のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,234人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Silverlight】Windows Phone 7 アプリ開発スレ

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

「誰もいい製品だと思ってなかった」――Microsoft社員がKINを語る

7月12日18時34分配信 ITmedia News
せかにゅ:Microsoftが発売から2カ月足らずでソーシャル携帯「KIN」を開発終了したが、
あるMicrosoft社員はこの決定を「一般社員にとって全社的な恥」としている。

この匿名の社員はKINについて「そもそも、立ち上げるべき優れた製品だとは誰も思っていなかった」と語っている。
しかも社内で行われたKIN立ち上げパーティーには、KINから得た売り上げ以上の費用がかかっていたという。
「社員として恥ずかしいし、株主として腹が立つ。コンセプト実証のための製品ではあったが、何かほかのものを立ち上げるべきだった」

ほかにも現社員や元社員がネットに寄せたコメントによると、KINにかかわっていたとされるアンディ・リーズ氏は
「コンシューマー製品も携帯電話も分かっていなかった」という。
KINをやめてWindows Phone 7に力を入れるというリーズ氏の決断は「もっと早くするべきだった」と指摘する声もある。
しかしWindows Phone 7も「これまでの彼(リーズ氏)の実績からすると、99%の確率で大惨事になる」との意見もある。

またある関係者はこうコメントしている。「KINが大失敗したのに誰もクビにならないなんて信じられない。数十億ドルが無駄になった。
優秀な人材が3年間を費やし、その投資を全く回収できなかった」

KINの実際の売り上げについては諸説あり、わずか500台といううわさもある。
多くても1万台は超えていないようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000072-zdn_n-inet

202 = :

>「誰もいい製品だと思ってなかった」――Microsoft社員がKINを語る

>この匿名の社員はKINについて「そもそも、立ち上げるべき優れた製品だとは誰も思っていなかった」と語っている。

>またある関係者はこうコメントしている。「KINが大失敗したのに誰もクビにならないなんて信じられない。数十億ドルが無駄になった。
>優秀な人材が3年間を費やし、その投資を全く回収できなかった」

後からなら何とでも言える罠w

203 = :

終わってから初めて知ったよなKIN

204 = :

KIN,2ヶ月でやめにするならいっそのことださなきゃいいのに(´・ω・`)

205 = :

ダメだとわかっている物を出してしまうのは企業として結構やばい傾向。
日本企業ではよくあることだけど。

206 = :

beta試した?出張時に出るなんてなー。つまらん

207 = :

日本語版のVSに入れて大丈夫なものやら。
怖いから仮想化環境をセットアップしてから入れる予定。

208 = :

>>207
正解

209 = :

スレがあったのか、意外だ
今までCTPが立ち上がらなくて放置してたけど、VS2010Pro入れたのを機にインスコしたら丁度Betaになってた
Blend4 for WPからのコード編集でVS2010Proの方が立ち上がる。そっからデバッグも可能だった、こりゃ便利だ

210 = :

おおっとまたしてもVWD入れてるとダメなのか
結局VS2010買えってこと?なんだよ

211 = :

>>210
ん?どういうこと?ExpressEditionじゃ駄目なん?

212 = :

Effectを削る意味が分からん
デスクトップ版とほとんど互換性が無くなると思うんだが
パフォーマンスの問題なら形だけでも残しとけばいいのに

214 = :

Express入れてるとインストールできない。全部アンインストールすればインストール可。

215 = :

>>214
正式リリースでもそれだと無償で提供する意味が無いような……

216 = :

いちいちベータのためにテストしてられないから意図的に切ってるだけだろ
共存できないわけがない
でもどうせ配布は自由にできないんだからどっちみち無償にする意味は薄いよね

217 = :

うーん趣味でSilverlight4(PC)のゲームを作り始めた途端にbeta登場か……
XPモードでは動かんし正式版まで待つのもなー
って考えてたんだがあほらしくなったのでPCもう一台買ってきたぜ

219 = :

だれか開発機さわれた人いないの?

220 = :

高橋忍って何者なの?
なんか気持ち悪い人だな。

221 = :

ローカルファイル開けるよ
今必死チェッカー作っているんだ
ちょっと待っとれ

222 = :

できたけど、これどうやって公開するんだ?

224 = :

んーだよ
マーケットプレースしらべてみるか
ダメだったらソース公開して終了だな

225 = :

はやく

227 = :

なんかないの?

228 = :

なんだよこの過疎は……

Windows Phone 7 開発ツール正式版は9月16日、マーケットプレース受付は10月から
http://japanese.engadget.com/2010/08/24/windows-phone-7-9-16-10/

229 = :

みてるけど銀光使えればたいして労力使わず何でもできるからここで言う事何もない

230 = :

>>228
日本だけシカトされてるし仕方ないかも

232 = :

おつかれさまです

日本向けにWP7端末が流通する目処が立てば
活気付くだろうね
WM持ちにトドメを刺す引き換えに

235 = :

>>228
今週末だね
はやくエミュレータで日本語入力ができるようにならないかなー

236 = :

>>235

237 = :

>>236
当面は対応しないでしょ。
必要?

238 = :

や、16日ので日本語入力とは思ってないよw
書き方悪かったねすまん

239 = :

長年の疑問。
なんで画面右端にスペースが空いてるの?
右上に (→) があるけど、それ以外はまったくの無駄じゃないの?

240 = :

スクロールバーがどうのこうの

241 = :

>>238
なるほど。
対応してほしいですね。
それはつまり、日本語対応版が出来ているってことになりますし。

242 = :

P/Invoke使えないからFFmpegのライブラリが使えなくてflv動画全滅だなぁ。
CLIに移植したってSIMD全滅じゃ遅すぎて意味なす。
Jailbreakされない限り一番制限のきつい端末になりそう。
Windows Mobileが一番制限緩かった。

243 = :

最近はハッキングとかクラッキングとかって言わないの?

245 = :

日本語環境に入れるとBlend4関係がConflictするが、おおむね問題なし(英語版の方が新しい)。
やっぱりH/Wアクセラレーションの効くエミュレータはいいな。
なんで、WMのときはやってくれなかったんだ。

さて、リリース版でビルドチェックだ!

248 = :

VS2010買ったから届くの待ってるとこなんだ
楽しみだなあ

249 = :

脂肪フラグwww

250 = :

『Windows Phone 7』搭載携帯は当面 GSM 対応機のみ
(前略)その結果同社は、T-Mobile と AT&T が採用している方式の GSM を選択した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000002-inet-mobi


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について