のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,174人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMicrosoft Silverlight その5

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 13:09:02 (+57,+29,-7)
ぼくがいちばんコンポーネントをじょうずにつくれるんだ!!!!!
402 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 14:09:05 (+91,+29,-25)
そりゃ既に自作で使えるもんがあるなら使うだろうよ。
とはいえ、社内ライブラリなんてのもまともに信頼出来るケースは少ないけどな。

新しく作るなら2、3日以上かかったらもう赤だろ。
403 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 14:26:59 (+57,+29,-15)
プログラマに求められるのはスキルだけでなくセンス
404 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 17:19:38 (+39,+11,-7)
自作PCみたいな感じか。
定型入力フォームやインプットマンがSLで使えるなら助かるな。欲しい。
405 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 17:28:48 (+104,+29,-79)
>>402
えっ、2、3日で赤!? SL案件ってどんだけタイトなのかよ。
それじゃ仕様の打ち合わせや設計やテスト計画を練られないどころか、
何もできないじゃないか。どんな規約で仕事してるの?
406 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 17:43:16 (+57,+29,-9)
赤っつうか
3人日の人件費より買ったほうが安いって話だろ
407 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 17:46:36 (+71,+29,+0)
>>405
わかった、わかった、もう無理すんな
408 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 18:20:18 (+57,+29,-42)
まあだいたいグレープシティのコントロールなんて一つ3日で作れるよなんていうならグレープシティに勤めるといいんじゃないの
高待遇してくれるだろ
409 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 18:46:24 (+57,+29,-23)
要件とコスト次第で葡萄の商品も買うし、自作もするのが普通だろとマジレスするが、
おまえらそんな話でよくそれだけ熱くなれるな。
410 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 19:34:22 (+57,+29,-9)
目的と手段の区別ができない人が多いね
411 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 19:41:19 (+57,+29,-17)
会社によって事情が異なるだろうに、不毛すぎる
412 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 20:02:55 (+57,+29,-7)
お前ら釣られすぎ。それとも自演で荒してんのか?
413 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 20:24:35 (+57,+29,-7)
みんな自分のところの方針や狭い担当プロジェクト事情だけで語ってる。
そんなの one of them なのに
414 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 20:44:10 (+27,+4,+0)
さすがIDの無い板
415 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 21:06:09 (+91,+29,-31)
分が悪くなると反対側に回る多重人格者の集まりですね。

ほれ、Silverlightコントロール
http://www.vectorlight.net/controls.aspx
416 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 21:26:37 (+70,+29,-13)
>>415
普通のSIerならそんなうさんくさいの使ってライセンス汚すより
自社開発で三日で作るけどな。
417 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 21:42:33 (+57,+29,-17)
コントロールだけで3日とかもうね
よく会社が潰れない物だよ
普通のSIerなら1日で1000万のプロジェクトを一人で仕上げる
418 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 22:09:04 (+57,+29,-17)
それで普通ってどんだけ経費かかってるんだよw
419 : デフォルトの名無 - 2010/01/31(日) 22:56:05 (+57,+29,-7)
もうその話題はいいだろ。
続けたきゃ別スレ立ててそっちでやってくれ
420 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 00:21:07 (+57,+29,-19)
もっと具体的な実例もってこいや
経営センスのないやつはこれだから困る
421 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 00:32:32 (+57,+29,-18)
コントロールの一つや二つささっと書けない人材はうちの会社にはいらんよ。
422 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 03:46:49 (+61,+30,-81)
既存部品の再開発に工数費やした挙句「俺は生産的な仕事してる」とか勘違いしてる馬鹿は
自己満足のために周囲の足を引っ張ってる事にまず気づいて欲しいわ。
423 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 06:01:42 (+48,+27,+0)
スレタイ読め馬鹿
424 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 06:40:10 (+52,+24,-18)
僕は初心者ですが、ホームページを作るのにSilverlightは便利ですか?
425 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 07:44:12 (+43,+25,+0)
いいえ
426 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 11:35:47 (+57,+29,-38)
動画や音楽を再生したいとか
本格的なプログラム書いてゲームやアプリ作りたいとかでなければいらん
427 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 11:56:14 (+54,+26,-18)
そうなのですか。
VS2008を持っているんでSilverlightを考えてみたのですが、やっぱりjavascriptでごりごり書いときます。
428 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 12:10:37 (+8,-27,-66)
>>422なら、Silverlight 4 のHTTP Hostingのガワだけを作って「Silverlight 4 対応だよ!」
と言って1日1000万円の計算でクライアントを恐喝しそうだなw
429 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 17:58:46 (+62,+29,-83)
Silverlightで便利ってのはFlashで便利ってのとあんまかわらんもんね。
サーバがMS製じゃないならわざわざSilverlightじゃなくても良い気はするわ。
.NET使いたいとか設計思想が好きっていうならかまわんと思うけど。
430 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 18:03:42 (-1,-29,-3)
MSのSilverlight押しが本当ならいいんだけどなぁ
VS2010と.NET4はよこい
431 : デフォルトの名無 - 2010/02/01(月) 18:08:27 (+57,+29,-6)
Azureに制限ガチガチでいいから無料プランでもありゃやりたかったんだけどな
432 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 00:36:50 (+57,+29,-2)
もしかしてここって趣味でいじつてるヒト
433 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 03:27:55 (+47,+29,+0)
えらそうに
434 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 10:25:41 (+57,+29,-6)
仕事で使わせてもらえないから趣味でしか弄ってませんがなにか
435 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 12:40:13 (+57,+29,-3)
仕事で使おうか検討する参考のために、趣味で作ってる
436 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 13:37:08 (+13,-4,+0)
マ板でやれ
437 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 21:14:23 (+57,+29,-8)
なんだ、やっぱり趣味か手段と目的を取り違えてる人が多数だな???
438 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 21:22:04 (+57,+29,-19)
その粘着っぷりはネガキャンにしかならん事に気づけ
439 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 21:54:56 (+57,+29,-20)
MSのスレはどれもネガキャンばっかだなw
VB6のまんまにしといてくれという悲痛な叫び
440 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 21:57:20 (+57,+29,-38)
>VB6のまんまにしといてくれという悲痛な叫び
いつの時代の話だよ。老害アンチか単なるネタだろ。
441 : デフォルトの名無 - 2010/02/02(火) 22:52:41 (+52,+29,-18)
すまんがジジイだけは出て行ってくれ…
442 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 00:03:35 (+66,+29,-88)
SilverlightのWebサービスを初めて使うことになったのですが、
これって、デフォルトでは送受信データがstringを想定してるみたいですが、
クラスのオブジェクトとかをシリアライズして送受信とかできないのでしょうか?
あと、多次元配列とかも送受信したいんですが、誰か先人がいたらどういう対応されたのか教えてください~
443 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 00:11:21 (-1,-29,-40)
WCF使えば
自作のクラスでも
LinqToSQLの取得結果をToListしたものでも
何の加工もなくそのまま受け渡し出来る
444 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 03:38:58 (+6,-29,-33)
>>442
WCFはクラスもコレクションも使えるよ。

そうそう、WCFの[OperatioinContruct]サービス関数内でもThreadが普通に使えるのな。
445 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 18:59:13 (+62,+29,-82)
Silverlightで動画を再生すると、
ブラウザ(IE、Firefox)の優先度を勝手に上げてくるので嫌いです。
しかも、優先度を変えるソフトを用いても動作中は上げたままで戻らない
もし、作る側でその辺を調節出来るなら
優先度を勝手に変えないようにして下さい。
446 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 20:49:28 (+57,+29,-15)
趣味人しかいないだろこんなところ
考えみろ
Flashで業務アプリってほとんどないだろ
それと同じことだ
447 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 22:31:05 (+57,+29,-22)
Flashが業務アプリ作るには不安定なだけで、
需要がないわけではないよ。
448 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 23:08:42 (+132,+29,-13)
FlashってMVVMみたいな素敵なガイドラインってあるの?
そう言うのがちゃんとあるなら触ってみたい気もするな。
449 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 23:11:04 (+21,-1,-1)
MVVMに夢見すぎ
450 : デフォルトの名無 - 2010/02/03(水) 23:57:43 (+33,+5,+0)
MVVM使ったことないんでしょ、たぶん。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 799 + - CombBox選択 + - IService + - MouseWheelScroll + - セキュリティーエラー + - デバッグ + - デバッグ用のリソース文字列は利用 + - 直接 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について