のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,493人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】「重力波」世界初観測 宇宙の成り立ちに迫るノーベル賞級の成果

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    151 :

    >>147
    今後発展するであろう重力波天文学の重要拠点になることは確実だし
    ノーベル賞級の大発見が出てくる見込みもあるよ

    152 :

    今発見を否定したり否定的に捉えている奴って何なんだろう。
    アメリカが国家プロジェクトで国際協力の元、検証した結果を否定出来るだけのものを自分が持っていると思っているのだろうか?

    153 :

    重力波の検出って一ヵ所だけだと方向がわからないからダメなんだよな
    単なるノイズじゃねーのか()と言われると反論できない

    そこが超新星ニュートリノの検出と違うところだ



    なもんで、ノーベル賞はまだ無理だと思う。
    次にこの施設と(ほぼ)同時検出したところが共同受賞になると思う

    2番目が遅すぎちゃうと、ここだけで単独受賞になってしまうかもしれない



    だからKAGRAは急げ!超急げ!!!

    154 :

    このニュースのこともっと聞きたいのに
    不倫議員のことばっかり
    やっぱ日本って幸せな

    155 = 84 :

    だれかアインに教えてやれよ。

    安心して成仏できるぞ。
    (まぁこの他にも数々の予言を残してるんだが......)

    156 :

    これどういう形で観測できたのか書いてないな
    ぶっちゃけ「実験」から得られることは科学史上少ないよね

    157 = 156 :

    そもそも重力が存在するところ=空間が歪むなんて
    アインシュタインが予言してたこと

    158 = 153 :

    ちなみに

    なぜ複数の施設で検出されれば方角がわかるのかというと・・・


    地震の震源を求める方法をぐぐれks


    まぁ要は今は地震計が1台しかないようなものだ。

    実はあんまり意味が無かったりする・・・

    159 :

    >>156
    読めてないだけの人間が
    書いてないと言い切っちゃうとは
    ギャグですか

    160 = 84 :

    >>153
    そうだな。
    欧州機関も残ってるから、せめて2位は確立しないと。

    検出器は2つで一つ

    161 = 154 :

    >>152
    無能な奴ほどわかってるようなこと言って否定することで自分の自尊心を保っている
    有能な奴ほど何がわからないのかなぜこうなのかを考えて答えを導こうとする

    162 = 84 :

    >>156
    だから何度も言わせるな

    163 = 84 :

    日本はデータの質で挽回じゃ!

    164 = 153 :

    >>156
    いや実験は超重要。

    重力波も、だけど
    理論的に予想されてても、それを実証できるのは実験だけってことが多い

    165 = 84 :

    アイン「100年前に予言して、重力波が見つかった(仮定)のに、何で報道されなイン?」
     「重力波と不倫議員のニュースどっちが大事だと思ってるの?」

    世間「不倫議員」
    科学者「重力波」

    166 :

    >>19
    どうなんだろ…
    残念だよ

    167 :

    >>165
    香川県民「うどん」

    168 = 84 :

    >>166
    カグラの建設にはTOSHIBAも関わってるからね。

    何かの呪いが降りかかったんだろう。

    169 :

    >>153 >>158 >>160
    LIGOは離れた場所に2台あって、それが同じ波形を検出している

    だから今回の発見はほぼ確実にノイズではない

    170 = 84 :

    なぜみんな興味を持たないのだろうか。
    電気を発見したり、万有引力を発見したくらいすごいことなんだぞ!

    興奮してるのは俺だけか? 俺が変なのか?

    172 :

    ジャポニウムで命名権を日本にとられ、日本の観測装置かぐらも完成
    アメリカ物理学会的には焦りがある
    このタイミングでの発表はおかしい
    かつてのCELNでの光速越えの騒動も記憶に新しい
    今回も誤検出、勘違いである可能性がある

    173 :

    あーあ、カグラ一番乗りできなかったか
    まあ、検出できたからどうというほどの
    ものでもないけどな

    174 :

    >>7
    > 重力波で飛ぶ円盤が実用化するのか
    × (空力は関係無いので) 飛ぶ
    ○ 浮く

    175 = 84 :

    >>172
    何か複雑な気持ちだな。

    重力波はあってほしいし、誤検出でもあってほしい。

    176 = 169 :

    >>170
    江戸時代に存在が知られてなかった電波が初めて発見されたぐらいのインパクトはある

    ただずっと前から存在は確実視されていたが検出が困難だった

    177 :

    KAGRA\(^o^)/OWATA?

    178 :

    決定的データなんか?
    あるいはより精度の高いカグラ待ちなんかな

    180 :

    記事書いてるやつもわかってないだろww

    181 = 84 :

    >>180
    それな

    182 :

    >>179
    じゃあKAGRAに最も期待されてた役割が始動前からオワタってことやん

    183 = 84 :

    >>182
    夢が壊れるから言わんといて。。。

    184 :

    >>155
    しゃらくせえ

    185 :

    これガセじゃねーの?
    そんな簡単に見つかるのかよ?

    ブラックホールがそんなにポンポン合体してるとも思えんし
    合体したってんなら他の観測手段でも観測出来てるんだよな?

    186 = 185 :

    >>4
    日本の観測施設が稼働して先に発見されたらヤバいから取り敢えずでっち上げたとかありそう。

    187 :

    >>182
    今後のもっと微弱なイベントでも検証しやすくなるし
    3ヵ所で観測すればイベントが起きた大体の位置が掴める
    重力波があったことが分かったことは凄いことだけど今後の学問発展のためには始まりにしか過ぎない

    188 = 84 :

    >>185
    ガセを祈ってるが。

    どうやら本当らしい。

    189 = 84 :

    >>186
    なるほど。
    米もヤバいから取り敢えずでっち上げたという可能性もあるのか。

    俺的には ありまぁぁす!  状態になってほしいね。

    重力波はもちろんあってほしいけど。

    190 = 132 :

    ガセを祈るなんてみっともない真似は勘弁してくれ

    191 = 84 :

    >>190
    そうじゃない。
    米の観測結果はガセであってほしいってこと。

    192 = 132 :

    その考え方がみっともないんだっての

    193 :

    アインシュタイン「一般相対性理論!バーン!!」

    その後
    バカども「実際にあるか確かめるから金くれ」

    194 :

    周期的に俺が肥る訳はこいつのせいだったのか

    195 = 84 :

    >>192
    なんで

    196 :

    ガセを祈るってダサすぎ、KAGRA関係者か?

    197 :

    >>5
    それはただの重力でいいんじゃないの
    揺らぎが無けりゃ観測できないんだから重力波を求めてたんだろ

    198 :

    まだ上岡で陽子崩壊観測一番乗りできる可能性は残されてる

    199 = 187 :

    >>196
    KAGRAも元々新発見を目指してる訳じゃなく
    データ精度あげるための施設だって開発者言ってた気がするが

    200 :

    考えるな感じよ、って事で
    俺は常に重力波については感じてはいた
    しかも物心ついた頃からだ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について