のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,378人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight 2.0

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = :

Silverlightの技術的なことを全然分かってない
スレの嫌われ者
無職

生きてる価値あるの?この人w

152 = :

ほんと、精神安定剤ガブ飲みして氏ねばいいのに

153 = :

調子に乗るんだからバカの相手しなきゃいいのに。

154 = :

前からSLの弱点として携帯を上げてる奴がいるが、実際どうなんだ?
いわゆる日本の携帯なんかは、もっと上位の機器やiPhoneみたいなものによって
沙汰されていく運命にあると思うんだが。

155 = :

てか携帯向けに銀光つかう必要あるの?
パケ代かさむだけじゃん。

156 = :

確かに携帯は昔の日本独自仕様パソコンの道をなぞっている感じはする。

157 = :

今時パケ代なんて考えないだろ

158 = :

携帯のパケ代はかかるんだけど。
自分の携帯ではテストするのもヤダ。

159 = :

PCとチガって、小学生も老人もケータイ使ってるおね。
銀光のインスコだけでパケ氏したり、月の利用の上限使い切っちゃったら発狂すんじゃね?

160 = :

>>159
いいからさっさと氏ねよ

161 = :

ここは殺伐としたインターネッツでつね。

162 = :

>>154
弱いかどうかはともかくWindows Mobile版も提供しますという口約束以上の
情報は無いってのが現状だったはず。(違ってたらすまん)
最終的には、iPhone/iPod touchでWMVな課金コンテンツの再生を狙ってるん
じゃないか?という気がしないでもない。

全てではないにせよ、現状のSilverlightの制限のほとんどはモバイル機器
やMSが提唱してるPCに接続する小さいディスプレイついたデバイス(悪い、
名前忘れたw)のような貧弱なハードウェアを想定しているとしか思えない
ので、モバイル機器対応は今後の進化を阻害する最大の要因になりそうな
気がする。
まあ、MSが欲張り過ぎて自縄自縛になるのはよくある事だし、バージョン
変わったら要求スペックがめちゃくちゃ上がるのは日常茶飯事だけどなw

163 = :

M$がITRONみたくインターフェースとか仕様が小型なもの作ちゃったら、
オプソにコピーされてそのソースがいたる基板にコピー利用されちゃう。
つまり、重くなったりバージョンが乱立することは約束されている。

164 = :

携帯がWinモヴァとアイフォヌの2つに収束してしまうことはありえない。
チープ部品で安いものの方が莫大な数となる、JK。

165 = :

>>164
Silverlightは日本の携帯なんて気にしてないから、SilverlightでVB.NET使って
携帯ゲームアプリを作れば小銭が稼げるとか馬鹿な妄想するなって遠まわしに
言ってるんだろw

166 = :

なるほど。
じゃ、次は銀光が制覇してしまうであろう分野は?

167 = :

その2つかどうかはともかく、収束の可能性は十分にあるだろう。
携帯アプリが今より高機能化するならプラットフォームは統一された方が都合いい。

168 = :

統一された結果として、
・超チープな携帯 ← 家電なので数はメチャ多い。人の数だけ必要。
・PCライクな携帯
の2つは別々になるだろ、jk。

169 = :

第三世代携帯が国際的に普及するまでは
携帯のほうは期待しない方がいいと思う。

170 = :

>>168
だから何なんだ。超チープなほうはここで話題にする意味ないだろ。

171 = :

Silverlight 2.0にはコンパクトなCLRの道を期待したが、
本家CLRがコアと追加コンポーネントを切り離す道に行くようなので
もうどうでもいいや。RIAとか興味ないし。


「サーバーコアへの.NET Frameworkの追加も検討中」,Windows Server 2008開発統括者が明かす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080229/295037/

> Windows Server 2008のサーバーコアに,.NET Frameworkも追加したいと思っている。
> 実現時期は言えないが,.NET FrameworkとWindows GUIの依存関係を無くす必要があるので,
> .NET Frameworkの新バージョンが必要だろう

173 = :

馬鹿に構うとまた無駄な数十レスを消費することになるよ
こいつ来ないで欲しいよね
何の存在価値もないし

174 = :

>>173
おま、ふよー

175 = :

サーバードトネトと銀光がJava/RMIみたくオブジェクトで同期するとなると、
両方に激しいバージョンうpが発生しそうだね。

176 = :

>>175
基礎の基礎が分かってから発言しろ能無し

177 = :

> 基礎の基礎が分かってから発言しろ

この点には同意

178 = :

同意しても良いけど、OLEやドトネトの時だってそーだったじゃない。
M$のOLE本の”はじめに”に、
「社内にもOLEが何なのか分かってる人は居ない。しかし、今後はこのプログラミングスタイルになるから読むように」
って書いてあった。

179 = :

突き詰めていくと、何がアンチで何がマンセーなのか分からなくなってくるね。
またマンセーだったとしても、そのマンセー相手のM$の中の人が推奨するプログラミングが激変するわけだし。

180 = :

変わらないのはM$厨(旧ブビ厨)の底の浅さ。猿の浅知恵。

182 = :

もー、だからバカが調子付くからいい加減に放置しろよ。

183 = :

ブビ厨以下の素人知識丸出しの無職
とっとと氏ねばいいのに

184 = :

自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw

185 = :

こんな能無しが俺の部下だったら、鬱で自殺するまで追い詰めるね

186 = :

発狂する時間が決まってるなw
薬が切れたのか?w

187 = :

発狂したついでに首でも吊ってくれないかな

188 = :

普及するとかしないとか、Adobeが勝つとか何とか、.NETが使われてるとか使われてないとか、
そういう評論はもう一つのスレでやればいいじゃん。アンチもMS派もその程度の空気は読もうよ。

189 = :

盛り上がってきます他

190 = :

もう一度 >>117 の話題に:

Silverlight 2.0にはコンパクトなCLRの道を期待したが、
本家CLRがコアと追加コンポーネントを切り離す道に行くようなので
もうどうでもいいや。RIAとか興味ないし。


「サーバーコアへの.NET Frameworkの追加も検討中」,Windows Server 2008開発統括者が明かす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080229/295037/

> Windows Server 2008のサーバーコアに,.NET Frameworkも追加したいと思っている。
> 実現時期は言えないが,.NET FrameworkとWindows GUIの依存関係を無くす必要があるので,
> .NET Frameworkの新バージョンが必要だろう

191 = :

スレ違い

192 = :

じゃ、次は何の話題?

社長交代?

193 = :

>しかし,Windows Server 2008のサーバーコアには,.NET Frameworkをインストールできない。
>これは「.NET Frameworkが,他のWindowsコンポーネントとの依存関係が大きい『ビッグ・ピース』だから」(Laing氏)だ。


何やってんだー、って感じ。

194 = :

>しかし,サーバーコアに.NET Frameworkを追加するためには,
>.NET Frameworkと他のWindowsコンポーネントとの依存関係を見直し,
>.NET Framework自身を作り直す必要がある。そのため,実現には時間がかかる模様だ。

ドトネトを廃棄して、小型のリンクライブリーにすれば全て解決すんじゃね?
壮大なドトネト構想自滅終焉。

195 = :

お前の人生を終焉しとけ
存在価値のないクズの分際で偉そうに

196 = :

ブビ厨以下の素人知識丸出しの無職
とっとと氏ねばいいのに

197 = :

生きる価値のない低脳が何叫んだところで世の中変わらないっての

198 = :

自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw
自分が正しいと思うのなら反論してみなw

199 = :

年量投下:

「サーバーコアへの.NET Frameworkの追加も検討中」,Windows Server 2008開発統括者が明かす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080229/295037/

>しかし,Windows Server 2008のサーバーコアには,.NET Frameworkをインストールできない。
>これは「.NET Frameworkが,他のWindowsコンポーネントとの依存関係が大きい『ビッグ・ピース』だから」だ。

何やってんだー、って感じ。

>しかし,サーバーコアに.NET Frameworkを追加するためには,
>.NET Frameworkと他のWindowsコンポーネントとの依存関係を見直し,
>.NET Framework自身を作り直す必要がある。そのため,実現には時間がかかる模様だ。

ドトネトを廃棄して、小型のリンクライブリーにすれば全て解決すんじゃね?
壮大なドトネト構想自滅終焉。

200 = :

ブビ厨以下の素人の戯言なんて誰も興味ないよ。馬鹿すぎて。
自分にスキルがあるとでも思ってるんだろうか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について