のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,410人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ京太郎「俺が三年生?」淡「えへへ、だーい好き!」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 204 :

怜やるやん

302 = 1 :

園城寺さんダブルっすか
未来読んでますね、これは

というわけでおいとまします

303 = 273 :

これでも取れないのか

309 = 279 :

乙です
ある程度狙える人もいる範囲なら兎も角偶奇なんて運だからなあ

310 = 272 :

乙です
怜もEND決めたか

315 = 264 :

>>310
怜は6-5だからコンマ次第だな
……連続補正とか欲しいよね(チラッ

317 :



・二年、二月十四日、テンパリングとテンパることは別物である


京太郎「へへ、見てくれよこのチョコの数」

「お、これはなかなかの量だな」

「やるじゃない、このモテ男っ」

京太郎「やめろって……でも嬉しいよな、たとえ友チョコといえどもさ」


「……」

「……」


京太郎「なんだよ、二人して顔見合わせて」

「お前は本当にしょうがないやつだな」

「どうしてこうなっちゃったのかしらね?」


318 :




京太郎「なんで俺が呆れられなきゃいけないんだかな」

「きっと須賀くんの(将来の)心配をしてくれてるんじゃないかな?」

京太郎「心配ねぇ……まぁ、心配はさせてたかもな」

「ボクも色んな意味で心配かな」


(そのうち刺されるんじゃないかってね)


京太郎「そういや、お前がキッチンの方にいるってのも珍しいよな」

「そ、そうかもね」

京太郎「つってもバレンタインか。身内に配るチョコを生産中と見た」

「う、うん、そうなんだ。透華とかにさ」


(本当は他の人の分はもう出来てるんだけど……)

(須賀くんのを作ってるなんて、本人を前にして言えないよね)

(ほんともう、なんでこんな時に来ちゃうかな……)

319 = 1 :



京太郎「ぼーっとしてて大丈夫か? チョコ冷えるぞ」

「え、あ……っとと、危なかったぁ」

京太郎「そんなテンパるなよ。落ち着けって」

「はぁ……ま、いいけどさ」

京太郎「しかし、テンパリングとはまたこってんな」

「今日はお休みで暇だしね」

京太郎「他の奴らも休みだったっけ?」

「純くんは外出てるよ。今頃いっぱいチョコもらってるんじゃないかな?」

京太郎「ちくしょう、羨ましいなあいつ」

「須賀くんだってチョコもらってるじゃん」

京太郎「あいつ絶対本命も受け取ってるだろ……」

「……ボクは突っ込まないよ?」

京太郎「女同士だからって考えは甘いぞ?」

「あ、ごめん。むしろそっちは思い至らなかったよ」

320 = 1 :



「……それでさ、いつまでここにいるの?」

京太郎「え、邪魔だったか?」

「見られてると落ち着かないかな」

京太郎「手先器用だし大丈夫だって」

「テンパると手元狂っちゃうでしょ?」

京太郎「もうテンパってるだろ」

「あのさ、テンパリングをテンパるとは普通言わないからね?」

京太郎「ごもっともだ……やれやれ」

「なにかあった……じゃなくて、なにかやったの?」

京太郎「ちょっと待て。俺がなにかしたのは確定かよ」

「違うの?」

京太郎「まぁ、違わないな」

「ほらね?」

京太郎「ちょっと龍門渕をからかいすぎてさ……出口塞がれて逃げられないんだよ」

「須賀くんって本当に楽しそうだよね」

321 = 1 :



『須賀京太郎! 隠れてないで出てきなさい!!』


京太郎「やべっ、こっち来た」

「逃げたほうがいいんじゃない?」

京太郎「……だな」


透華「見つけましたわっ!」ガチャッ


京太郎「捕まってたまるか!」ダッ

透華「お待ちなさい!」ダッ


「ふぅ……やっと静かになったよ」


322 = 1 :




京太郎「ひ、ひどい目にあったぜ……死ぬかと思った」フラフラ

京太郎「あそこまで手加減なしで来るとは……」


「あれ、無事だったんだ」


京太郎「なんとかな……」

「あんまり怒らせちゃダメだよ?」

京太郎「楽しくてつい」

「つまり自業自得かな?」

京太郎「……そうとも言うな」

「そうとしか言わないよね……はい、これ」

京太郎「チョコ……ああ、さっき作ってたやつ」

「これで少し元気だしなよ」

京太郎「だな。ありがたく友チョコ受け取っておくよ」

「……友チョコ」


(ま、今はそれでいいや)


京太郎「早速食べていいか? 正直腹減って」

「お好きにどうぞ」



323 = 1 :




京太郎「ひ、ひどい目にあったぜ……死ぬかと思った」フラフラ

京太郎「あそこまで手加減なしで来るとは……」


「あれ、無事だったんだ」


京太郎「なんとかな……」

「あんまり怒らせちゃダメだよ?」

京太郎「楽しくてつい」

「つまり自業自得かな?」

京太郎「……そうとも言うな」

「そうとしか言わないよね……はい、これ」

京太郎「チョコ……ああ、さっき作ってたやつ」

「これで少し元気だしなよ」

京太郎「だな。ありがたく友チョコ受け取っておくよ」

「……友チョコ」


(ま、今はそれでいいや)


京太郎「早速食べていいか? 正直腹減って」

「お好きにどうぞ」



324 = 1 :

あら、最後二重になった……
というわけで二年のバレンタインでした

眠いのでおやすみなさい

326 :

おつう
ふふふビールがが炭酸飲料水みたいにあまいぜ

331 :



・二年、二月二十三日、普段余裕ぶってる人は不意打ちに弱かったりする


京太郎「一太ー、帰んねーの?」

一太「ぼくには使命がある……」

京太郎「使命?」

一太「そう……実はこの前、プロ麻雀カードの新しいのが出たんだ」

京太郎「あー、あれ。お前も集めてたんだな」

一太「そして今日というこの日……ぼくは必ず手に入れてみせるぞ」


一太「――うたたんのレアカードをっ!」


京太郎(これ、本人からカード送られてきたなんて言ったら殺されるな……)

京太郎(この前は義理チョコ送りつけてきたし)


一太「ふぅ……少し熱くなってしまったみたいだ。じゃ、ぼくは行くよ」

京太郎「お、おう……手に入るといいな」

一太「任せてくれ」グッ


京太郎(なんていい笑顔……夜空に浮かんでたら完璧だな)

京太郎(あ、それじゃ死んでるか)

332 = 1 :



「内木くん、気合入ってるわねぇ」

京太郎「あいつはこれからせんべいとの戦いに明け暮れるんだとよ」

「お菓子にトレカ付けるとか阿漕な商売じゃない」

京太郎「そんなの関係ないんだよ。きっとあいつはやるぜ?」

「ま、日が日だしね」

京太郎「今日ってなんかあったっけ?」

「たまには雑誌でも読んだら?」

京太郎「失礼な。漫画ならたまに立ち読みするわ」

「……店に対して失礼なのはどっちなのやら」

京太郎「お堅いこと言うなって」

「とにかくこれ、読んでみたら?」

京太郎「お、はやりん表紙。持って帰ってもいいのか?」

「私は読んだから。それじゃ、また明日ね」

京太郎「ああ、じゃあなー」


333 = 1 :




京太郎「雑誌ねぇ……」ペラッ

京太郎「はやりんのグラビアでも載ってるんだったら毎回買うけどな」

京太郎「お、三尋木プロの特集か……なになに?」


――プルルル


『三尋木プロ』


京太郎「……なんつーか、またタイムリーな」


京太郎「もしもし」

『でさ、なんか感想とかないわけ?』

京太郎「開口一番なんだよ」

『悲しいねぃ、せっかく真心込めて贈ったのに』ヨヨヨ

京太郎「泣き真似泣き真似」

334 = 1 :



京太郎「ま、チョコはおいしかったよ」

『お返しに期待しても良かったり?』

京太郎「高校生にたかるな社会人」

『じゃあ推理作家になるってのは?』

京太郎「三尋木京太郎サスペンスか……」

『婿入りする?』

京太郎「冗談はさておいてだな」

『……冗談、ねぃ』

京太郎「常識的なお返しなら期待しててくれよ」

『というと、三倍返しじゃね? 知らんけど』

京太郎「そっちに都合がいい常識だなぁ」

『あ、お小遣いの三ヶ月分でいーよ?』

京太郎「指輪でも買えってのか……ってか、だから高校生にたかんなっての」

『ま、別に高いものがほしいわけじゃないしねぃ』

京太郎「真心込めてクッキーでも送るよ」

『そこはアメでいいんじゃね?』

京太郎「アメ? まぁいいけどさ」

335 = 1 :



京太郎(もしかしてアメって人気だったりするんだろうか?)


京太郎「あ、そうだ」

『やっぱ婿入りしとく?』

京太郎「そうじゃなくて、誕生日おめでとう」

『……』

京太郎「もしもーし?」

『ん、ああ……じゃあおにーさんの真心、期待して待ってるぜっ』プツッ


京太郎「……いきなりかけてきて、いきなり切りやがった」

京太郎「にしても、まさか今日が誕生日だったなんてな」

京太郎「一太が張り切るわけだ……電話かけてきたのも案外それが理由だったりしてな」

京太郎「はは、まさかな」


336 = 1 :




えり「三尋木プロ、明日のことで話が……なにかいいことでもありましたか?」

「別に、普段通りじゃね?」

えり「あなたがそんな風に笑っているのは珍しいことだと思いますけど」

「……笑ってないっての」

えり「ふふ、そういうことにしておきますね」

「だからえりちゃんさぁ……」



337 = 1 :

というわけで誕生日おめでとう

眠いのでおやすみなさい

338 :


うたたんイェ~い
しかし「誕生日おめでとう」の言葉だけで満足するとかチョロいなw

340 :


うたたんイェーイ

341 :


うたたんイェーイ

342 :

やっと…やっと…追いついた…

yたたんイェーイ

343 :

こんばんはー

明日は休みだからやりますとも

それじゃ、もうちょっとしたらで

344 :

待ってる

345 :

舞ってる

346 :

んじゃ、そろそろ始めます

347 = 1 :



・三年、冬、素敵な未来の探し方


京太郎「ぐふっ」バタッ

「げふっ」バタッ


「今日はこのぐらいにしておきますか」

竜華「ど、どないしよ、二人が……」オロオロ

「大丈夫、そのうち復活するでしょ」


「う、うちはもうダメや……せめて須賀くんだけでも助けたってや……」

京太郎「バカなこと言ってんなよ、二人で乗り越えるって決めたろっ」

「約束、守れへんかった……ごめん」

京太郎「おい、しっかりしろよ、おいっ!」

「最後は……名前、で……」ガクッ

京太郎「トキィィイイイっ!!」

348 = 1 :



「ほらね? まだ平気そうだからもう一冊ぐらい増やそうかな?」


京太郎「それだけはっ」

「どうかご寛恕のほどをっ」


「というわけで、二人なら大丈夫よ」

竜華「ならええけど……」

まこ「小芝居が終わったら出て行かんか。いつまでうちに居座るつもりじゃ」

竜華「部屋貸してくれてありがとうございます」ペコ

まこ「これは丁寧にどうも」ペコ

京太郎「俺らにとってはひたすら都合が悪かったけどなっ」

「まったくもってそのとーり」

「はぁ……あんたたちこそ感謝しなさいよ」


「もう遅いけど、今晩どこか泊まってくの?」

竜華「あっ……」

京太郎「まさか、考えてなかったパターンか?」

「そういえばなんも聞いとらんかったわ」

「あるわよね、そういう気持ちだけ先走って行動を起こすの」


(それが誰へのどんな気持ちなのかは置いておくとして)

349 = 1 :



「ヒッチハイクで岩手まで行こうとか言い出したり」

京太郎「あれは無事着いたからいいだろ」

「ダーツで行き先決めようとしたり」

京太郎「それは久ちゃんもノリノリだったろ」

まこ「まったくじゃ」ウンウン

「……まあ、だれにでもそういうことはあるわよね」

「なにやっとんねん」

「それよりも今日の寝床よ!」

まこ「あんたが困っとるわけじゃないけぇのう」


京太郎「それに、もっと差し迫った問題があるだろ」グゥ

「……せやな」グゥ

竜華「あ、そういえば……」グゥ

「ご飯まだだったわね」グゥ

350 = 1 :



まこ「まったく……寝食忘れて勉強かい。さすが受験生」

京太郎「ふっ、受験生か……いやな響きだぜ」

「右に同じく」

「もうちょっとなんだから頑張りなさいよ」

竜華「長野来たらやる気出すって言うたやん」

「ごほっ、持病の癪が……」

竜華「また具合悪いふりして」

「バレちゃった?」

京太郎「いいからメシ食おうぜ……」

「そうね……」

京太郎「というわけでまこっちゃん、カツカレー一丁」

まこ「帰れ」



←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について