のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,059人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その5

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = :

>>933
appleに嫌気がさしたからWP7に俺も行きたいね
Silverlight本でおすすめない?
通勤長いから書籍が好きなんだよね

952 = :

SLに限らず出版される本の数が減ってると思うのは気のせい?

953 = :

マなら電子書籍

955 = :

>>952
翻訳されないだけだよ。
本はたくさん出てる。

957 = :

今から学ぶならSilverlight4からはいったほうがいいの?

958 = :

3でも大差ないけどVS2008はやめとけ
4以降は2010にしか対応しないしデザイナが大幅に改善されてる
VS2010やVWD2010にはSilverlight3のSDKがあらかじめ入ってるから気軽に試せる
でもSilverlightはランタイム導入の壁が低いからどんどん新しいの使えばいい

959 = :

WindowsPhone7は3だし、まだ4の情報も少ないから3から初めても良いんじゃないかな

961 = :

3ベースで4の機能も一部取り込みとかだったような

963 = :

なんか今年の暮れくらいには5が出てそうな勢いだなぁ

964 = :

SLは、しばらく4でいくんじゃねーかなと思うが。。
しかし、今年はMSすさまじくパッケージ出してくるよなw

966 = :

dynamicが便利すぎる
普通のオブジェクトと全く同じようにjavascriptのオブジェクト触れる
関数呼び出しまでシームレスにできてびっくり
dynamicは.NET4/SL4の機能に依存してるから3では使えない

967 = :

dynamic便利だけどさ、なんかこう言語仕様でかくなりすぎじゃね?

968 = :

dynamicは動的コード生成をうまく利用しててコンパイラの仕事自体はすごく少ないよ
>>966のような動作はいわゆるメタクラスみたいな考え方で実現されてるんだけど
そういう仕組みもごく普通のクラスライブラリとして作られてる
CLRに手を入れたりしてるわけじゃない

970 = :

Microsoft Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=bf5ab940-c011-4bd1-ad98-da671e491009

Microsoft Silverlight 4 Offline Documentation
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=b6127b9b-968c-46c2-8cb6-d228e017ad74

Microsoft Expression Blend 4 Release Candidate (RC)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=88484825-1b3c-4e8c-8b14-b05d025e1541

971 = :

Silverlight4の正式版ランタイムが配信開始になったから早速入れたら、
RCで開発してたバイナリが動かない件。
動かすこともデバッグも出来なくなっちまったじゃねーか。
早くSDK配信しろっての。

974 = :

3あたりから単なるRIAを超えたプラットフォームとして期待していたが、
4になって自分のやりたい、自分の業界内の需要はSilverlightでいろいろ出来るようになってきた。
他はともかく俺は待ち遠しい。早く正式版の開発環境がほしいぜ……

976 = :

教えてください
VS2008Proを持っているのですがSilverlightを勉強しようと思ったら
英語版のSDKを落としてくるかVS2010の登場まで待った方が良いのでしょうか
http://www.microsoft.com/japan/silverlight/development.aspx
ここを見ているのですがよくわかりません

980 = :

実行効率とか機能面は確実に向上してるようで何より
でもコンテンツ右クリックから呼び出す設定メニューの
改行位置とか何か違和感がある。ローカライズがやる気が無いせいかもしれんけど
その点Flashはエンドユーザに見える部分だけは小奇麗な気がする

981 = :

RCに入らないよ、くそう

984 = :

修復してもダメだったけど再インストールしたら直った


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について