のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,438人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight 2.0

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

503 = :

DRMを外すっていう発想はないんだな

504 = :

>>503
Yahoo は著作権者じゃなくて、インフラ提供者だしね。
動画著作権を持つ会社が DRM はずすとはいえても、
インフラ提供者はそれを言えるわけない。

506 = :

自社コンテンツ“も”あるって状況だと、やっぱDRMはずせないだろ。
他社コンテンツのためにDRMの仕組み自体は必須だし。

あと、自社コンテンツをDRMフリーでアップしたがために、
「Yahoo動画はDRMフリー」みたいな、あたかもインフラレベルでDRM対応してない
みたいな報道されるのは嫌だろうし、自社もDRM使うと思う。

507 = :

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20369929,00.htm
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20235727,00.htm
これとか、SilverLightだったりして

508 = :

小ネタを2つほど。
http://www6.atpages.jp/seri/silverlight/sound_tes/sound_tes.html
http://www6.atpages.jp/seri/silverlight/num_tes/num_tes.html

509 = :

>>507
ありえる

510 = :

>>507
前のなんだったかみたいにMetaFrameよりかはいいかも知んない
というか、worksを実現するためにSilverlightが拡張されるような事態になるならそれはそれで有難い。

511 = :

外部からのドラッグ&ドロップができるようになるといいなぁ。
夏までに追加してくれないかな。

512 = :

Expression Studio使ってみたけどやっぱFlashに慣れてるとムリだわ、歯がゆすぎる。
おまけにsilverlightで派手な動画書き出すと再生が重すぎw
3年前のノートじゃ処理落ちするし、こんなの到底一般のサイトには配信できない。
Flashで同じものつくると多分1/3以下お軽さで動くと思う。
動画に関してもwmvが強いかと思っていたがサイズ以前に再生中ほかの物をアニメーションさせると動画がカクカクw
flvだと絶対あんな酷いことにならないよ。
これが出てきてアドビの殿様商売に待ったをかけるかと発表当時は期待していたけど実際テスト版が出てからはガッカリだわ。
やっぱりデザインリッチメディア系は全然ダメだなMS。
開発者は堅いアプリケーションが中心でこの手の物はつくっても穂土井有様になるんだと思った。

513 = :

flashも動画配信以外では使うな。以上。

514 = :

どんなデータかは知らないけどwmvとアニメの同時再生ぐらいでカクカクするかな? 
VS2008で試してる分には、そこまで重くないように感じるけど。

Blendが吐き出すデータが良くなかったりして。
そもそもあれFlash風のアニメを作るもんじゃないし。

515 = :

多分、アニメーションの速度に関しては
Flash→1フレーム毎にデータを持っている(保管計算なし)
Silverlight→キーデータから毎フレーム計算
の違いかと思われます。
Silverlight2.0に関しては、ただのマネージドコードなので
普通に.Netアプリと同じ速度が出ているものと思います。

516 = :

アニメーションはぶっちゃけどうでもいいなぁ。
んなものはFlashでいいんだよ。別に置き換える必要ない。
まあ、広告レベルのものならSLでもFlashでも対して変わらん重さで作れる気はするけど。
Flashのアニメ作品みたいなものをSLに置き換えるとか、
そんなことは考えんでいいでしょうよ。

だからSL1はどうでもいい気がする。
肝は、CLRで動く2.0。こっちはFlashの対抗じゃなくてFlexの対抗なんでしょう。
あえて言えば、だけれど。
まだβだしどれだけBCLにあるものが乗っかるのかわかんないけれど、
現状のβみるだけでも、.NetとJavaと両方やってる漏れ的にもFlexなんかより全然魅力を感じる。

517 = :

アニメーションの部分がアレなら絶対に伸びないな。
webプログラムの範疇はjavascriptやflash上ならasで何でも対処できるし。
それにweb用のプログラムの大半は小規模な物が中心で現実javascriptとphp系統の物がほとんど。
しかも今やlinux系やサーバー側はcoldfusionなんかの対応化が進んだ結果win系は縮小傾向。
そんな中でsilverlightがヒットするにはよほどのアドバンテージがないとムリ。
それ以前にビジュアルデザインの分野で受け入れられないとメジャーにはなれない。
デザイナー層に注目されてようやくスタート地点に立てるような商品だよこりゃ。

518 = :

じゃぁあんたはもう触らなければいい。
どうせ上っ面の評論だけで、別にSLもFlexも、何に対しても自分で
手を動かして確認する人じゃないんだろうけど。

519 = :

>webプログラムの範疇はjavascriptやflash上ならasで何でも対処できるし。
>それにweb用のプログラムの大半は小規模な物が中心で現実javascriptとphp系統の物がほとんど。

この辺がヽ( ・∀・)ノ ウンコーなんでRIAとか叫ばれてるわけだが・・・

520 = :

おまいら。
プログラム板なんだから、主観で喧嘩する前にプログラムで客観的に示そうぜ。
FLASH と Silverlight で同じものを作ってみて数値で示すとかさ。

521 = :

厳格な比較には全くならないが >>413 の比較ではSLの遅さに驚いた。

522 = :

いや、Flex vs Silverlight か。

523 = :

厳密も何もあれは無理やりだから、突っ込みどころは
速度比較ではなく、SLの機能不足。

524 = :

>機能不足。
それなんてドトネト?

525 = :

>>524
馬鹿?

526 = :

>>523
flex触ったことないからよく分からないんだが、SLの機能不足て、たとえばどんなのがあるの?

527 = :

色々あるけど >>439 に書いたbitmap操作が一番残念。

528 = :

VS2008EE で 477氏のテンプレートを使ってて、tesCanvas から項目テンプレートをエクスポートしたけど、
それを使って項目を新規追加すると error が出てコンパイルできなくなった。

できた .xaml のプロパティの「ビルドアクション」が「Page」になってたので、どうやら拡張子から自動的に
WPF の Page だと判断された様子。
これを「SilverlightPage」に選択しなおしたら、コンパイルできるようになった。

以上、VS2008EE の同胞に向けて情報共有でした。

530 = :

>>528
ご指摘ありがとうございます。

MSがVS2008EE用に正式対応しなそうであれば、その辺も
テンプレートを作ってしまうのも手かもしれませんね。

531 = :

silverlightは機能うんぬん以前にクライアントサイドの再生環境が酷すぎる。
とてもじゃないが商品価値はない。>>413じゃないが閲覧者側はあんな重たいサイト開く気が起きない。
プログラムする側のほとんどは自分のことしか考えずに実際一番大切な端末閲覧者の事なんて考えない。
それでシェアが獲得できるなんて思ってるのは浅はかすぎる。
何もないところに新しい技術で閲覧者を魅了するものを投入するならいざしらず、flashという巨大シェアがあるところに投入するならもっとマーケットや実際に見る一般人のこと考えないとね。
一般閲覧者は自分が見てるサイトのプログラム部分が綺麗とかコーディングが完結にできているとかそんな物見ないのはバカでも理解できると思うが。
上っ面のデザインと快適さ、それが全て。

532 = :

ああ、そうかも知れないね。「
でも自分の力でどうにもならない今現在のことだけ議論しても仕方がないだろう。
MSを擁護するつもりもないが、今はまだ結論を出す気もない。

533 = :

つか、SL2が出てるのにSL1のデモ見て文句付けるのってどうなの。

534 = :

でもSL2のデモってみあたらないよね。

ぶっちゃけ、本当に優位性がわかるような
デモってあるの?

535 = :

FlashはVer9(Adobe)になってから、もはやCPU世代間の差異を
吸収できないものになってしまっているのであって、高いPlayerの普及率の
数値なんては今ではまったく意味を持っていない。
つまり、AS3の最大の速度を得られるなんてのは、ほんの一握りの
ユーザに過ぎず、なんだ、それならSLと良い勝負だということになる。
なにやら、Flash10ではAdobeはWPFと競うつもりなのか、
さらにこの方向で加速しそうな勢いで、そうなりゃFlashの優位性は
ほぼ失われる。下手すると、そのまま自滅する。

で、遅い遅いと言われながらも、結局SLが手堅く生きのこるという
シナリオはあるかも知れない。ウサギとカメだ。

536 = :

WinモンリーのSLがきのこる?

537 = :

FlashMXの時代と違って、今はFlashPlayerがすごく簡単にバージョン
アップしてくれるからそんなに心配しなくていい。

確かに昔はわざわざ別ページに飛んだりして面倒だったな。

538 = :

6割を「ほんの一握り」と表現するのかー。

http://www.adobe.com/products/player_census/flashplayer/version_penetration.html

540 = :

壊れたWindowsは直せない
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/15/news047.html

541 = :

Silverlight 2.0 で高度な 3D アニメーションを作成する
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc500570.aspx
http://www.picturespice.com/ps/Polyhedra/ClientBin/TestPage.html

初期のJava applet見てるような気分だね。
まぁ、SLとFlex両方いじってる自分の感想では、Silverlightはこういうのは
あまり向いてないよ。
適材適所だし、今手を付けてる連中はそれを判って使ってるんだから、
上で (MSでもAdobeの中の人でも無いくせに) 外野の人間がいつまでも
繰り返してるシェア論争などは意味を為さない。
自分がDatagridなどを使うフォームを多用するビジネス系アプリのRIA版を
作ることが多いならSilverlight, それ以外ならFlashだと思うよ。
一般のエンドユーザーが目にする機会が多いのはこの先も圧倒的にFlash。
でも両者とも死滅はしないね。

542 = :

せっかくなので、SLとFlexを両方いじってる>>541に質問。
1. キーイベントのマルチプラットファーム向けの抽象化
2. ロケール周り
3. メッセージの多言語化
でSLとFlexを比較するとどんな感じ?

SLに関しては、1は微妙、2は現状何もないので今後に期待、3はある程度何とか
なりそうな気はするが、WPFみたいなUI分離を期待するとハマりそうって感じ
がしてる。

543 = :

ウィルコム喜久川氏、「D4はモバイルの概念を超える新端末」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39442.html

544 = :

なんか必死なのが1匹いんな。
1.必死なアドビ社員。
2.むしろ共通の敵を作って盛り上げようとしているMS社員。
3.釣り。
4.「SLってどうですか?」と後輩に聞かれ
 「馬鹿、あんなの使えねえよ。Flashだろどう考えても。」
 と、ろくに精査せずに言っちゃった先輩プログラマ。

どれよw

まずflashマンセーから入る所に客観性の無さを感じる。
色々断言しちゃう所がPGっぽくない。
一見、SLのダメっぷりを主張したいようだが、
文全体に悪意が滲み出ているので、むしろMSの
アドビネガティブキャンペーンかと思うほど。

書いた事を信用させたいなら、もう少し文章考えようぜ。

546 = :

必死なFlash信者じゃないの?
とか言っちゃった俺もお前(>>544)もスレチ

547 = :

ここは >>544 みたいな自分の意見書けない癖に
難癖付けることだけは得意な馬鹿ばっかりだな。

548 = :

クマー

549 = :

「AS3の速度最大10倍」って相対だぞ?遅いCPUでこそメリットがある。
現に家のCeleron450MHzだとAS2だとカクカク動画がAS3だとスムーズに
動くようになった。

そりゃPV3Dは速いマシンじゃないと快適に動かないだろうよ。それをVer9
になってから普及率の数値は意味ないというのは乱暴だな。

どうも>>545はAS3自体とPV3Dのような重いアプリをごっちゃにして力説
しているな。Celeron2GHzもあればFlex十分快適に動くぞ。一体どんな
アプリ動かしているんだ?

550 = :

ベータ5版公開、「過去最高速を達成」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/566927.html


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について