のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,699人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight 2.0

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

平日昼間にしか書き込まない何らかの理由があるのだろう

252 = :

>>250
そんな爽やかな奴に見えるか?w

253 = :

どちらかというとアンチアンチがジメジメ不機嫌暗い。

254 = :

>>253
土日どこに居たの?w

255 = :

>>250
アウトドアにしても家族サービスにしても、土日1分たりともネットに繋げないなんてあり得んだろ
ましてや2ちゃん中毒を絵に描いたような奴がw
これは何か事情があるな
徹底追及しよう

256 = :

>>255
俺平日は3-4時間へばりついてるけど
土日はキーボードに触れることすらしないなあ

257 = :

一言でスレを纏めると、「アンチも信者も気持ち悪い」と言う事か。

258 = :

SL2の完成品もないのに信者になれるわけないだろ。
なんか情報ないかなってスレ覗きにきたら、毎回暴れてる変なやつがいて頭にくるだけ。

259 = :

http://blogs.gotdotnet.com/pasim/archive/2008/03/04/nokia-to-port-silverlight-for-phones.aspx

アンチは次の言い訳考えてね

260 = :

ktkr
大きな砦が潰れたな

261 = :

携帯電話はAIRも進出が決まってる
Webブラウザ、PDF込みで動くらしいし

ま、Silverlightはいまだ実績らしい実績がないので
もうすこし実績作ってからものを言えって話だな

262 = :

それいうなら「大きな壁(障壁)が崩れた」だろ

263 = :

実績だったらAIRだってない。
RIAで実績あるのはFlashぐらい。あとCurl

264 = :

Flashがそのまま進化したら手も足もでなかっただろうけどな
AIRになら勝てるわ

265 = :

携帯向けのFlash LiteはAS2.0。機能が所々削られてて作りにくいという話もあるしな。

267 = :

AIRの携帯の話はFlash Liteとはまた別の話

まぁ、AIRというよりもFlexにやられっぱなしじゃん。
すでにAmazon,Yahoo,Googleに持ってかれてる。

AdobeはFlexでPhotoshopとPremiere作ってるし、
MicrosoftもOfficeぐらい作らないと、実用性があるなんて
だれも思わないんじゃないかな。
1.0なんて、誰のためにあるのかよくわからない代物だったし。

268 = :

>>259
日本語記事ktkr

Nokiaが携帯電話でのSilverlight採用を発表、MIX 08でデモを披露へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/04/046/index.html

270 = :

>>263
つSQLite

AIRは本格的なデータベース内臓だから、強いよ。
ビジネスやニュース系アプリは独占するだろうね。

273 = :

まぁ、両陣営動き出したって感じだな。今日MIX08ってやつがあるんだよね。

274 = :

きたきた。
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/bb404700.aspx

275 = :

ドキュメントだけ先に来てる?
本体は?

276 = :

本体は今日の深夜か明日の早朝

277 = :

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080305/295383/?ST=win

278 = :

>>277
これが例のC#製OS?
Spec#というらしいけど奇妙なコードだな

281 = :

>>274
ローカルファイルの読み書き例がサンプルコードに記載されているように見える。
ActiveXより簡単に誰でもマルウェアを作成し放題だな...

282 = :

>>281
ライブラリ上はFile関連のクラスも用意されてますが、実際には
SilverlightではIsolated Storageとの読み書きしかサポートされてませんよ。

あるいは、AtomPubでWindows LiveのCloud Storageを利用することも可。
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/cc305108.aspx

283 = :

>>281
お前最高にアホ

284 = :

>>282
設定とかはLiveに保存できれば、
どこでも同じ環境で使えるな。

285 = :

Popflyは2.0でもサポートされるのだろうか
触ってみて面白かったからサポートしてほしいな

286 = :

>>265
DoCoMo対応ならAS2じゃ無理…

287 = :

>>284
設定保存用途がメインのサービスでつ。
http://dev.live.com/blogs/devlive/archive/2008/02/27/213.aspx

> Application Based storage is an experimental API which allows application developers
> to store a small amount of state/configuration data in the Windows Live data centers
> on behalf of a user.

おそらく、Windows 7の前哨戦的なものでしょうね・・・。

288 = :

>>286
905からはfl3なのでas2いける

289 = :

>>288
言わなくても知ってるから。
905だけ対応なんて非現実的な話は意味ないだろ…

290 = :

( ´ー`)つttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=108739

291 = :

>905だけ対応なんて非現実的な話は意味ないだろ…
あなたノキアとMSにけんか売ってるんですか

292 = :

>>291
喧嘩も何も、"DoCoMoは905のみ対応"のswfが日本でどれだけ流通してるか考えてみろボケナス

293 = :

>>290
……現地時刻で朝9時前のはずだが大丈夫か?w
とりあえず1.0なコンテンツを試してみたが、XP+IE6は右クリックで「Silverlight
の構成(C)」が出たが、Firefox 2.0.0.12は右クリック無反応だったので一応報告。

296 = :

なんかこんな時間帯に見てると
深夜の洋物テレビショッピング番組見てる気分になってくる。<キーノート
要所要所で入る会場からの拍手とか。

298 = :

こっちの方が参考になるか・・・。
http://www.microsoft.com/windows/products/winfamily/ie/ie8/readiness/DevelopersNew.htm

300 = :

キーノート実況中。
http://www.techcrunch.com/2008/03/05/microsoft-mix-keynote-one-live-from-las-vegas/


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について