元スレMicrosoft Silverlight その5
silverlight覧 / PC版 /みんなの評価 : ☆
701 = :
>700
>675のなかむらさんのブログ見てみて
構成ファイルを書かずにWCFサービスをIISにホストさせる
とか色々C#、Silverlight、WPF、WCF関連で勉強なるエントリーあるから
702 = :
>>701
部外者だが参考になった
703 = :
>>697
注文明細は1~Nの行数不定のレコード数になるので、WCF内で注文書と分けて foreachで
ストアドを呼んでいます。
あ・・・、そうなるとWCF内での処理で不用意にチャネルを閉じてしまってる恐れがあるな。
>>699
お手数おかけします。
こちらでは、Silverlightのクライアントからの注文内容の送信処理において、
WCFサービスでのデータ処理、ストアドプロシージャでの注文受理&登録を見直してみます。
704 = :
>>703
WCFの戻り値を
public class Tables
{
public List<注文書> hoge
public List<注文明細> hoge2
}
とかすれば1回のコールで両方取って来ることが出来る。
あと明細行が複数あってもforeachでまわさず1回で取れると思うけど。
705 = :
>>688
ヘアピンNAT対応ルータでないと、自宅鯖にローカルからアクセスはできないね。
706 = :
とりあえず、>>660さん報告の以下の不具合は宿題とさせて下さい。
・注文内容の送信後、高頻度でHTTP要求が中止される不具合
・氏名とフリガナのValidation抜け
夕食後には更新できればと思います。今夜はお付き合い有難うございました。
707 = :
おつかれー。
また楽しみに待ってます。
708 = :
おつー
709 = :
>>704
WCF内でストアドから既存の明細行のSELECT結果を取得する場合は、コレクション型で受け取れるんですけど、
新規の明細行をINSERTさせるストアドがコレクション型を認識できないみたいなので、仕方なくforeachで回して
明細行をINSERTさせています。
710 = :
>>709
ああ、勘違いしてた。
登録処理の話だねスマン。
けどwcfのinputパラメータを注文書とList<明細>にしとけば
wcfのコール自体は1回で済むし
wcf内部ではシリアルで処理をかけるよね
713 = :
注文情報入力のところ、バリデーションのエラーメッセージが邪魔で
右側の入力欄をフォーカスしづらくない?
入力してから適当なとこクリックしないと表示が消えない。
しかし結構サクサク動くもんだねぇ。
715 = :
これはなかなかすごいねぇ。。ブラウザの進む、戻るとかもちゃんと使えるんだ。
Flashとかにはそんな機能あったっけ?
あえてケチをつければ、なんか商品情報の読込がちょっと遅いかなぁ。
自分の回線が遅いだけかもしれないけど。
イメージだけあとから表示してみたらどうかな。
あと、カートとかいっぱいにすると、カートの一覧にスクロールバーが出ちゃうんだけど、
その辺は縦に延ばすことは難しいかな。silverlightだと無理かな?
716 = :
なんかそのうちホームページもかなりの部分をsliverlightで実装できそうだねぇ。
ともあれお疲れ様でした。
717 = :
>>715
進む/戻るはFlashでもできるよ。
http://www.nissanusa.com/cube/
カートの一覧を伸ばしたりするのも難しくはないよ。
718 = :
しかしこうやってしっかり動いてるの見るとなんか勇気付けられるなぁ。
719 = :
>>717
別ページに飛ばして別Flashって意味じゃなくて、
単一のSilverlight内の状態遷移に対して戻る・進むできるんだけど、
それもFlashで可能?
720 = :
>>719
提示されたURLみたかんじ、Silverlightと同じような挙動してる(と思われる)
ただChromeだと上手く戻ってくれないなぁ。
[INTERIOR PHOTOS] を選択してから戻るを押すと、IEは戻るけどChromeだともどらない。
IEだとSilverlightのもFlashのもURLが変ってカチって音がして前のページ表示してくれるね。
721 = :
ご注文いただき有難うございます!
これはご注文確認のメールです。
注文受付日時:2010/03/07 8:17:00
注文受付番号:1401
▼お客様情報
------------------------------------------------------------------------
aaa aaaa 様
電話番号: 0111-11-1111
メールアドレス: yeye@aaaa.com
郵便番号: 111-2222
住所: 岩手県aaaaaaaaaaaaaaaaaa
------------------------------------------------------------------------
722 = :
▼ご注文内容
------------------------------------------------------------------------
商品1: 「HTML & CSS ビジュアル・リファレンス 改訂版」
単価: 2,310円
数量: 1個
金額: 2,310円
------------------------------------------------------------------------
商品注文金額: 2,310円
▼支払方法
------------------------------------------------------------------------
銀行振り込み
------------------------------------------------------------------------
+送料 : 525円
+手数料: 0円
支払合計金額: 2,835円(消費税込)
==================================
Mogi-Shop! モギショップ
〒XXX-XXXX
東京都XXXXXXXX
0X-XXXX-XXXX
mogi-shop.co.jp
==================================
723 = :
商品をカートに入れて「お届け先」の入力で実在するメールアドレスを入れて注文を送信すると、
↑の様な確認メールが配信されます。
724 = :
ちゃんと届いたよ。
瑣末なところで気になったところでは、フォーカスのあるフォームの背景色を変えて分かりやすくしてほしいとか、
クライアントごとのスタイルシートの入れ替えどうやるのとか、その辺かな。
あとはHTTPS経由での通信法はデモれないとこの先困るはず
通信販売のサイト安全性の検証・承認は、そっち系の実務をやったことがないので残念ながらわからんが、
たぶん気にする必要はあるはずだ。
725 = :
>>710
そうですね。
>>713
そうそう!
俺もこのTextBox周辺の視界を遮るポジションに表示されるValidationエラーのポップに困ったよ。
キー入力が開始されると即消えるとか、キーやマウス放置後2秒経過すると自動で表示が消えるとか、
タイムアウト制御が働かくと、ユーザーのリッチエクスペリエンスが向上しそうだと感じたっす。
>>715
そうなんですけどねー(汗。 ただ、今回のSilverlightクライアントでは、何も工夫していないです。
商品の詳細情報での表示レスポンスは、WebブラウザのHTMLレンダリングエンジンの様に、imageだけを
別スレッドで取得するなどの工夫を施せば、体感上の改善が見込めそうですね。
>>718
今のところ、Silverlightを採用している企業って、メディア配信のGyaoや、Yahoo!オークション次世代版
開発くらいしか知りません。
カタカナや英語が大の苦手な、純やまと気質な日本の企業なんて、完全に広告代理店に丸投げだろうし、
米国ですら目にするのはコントロールのサンプル集ばかりのような気がするんですよね。
あと、個人の開発者もデザインパターンのノウハウ蓄積でまだ様子見しているのかな。試作サイトすら
中々お目にかかれないです。
726 = :
>>724
実務でHTTPSを省くと間違いなく「なりすましに無防備」という扱いをされるから、HTTPSは必須ですね。
自己CAの証明書でも検討してみようと思う。
しかし、
ビジネス法務、指針、勧告、ITテクノロジ、Webデザイン、プログラム、.NET、SQL、etc で、
頭がいっぱいでーすw
でも、Mogi-Shop!の2つのデモを通して、Silverlightの可能性を体感してもらえたら、嬉しいっすよ。
今回、俺自身の個人的な目標に掲げた狙いの一つ(とにかく知ってもらう)でもあるし。
それと何たって、新技術のソフトウェアには普段からこういう「たたき台」のニーズを感じたんだよね。
「ナニコレ(爆」、「こうはできないの?」、「へぇーこんな使い方もアリか…」、etc
俺自身にとっても、すげー勉強になるし、叩く人にとっても様々な新感覚や新発見ができると思うし。
727 = :
>>725
これとhttp://www.microsoft.com/japan/silverlight/caseStudy.aspx
これをhttp://www.microsoft.com/japan/events/techdays/2010/keynote/live.aspx
見てみるといいよ<国内の採用事例。
やっぱメディア系が多いのは確かだけど、業務とか教育もちらほら。
面白いのだと、Sony がカメラと肌色認識使ったタッチなし入力のデモやってたり。
あと、最近だと、
http://www.mgstage.com/ (18禁注意)
もSilverlight。
728 = :
>>727
mstage、トップはFlashでストリーミング部分だけsilverlightなのね。
やっぱデザイナーにまかせる部分はFlashが強いのか。
729 = :
流れ早いなぁ。もうとっくに過去の話題になってると思うけど、
silverlightの場合BackgroundWorkerが便利なんだよね。
差異が多いスレッド周りもWCFやWinFormと共通にかける。
void bgworker_RunWorkerCompleted(object sender, RunWorkerCompletedEventArgs e) {
textBlock1.Text = e.Result.ToString(); // RunWorkerCompletedは自動的にUIスレッドに同期する。
}
void bgworker_DoWork(object sender, DoWorkEventArgs e) {
ServiceReference1.Service1 sv = new ServiceReference1.Service1Client();
IAsyncResult art = sv.BeginDoWork1(null, null);
sv.EndDoWork1(art);
IAsyncResult art2 = sv.BeginDoWork2(null, null);
sv.EndDoWork2(art2);
e.Result = r;
}
730 = :
ありえないメアドで注文したらTimedOutになった。
[HttpRequestTimedOutWithoutDetail]
引数:http//118.152.77.25/IISHost/Service1.svc
デバッグ用のリソース文字列は利用できません。キーや引数に関する情報が問題の診断に役立つ場合があります。
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=106663&Version=3.050106.0&File=System.ServiceModel.dll&Key=HttpRequestTimedOutWithoutDetailを参照してください。
それにしてもよくできてる。処女作とは思えん。
731 = :
印刷はできないのかな?
732 = :
>>659
マシン環境がWin7とSQLServer2008だけどライセンス的にどうなんだろ。
Win7のEURAを見れる人いる?サーバーな使い方はOKなんかな。
SQLServerはExpressなら良さそうだけど。
733 = :
クライアントOSでも、同時接続数に制限があるだけで
ライセンス的に問題は無いはず
734 = :
すまん、印刷できた 悪かった
735 = :
>それにしてもよくできてる。処女作とは思えん。
失業してからニート呼ばわりされるのが怖くて必死モードっすよ
>>731
注文内容の送信が完了したら、
[注文結果を印刷] [このまま閉じる]
の2択処理を提供するシナリオだったけど、Silverlight 3の範囲内では無理だったので、
まだ実装していないです。WPFの方でサポートされているXPS Document はどうやっても使えなかったし、
Silverlightで使えないアセンブリは足掻いても取り込めなかったので。
実装する場合は、プロジェクトをSilverlight 4に変更するだけで大丈夫だろうと楽観視してます。
業務アプリの方は、既にSilverlight 4 betaでプロジェクトを組んでいるので、
注文明細の印刷デモ(A4サイズ固定)が動きます。
思う様に時間とお金を割けないので、用紙の印刷可能エリアへのAuto Fittingは未対応です。
736 = :
>>733
XPだとDBを介したサービスはアウトだったと記憶してるが、Win7からは違うんでしょうか
737 = :
>>736
どこでそういった記述を見られたのでしょうか
738 = :
>725
つhttp://www.freestockcharts.com/
739 = :
>>737
EULA.txtに(明確ではないが)書いてある。
解釈は下記リンクと同じかな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060811/245694/?ST=start
740 = :
これか。
>例えば,通常のファイル共有や,インターネット情報サービスに含まれるFTPを使ったファイル・サーバーとしては利用できますが,
>それ以外のプロトコルを使って独自形式のファイル・サーバーを構築すると問題になることがあります。
>例えば,データベースと組み合わせた独自のファイル・サーバーやアプリケーションを搭載したサーバーは,
>Windows XPでは利用できません。
「それ以外のプロトコルを使って」「独自形式のファイル・サーバーを構築する」と問題になることがあります。
例えば,「データベースと組み合わせた独自のファイル・サーバー」
ってことだから、DBを介したサービスがダメという話では無いよね。
741 = :
>>732>>736>>737
いかなる有償の商用役務(サービス)も、無償でも利用者の受益になる利便上の
役務(DBを利用したファイル共用サービス等)は、一切提供していないから
あまり突っ込まないで~
>>706の不具合ですが、とりあえず以下の修正を施したものを配置しました。
・注文内容の送信後、高頻度でHTTP要求が中止される不具合
→ 中間層の設計に思い切った外科手術が必要なので、暫定でエラーの捕捉機会を増やしました。
・氏名とフリガナのValidation抜け
→ 氏名は、「漢字」を文字種フリー入力に。「カナ」だけ検証を追加しました。
.NETと業務系は初めてなので、Silverlightや.NETのアーキテクト等をブラックボックス化したまま外部設計を
してしまいました。
そしてそのままソフトウェアデザイン→コーディングを強行したので、実装で無理が生じています。
実際にこうやって幾つか経験しないと、利用者にもプログラマにも優しいデザインパターンの習得はできないですね。
742 = :
>>740
「データベースと組み合わせたアプリケーションを搭載したサーバー」
>>741
これも勉強だw
743 = :
>>742
全然違うよ。
「ファイルサーバーを立てるなら、IISのFTP機能以外を使っちゃダメな場合がある」と言ってるだけ
(例:DBと組み合わせる等)
746 = :
>>742
許可された以外の方法を用いてサービスを提供するのが駄目なのであって、DBは関係ない。
IISは許可されているので、例えば「IISでWebDAVを提供、バックエンドにDBを利用」なんてのは問題ない。
747 = :
>>746
そうなるとクライアントOSとサーバーOSの違いって何ってなる。
サーバーOSのほうがCAL買わなきゃならないから損じゃないか?
まあ例えクライアントOSで接続することが可としても、SQLServerのCALは必要だよね。
748 = :
なんで根拠も無く「DB使えない!」て頑張ってるのか知らんが
サーバー用じゃなきゃ機能面での制限はいっぱいある
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/207rest_iis_pro/rest_iis_pro.html
DBもExpressEditionなら無料で商用利用も可(当然いろいろ劣っている)
749 = :
いつのまにか登録商品の一部がコピー登録で増えてるw
本当は、業務アプリ側で商品を新規登録した直後は、ショップ側では陳列されない状態でDBに入れる予定なんだ。
そんでもって、新規登録の作業後に、アクティブ化の操作をすると、初めて陳列状態になって、
ショップ側に陳列されるようになる塩梅。陳列下げも業務アプリ側で操作。
そこらへんの一連の動作がデモ可能になれば、叩き台の成熟としたいなーと思う。
それ以上は細かい販売制御とか、売上票だとか、実務領域に入って仕事になっちゃうし・・・。
750 = :
調べてみたらクライアントOSのIIS自体に制限があるよう。
なんか勘違いしていた。確かにデータベースうんぬんはサーバーとして扱うこととは無関係だ。
ただしデータベースのCALは必要。
類似してるかもしれないスレッド
- Microsoft Silverlight その9 (574) - [96%] - 2023/1/25 14:30
- Microsoft Silverlight その8 (996) - [96%] - 2011/11/12 23:46 ○
- Microsoft Silverlight その7 (1001) - [96%] - 2011/3/24 1:31 ○
- Microsoft Silverlight その6 (1001) - [96%] - 2010/11/1 4:09
- Microsoft Silverlight その4 (1001) - [96%] - 2009/12/5 9:05 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 その3 (556) - [83%] - 2009/3/24 0:35 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 その2 (1001) - [78%] - 2008/11/21 11:47 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 (1001) - [74%] - 2008/5/12 6:08 ○
- Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (525) - [18446744073709551603%] - 2016/10/16 0:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について