のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,860人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その5

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

>>448
Flash に過度の期待はしないでください。

452 = :

MVVMの利点がわからない人達って趣味グラマかなにか?
少なくともプロじゃないよねぇ

453 = :

MVVMは魔法の弾丸じゃないよってのは提唱者自らが言ってることなんだけどな。
MVVM>>>>>>>>>>>>>>MVCとでも思ってるんだろか

454 = :

魔法の弾丸て初めて聞いたわ

455 = :

おれも初めてきいた

456 = :

魔弾の射手がこんなところに・・・
傷が疼くぜ・・・

457 = :

くっ!たのむ!!俺の右手よっ!
この魔法の弾丸を止めてくれっ!!!!

458 = :


白い弾丸ならよく出すけど?

459 = :

Silverlightって名前もなんか厨二臭がするといえないこともないな

460 = :

エル・プサイ・コングルゥ

461 = :

>>448
趣味でFlash使ってるけど、Flex+PureMVC使えば
煩雑なイベント処理を比較的きれいに書けるので気に入ってる

462 = :

いやっほう!!!!
業務アプリ受注したぜ!

463 = :

おめ!
普及の足掛り事例になるよう頑張ってくれい

464 = :

おれが一番ハイレベルな業務アプリ作ってるんだろうな

465 = :

ハイレベルさん、どんな感じのアプリか教えてよ 

466 = :

>>464-465
自演で荒らしてるようにしか見えん

467 = :

グラフを表示してアレするあぶりです

468 = :

>>448-453
MVVMの目的は、根幹のアプリケーションロジックとUIであるSilverlightクライアントのデザイン
パターンにモデルという概念を導入し、コード分離による一層の疎結合を実現する事であるようだ。

モデルの仕様を先に決めれば、開発工程において、UIデザインの開発作業は他のロジック開発と
パラで別個にを行えるので、顧客の嗜好による画面デザインの仕様決定にロジックのしがらみが
無くなるのと、開発終盤での仕上げ調整にも対応しやすいのがメリットかな。

469 = :

それビューモデルじゃなくて、モデルの説明になってるよ。

470 = :

クライアントではビューモデルが役割として大きいね。実装ボリュームもメインになるかな。

471 = :

モデルの設計さえ出来ればあとはなんぼでも応用効くのがいいな。

473 = :

うん。だからMVVMするにしてもMVCするにしても大事なのはモデルの設計部分であって
そこしっかり出来ればあとは瑣末な問題じゃね?ってこと。

474 = :

よくある勘違いがモデルの範囲かな。
DTOとDAOだけがモデルだと考えてしまうと、
コントローラーやビューにビジネスロジックをねじ込んで肥大化させてしまうことになる。
WEBサービスを介在させるようなアプリの場合は、
サービス層を挟んでモデル層が両端にあるとみなすべきで、
その部分はビューモデルからも独立させるべき。

476 = :

実際小さいアプリはそれでことたりるよね。

477 = :

LOBアプリのようにWCFサービスを使うと、WCFサービスを呼び出す処理をViewクラスの中から
掃き出さなくてはならない。そうするとWCFサービスの呼び出し処理とModelクラス(Entity Data)を
ViewModelクラスでWrapせざるを得なくなるので、自然とMVVMを適用することになるよね。
.NETのソフトウェアデザインにおいて、逆らうことができないアーキテクチャ・パラダイムの潮流だね。

483 = :

Zuneがベースって話も聞いたような気もするんだけどなぁ。

484 = :

カーネルはZune HDベースみたいなこと書いてあるけどどうなんだろ。
もうちょっと情報出るまでは様子見するしかないな。

485 = :

SilverLightでテキストエディター作りたいんだけど
どっかにサンプルないかなあ

486 = :

お、しゃぶれよ

487 = :

下品な言い方するなよ

しゃぶってください

488 = :

>>485
Silverlight4でRichTextArea貼り付ければ出来上がり

489 = :

>>487
じゅぱあじゅあぱ

490 = :

>>488
言い得て妙!

491 = :

実際それで充分じゃね?
書いた内容をどう使いまわせるかで評価が決まりそうだ

492 = :

それじゃ保存出来ないだろ
しゃぶれよ

493 = :

しゃぶってください

495 = :

私は一向にかまわん!

496 = :

SL4じゃなくてSL3でできる方法を考えようぜ
そのあとでしゃぶってください

497 = :

プレーンテキストだけならTextBox貼り付けてちょこちょこっと保存とか置換とか実装したら終了

498 = :

アイデアだけかw
サンプルがないとしゃぶってはもらえないだろ
といいつつ書いてみる…

499 = :

まってるんだけど?

500 = :

なんか男性ばっかりですね・・
私は22歳の女性ですが
でもありがとうございます!
コントロールがあるんですね!
自分でもやってみますがサンプルがあるとうれしいddす


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について