のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,074人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMicrosoft Silverlight その6

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - wcfRIAXAP + - デバッグ用のリソース文字列 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
2 : デフォルトの名無 - 2010/04/18(日) 18:11:23 (+33,+15,+0)
スレ立て乙
3 : デフォルトの名無 - 2010/04/19(月) 09:18:26 BE:1871986289-PLT(23400) (+25,+7,+0)
>>1
4 : デフォルトの名無 - 2010/04/19(月) 15:04:14 (+34,-30,-73)
Silverlight4で、UserControlから派生したコントロールに、
VisualStateを作ってアニメーションを持たせると、
そのアイテムをStackPanelにAddする時に例外が出る事がある。
Storyboardでやっても同じ。
これバグかなぁ??
5 : デフォルトの名無 - 2010/04/19(月) 23:50:58 (+62,+29,-67)
Silverlight 4のクラスライブラリってほぼ完全に、
WPF4に包含されるものと思っていたけど違うんだな

今回追加された、マイク・カメラの操作に関するクラスが、
WPFには追加されなかったのが残念だ
6 : デフォルトの名無 - 2010/04/19(月) 23:55:58 (+57,+25,-15)
>>4
レンダリングされる前にアニメーション実行されると例外でるみたいだけど
7 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 11:39:07 (+9,-30,-198)
Silverlight + WCF + Entity Framework V1の構成で、
EFが自動生成するデータモデルがWCFのサービスメソッドの戻り値となっています。

Silverlight側で入力チェックをするために、Webサービス参照で自動生成された戻り値の型
(EFが自動生成したデータモデルと同じプロティの別の型)に対し、DataAnnotationで
各種マークをしたいと思っています。

この時、自動生成されたソースを直接編集するのではなく(最生成を頻繁にするため)
うまくDataAnnotationを付ける方法jがわからずこまっています。

SilverlightにはMetadataAttributeがないため、sharedコード等も考えましたがうまくいきません。

どなたかいい方法ご存じないでしょうか?
8 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 14:03:11 (+123,+8,-18)
プロジェクトを作成する際にこういうダイアログが出ますがどうすればいいんでしょうか?
9 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 14:12:36 (+17,-29,-33)
>>7
http://blogs.msdn.com/dsimmons/archive/2007/09/01/ef-codegen-events-for-fun-and-profit-aka-how-to-add-custom-attributes-to-my-generated-classes.aspx

俺もまだ全部は読んでいないけど、要は EntityClassGenerator.OnPropertyGenerated で好きな属性付ければ良いということらしい

>>8
ホストするための新しいWebサイトが必要なければチェックを外せばいい
10 : 8 - 2010/04/20(火) 14:35:44 (+5,-29,-16)
>>9
ありがとうございます。

htmlを書くようにコントロールを追加できるのはいいのですが
ちょっとしたwindowsアプリを置き換えるにしても位置調整とか
面倒ですね・・・

Expression Blend使った方がいいのかな?
11 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 15:20:42 (+34,-29,-2)
VS2010使え
マウスで配置できる
12 : 8 - 2010/04/20(火) 15:26:20 (+74,+30,-88)
>>11
なるほど
上の書き込みの後ちょっと調べましたが基本的にはグリッド分割して
どのグリッドにコントロールを配置するか指定するのが基本的は使い方なんですかね?

それにしても日本人は資料を作るのにエクセル使う!理解できない・・とか
アメはいってたのにそれに近いことをさせるんですね・・・
13 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 15:37:40 (+57,+29,-53)
それは画面のサイズが変わっても問題なく表示されるようにするため。
つまるところ位置を比率で相対指定してるだけのこと。
14 : デフォルトの名無 - 2010/04/20(火) 16:22:08 (+46,-29,-70)
>>12
何を言ってるのか分からない。

11の言う通りVS2010+Silverlight4Toolsを試してみるがいい。
普通にマウスでコントロールをドラッグして位置やサイズを変えられる。
Silverlight3Toolsまではそのインターフェースの作成が間に合ってなかっただけ。
15 : 8 - 2010/04/20(火) 19:03:01 (+73,+29,-20)
>>14
すみませんw

VS2010は日本語版待ちで入れてないんですよw
今のところは勉強も兼ねて2008のEEで作ってるのでこういう感想というか発言になってます。
16 : デフォルトの名無 - 2010/04/21(水) 01:03:49 (+59,+20,-234)
こんばんは、お世話になります。
Expression Blend 3 でSilverlightの勉強を始めました。
GoogleMapのようなものを作ろうと、
Bing Mapsを表示し、Pushpinを利用して
マップ上にアイコンを置くところまで順調に進んでおりましたが、
ピンへ表示するツールチップをクリックしたりできる
吹き出しのようにするところで詰まってしまいました。

そのままのtooltipでは対象からマウスが外れた時点で
画面に表示されなくなってしまいますが、
表示を固定(クリックしたら表示のままなど)するには
どのようにすればできるのでしょうか?

現在調べられたところでは、デフォルトのtooltipではマウスが外れた時点で表示されなくなり
中身をどう飾っても実際にはクリックできないというところまでたどり着きました。
画面表示=ツールチップということが頭の中にあったため、
今の考え方では作成できないことが分かり途方に暮れています。

あれは一からCanvasなどで作成しなければいけないのでしょうか?
それとも私が探し切れていないだけで、表示用のクラスが存在するのでしょうか。
よろしくお願いします。
17 : デフォルトの名無 - 2010/04/21(水) 10:23:31 (+47,-30,-141)
>>16
常に表示する例はあったけど
http://codezine.jp/article/detail/5037
クリックすると固定というような細かい動作については
VisualStateではできないはずだから諦めてコード書くしかないんじゃね
最初は非表示にしといてPushpinのMouseEnterやMouseLeftButtonUpの
イベントハンドラで好きにすればいい

>>15
別にデザイナが使えないからGrid使うわけじゃないよ
SilverlightやWPFでUIのコントロールの配置にCanvasをつかうことはまずない
18 : デフォルトの名無 - 2010/04/21(水) 12:25:15 (-12,-29,-90)
>それにしても日本人は資料を作るのにエクセル使う!理解できない・・とか

silverlightでExcelに相当するのはGridじゃなくてDataGridだ。
19 : デフォルトの名無 - 2010/04/21(水) 15:59:17 (+0,-28,-63)
Excel感覚でフォームや印刷物作れるコンポーネントがあれば
バインディングとか無くても日本限定でSilverlightは大ブレイクするね
20 : デフォルトの名無 - 2010/04/21(水) 22:46:13 (+64,+29,-39)
>>17
情報どうもありがとうございます。
まさにそこを見ながら作成していました。
クリックしたものに応じて描く場所を指定するとかで
対応してみようと思います。
ありがとうございました。
21 : デフォルトの名無 - 2010/04/22(木) 23:19:12 (+57,+29,-41)
ナショナルジオグラフィックチャンネル 世界の巨大工場 フェラーリ
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0941500000000536831/?list_id=&rep=2&size=l
ナショナルジオグラフィックチャンネル 世界の巨大工場 ハーレーダビッドソン
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0941500000000536832/?list_id=&rep=2&size=l
22 : デフォルトの名無 - 2010/04/23(金) 01:25:04 (+52,+29,-4)
高級外車はすげぇな。買えないけど
23 : デフォルトの名無 - 2010/04/23(金) 06:12:57 (+58,+30,-48)
サーキットの走行会で、まだ走行時間内なのにフロントガラスが汚れたからといって掃除始めるとか
そんな人を見てるとボロいシビックでも買って腹いっぱい走り回ってたほうが楽しいんじゃないのかと小一時間
24 : デフォルトの名無 - 2010/04/24(土) 19:36:51 (-2,-30,-37)
Silverlight ToolkitがSilverlight 3とVisual Studio 2008のサポートを停止
http://www.infoq.com/jp/news/2010/04/Silverlight-Toolkit-7
25 : デフォルトの名無 - 2010/04/25(日) 02:46:34 (+0,+29,-2)
もうMSを見限るしかないな
26 : ゆかちん - 2010/04/26(月) 20:19:13 (+2,-29,-27)
COM呼び出すOOBアプリ作ってるんだけど
最初の CreateObject が成功しない…
VS2010で何か設定必要なんでしょうか?
教えてください!
27 : デフォルトの名無 - 2010/04/26(月) 21:39:11 (+12,-5,+1)
おっぱいうp
28 : デフォルトの名無 - 2010/04/26(月) 23:00:37 (-1,-29,-8)
>>26
OutOfBrowser & Trusted Mode & COM登録状態
じゃないと無理ですぜ?
29 : ゆかちん - 2010/04/27(火) 20:20:51 (-1,-29,-21)
OOBは設定しました。
Trusted Mode と COM 登録はどうやってやるんでしょうか?
30 : デフォルトの名無 - 2010/04/27(火) 22:20:32 (+84,+23,-35)
silverLight4を使った、面白いサイト発見しました!
無料で本やアルバムが作れるみたい!
http://flippy.jp/
31 : デフォルトの名無 - 2010/04/27(火) 22:48:14 (+12,-5,+1)
おっぱいうp
32 : デフォルトの名無 - 2010/04/27(火) 22:49:53 (+57,+29,-31)
UIのデザインが適当すぎ
ビジネスアプリじゃないんだからもうちょっと遊べばいいのに
33 : デフォルトの名無 - 2010/04/28(水) 16:44:31 (+67,+28,-17)
>>30
Silverlightが手段じゃなくて目的になってるな…。
34 : ゆかちん - 2010/04/28(水) 20:30:34 (-1,-29,-4)
Trusted Mode & COM登録状態
ってどうやって設定するんでしょうか?
35 : デフォルトの名無 - 2010/04/28(水) 22:37:04 (+12,-5,+1)
おっぱいうp
36 : ゆかちん - 2010/04/29(木) 09:42:45 (+52,+29,+0)
教えてくれたらうpしてもいいけどw
37 : デフォルトの名無 - 2010/04/29(木) 12:12:28 (+47,+29,+0)
もう許してやれ
38 : デフォルトの名無 - 2010/04/29(木) 12:27:11 (-1,-29,-16)
SBIのFXツールがSLで作られてるんだが、作成した人はSLを使いこなせてない感が半端ないw
39 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 20:34:19 (+57,+29,-10)
は?ざけんな。先にうpするんだよ。
教えてほしくないのか?
40 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 22:00:29 (+45,+17,-11)
つーか答えなんかないだろ
Admin権限でVS立ち上げる、とかその程度の話
41 : ゆかちん - 2010/05/02(日) 08:39:45 (+57,+29,-11)
昨日も一日いじったり調べたりしていましたが
動きませんでした…
なんでだろ…はあ
42 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 10:19:08 (+62,+29,-50)
http://doraemon.yahoo.co.jp/comic/index.html
ドラえもん19話を読みたかったが
お使いの環境では、Silverlightをご利用いただけません。

クローム4 silverlight4 XPでちゃんとそろってるけどな

これじゃだめだろ・・・・開発する気も失せる
43 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 12:04:33 (-1,-29,-59)
Yahooのスクリプトが間違っていないか?
Silverlight.jsをベースに独自のコードを突っ込んでるみたいだけど、
そこでChromeを対象から外してしまっているとか。
44 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 13:45:18 (+57,+29,-22)
スクリプトの間違いくらいで
環境依存に逆戻りしちゃうなんてコンセプト崩れもいいとこ
45 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 13:50:10 (+48,+25,-1)
そんなもんFlashだって同じだろ
46 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 14:40:02 (+57,+29,-8)
ドラえもんよみたいがためにゴネる大きなお友達がいるようです。
47 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 14:51:54 (-1,-29,-31)
Yahooの方針がそうなんだよ。
FlashベースのYahoo!コミックも対応はWinのIEとFirefoxのみ。
しかもWin7で使えるようになるまで半年かかった。
48 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 18:08:39 (+57,+29,-26)
だから
作り手の都合や不備によって
特定のブラウザで動かなく出来ちゃう仕様は欠陥だろ
49 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 18:12:20 (+57,+29,-19)
スクリプトで明示的に弾いてるんだから欠陥もクソもないだろw
50 : ゆかちん - 2010/05/02(日) 19:46:37 (+57,+29,-5)
そんなにドラえもん読みたいの?
ワラ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - wcfRIAXAP + - デバッグ用のリソース文字列 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について