0.net (+24,+29,-22)
適当な画像を作り出して、ヌルヌル感を得られる技術という点で同じじゃないか?
893 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:18:19.38 ID:OOcCTr+ud.net (+24,+29,-60)
ゲーミングで古井戸やそれの発展的技術が使えるならなんでRDNAでばっさりサポート切ったの?って話になるしな
894 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:20:33.78 ID:DrfRm3490.net (-20,+29,-34)
古井戸は後からできた法律に違反してて消さざるをえなくなったってどっかで見た
正しい情報かどうかは知らん
895 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:22:00.29 ID:xJPLBMfo0.net (+28,+29,-22)
生データをPCIEのバスに流すなとかで新しくは搭載出来なくなったとか見たわ。
896 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:22:29.48 ID:clDeMXiRM.net (+27,+29,-22)
特許ならともかく法律に引っかかる要素がわからん
897 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:30:55.85 ID:exwmXfCvd.net (+24,+29,-17)
ハリウッドが補完使うなってオコになってた気がする
899 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:32:40.35 ID:XNTHePeqr.net (+18,+28,-18)
著作権保護絡みとか?
900 : Socket77 - 2022/10/27(木) 17:34:41.70 ID:lot8YwRp0.net (-16,+29,-31)
>>872
DLSS3は評判あまり良くない
ぶっちゃけDLSS2.1の方が逆に画質を再評価されてるくらい
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について