のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,672人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】神の粒子「ヒッグス粒子」の存在示すヒント失われつつある…CERN

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:18:58.94 ID:RCLP2R10 BE:4311430979-2BP(0) (+39,+29,-5)
>>400 うん。あなたもあまり詳しくないみたいだから、落ち着いてね。
402 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:19:58.77 ID:sUOhH1AG (+35,+29,-28)
>>401
で、光子はどんな風に他の粒子を構成しているの?
おおざっぱなモデルくらいはあるんだろ?
403 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:20:02.78 ID:RCLP2R10 BE:5543267999-2BP(0) (+35,+29,-42)
それで、電荷ってのは、光を媒体に伝わる力なんだ。
だから、電荷は、光の構造で説明できるんじゃないかとふんでる。
404 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:22:08.90 ID:sUOhH1AG (+34,+29,-14)
>>403
説明できないことだらけじゃん。
406 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:26:24.84 ID:RCLP2R10 BE:958095672-2BP(0) (+35,+30,-76)
光より速度が落ちる場合、光によって構成された見かけ上の粒子としてとらえれば、
光速より減速されることの説明がつく。

これがおれの伝えたいことのすべてだ。
数式も全部、このことを説明するのにひねくりまわした小理屈にすぎん。
407 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:28:37.56 ID:sUOhH1AG (+40,+30,-41)
>>数式も全部、このことを説明するのにひねくりまわした小理屈にすぎん。

行き詰ったらちゃぶ台ひっくり返しやがったw
数式が小理屈なんて言ってる時点で自然科学というものの根本から分かってないことが明白だ。
409 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:32:52.38 ID:RCLP2R10 BE:3284899968-2BP(0) (+40,+29,-52)
>>407
おまえ、ヒッグス粒子がなかったら、
質量獲得のための理論を構築するのにどれだけ苦労するか、想像できないの?
410 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:34:17.53 ID:RCLP2R10 BE:1437143573-2BP(0) (+24,+29,-8)
ん? ルートが余分か?
411 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:34:20.87 ID:sUOhH1AG (+35,+29,-9)
>>409
高校中学レベルの物理数学を習う苦労もしないお前が言うな。
412 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:38:02.34 ID:RCLP2R10 BE:1231838036-2BP(0) (+25,+29,-17)
ルートが余分だな。
>>69の計算式はまちがってるっぽいが、各自修正してくれたまえ。
413 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:40:03.82 ID:sUOhH1AG (+35,+29,-21)
ただ言葉を並べただけの理論など物理学の世界ではゴミ以下だからね。
414 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:41:17.95 ID:N813PGxP (+27,+29,-15)
規制になったら同じプロバイダの人が迷惑するからやめろ
415 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:41:35.92 ID:RCLP2R10 BE:1094966382-2BP(0) (+40,+29,-34)
>>413
おまえ、ヒッグス粒子がなかった時、新しい理論を考えようとする気ゼロだろ。
416 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:41:53.03 ID:sUOhH1AG (+35,+30,-46)
記憶喪失って本当に俺と同じ学校へ行って、同じ勉強をしていたのだろうか。
あまりに見識が幼稚すぎて、同じ30代の同級生とは思えない。
417 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:43:34.44 ID:sUOhH1AG (+40,+29,-48)
>>415
ないよ。それだけの専門知識がないもの。
ゴミを生産したって意味がないってことをまともな人間ならやる前から気づくはずだがなあ。
418 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:44:08.22 ID:RCLP2R10 BE:2737416285-2BP(0) (+34,+29,-22)
はあ? >>416 おまえ、ヒッグス粒子の代替理論出してみろよ。
419 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 16:45:04.92 ID:RCLP2R10 BE:1916192047-2BP(0) (+41,+29,-3)
>>417
やる気がねえなら黙ってろ。こっちは本気だ。
420 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:49:18.82 ID:sUOhH1AG (+40,+30,-79)
>>419
中学生レベルの数式すら間違う奴が本気ねえ。お笑いだ。
そういう身の程を知らないところが誇大妄想と発明妄想の症状だと言うんだよ。
ま、病識がないから仕方ないけどね。
どうせ無職で暇なんだから、せめて基本的な数学くらい勉強すればいいのに。
421 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 16:53:51.39 ID:sUOhH1AG (+29,+29,-15)
同級生はみんな立派に仕事してるのに。
結婚して子供いて当たり前の年なのに。
無職でバイトすらしないって。恥ずかしい。
422 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 17:08:29.14 ID:IobZJpro (+25,+29,-4)
いつからここは訓練校になったの?
423 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 17:15:46.16 ID:RCLP2R10 BE:2053062465-2BP(0) (+38,+29,-5)
>>422
勘ちがいした人がまぎれこんでますからねえ。
424 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 17:19:31.11 ID:N813PGxP (+27,+29,-31)
おまえらプロバイダniftyじゃないだろうな
だったら七代先まで呪ってやるからな、覚えておけよ
425 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 17:21:22.13 ID:RCLP2R10 BE:1094966944-2BP(0) (+29,+29,-14)
おれはヒッグス粒子の話してるじゃん。
426 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 17:25:18.38 ID:ZpLqVQiO (+24,+29,+0)
427 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 17:27:37.84 ID:RCLP2R10 BE:3284899968-2BP(0) (+29,+29,-8)
リンクが見えない。なぜだろう。VISTAがいけないのだらうか。
428 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 17:37:30.38 ID:U3GjTfCl (+35,+30,-37)
>>423
勘違いしてるのはお前だ。基本的な知識くらい学んでからにしろ。学問をなめるな。
数式の裏付けのない理論なんて無価値だ。
顔洗って出直してこい。
429 : 記憶喪失した男 - 2011/08/26(金) 17:40:03.83 ID:RCLP2R10 BE:1231837092-2BP(0) (+44,+29,-16)
>>428
じゃあ、ヒッグス粒子の代わり、どうするのさ?
430 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 18:03:42.53 ID:Q6nGM9gv (+27,+29,-67)
たぶんね、このスレはCERNの研究に興味を持っている人が見るスレであって、
新理論を考えないからって書き込んじゃいけないとか、そういうルールはないと思うの。
431 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 18:04:36.09 ID:th51ONxP (+33,+29,-47)
>>429
お前以外のまともな知性の持ち主が考えるから、何年も考えても
中学レベルの数式も解けない低能は引っ込んでていい。
むしろジャマ。
432 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 18:07:51.17 ID:th51ONxP (+23,+29,-50)
そうそう。新理論とかほざいてる馬鹿が最初からスレ違いの勘違い。
勉強する気ゼロで思いつきのデタラメばかり書き込んで何が新理論出してみろ、だ。馬鹿。
433 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 18:25:05.92 ID:1W7OjJIa (+26,+29,-20)
スレがこんなに伸びてるので何かと思ったら
案の定キチガイ同士の罵り合いか・・・
434 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 19:35:12.04 ID:5eoNRJOY (+30,+29,-52)
>>429
いつヒッグス粒子が否定されたの?
お前の思いつきを批判するのに何で新理論が必要なの?
お前議論というものが根本的にわかってないわ。
435 : 忍法帖【Lv= - 2011/08/26(金) 19:47:30.66 ID:EY+QqlVE (+23,+29,+0)
>>433
あれ、俺がいる
436 : 名無しのひみつ - 2011/08/26(金) 20:36:27.75 ID:xrwMYDoE (+24,+29,-20)
質量は時間の遅れがもたらす
ヒッグス(笑)
437 : hanano.o - 2011/08/26(金) 23:01:55.11 ID:rxZl/B0j (+30,+30,-111)
世界は終わり、やがて ひと時とふた時と半時が始まる。
半時よ、永延なれ。
物質(エネルギー)と物質(エネルギー)はなぜ引かれ合うのか。
引かれ合うように見えているだけで、同じもの。元から既に繋がっている。
万華鏡をのぞくと、1つのハートや星が12こ、24こに見える。
2次元のフラクタルを高次元に置き換え再現すると真理が見える。
全は一、一は全。
空き缶と私は繋がっている。空き缶は私、私は空き缶に見えるが、別のもの。
しかしお互いにそれぞれを内包している。 hanano.o.h
438 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 05:32:08.05 ID:FqwwxWlc (+33,+30,+0)
重力は幻なのか? ホログラフィック理論が語る宇宙

上下,左右,そして前後──空間の次元が3つあることは,私たちの身のまわりを見れば実感できる。
これに時間を足せば,空間と時間が4次元で溶けあった「時空」になる。というわけで,私たちは4次元宇宙に住んでいる。
しかし,本当にそうだろうか?

私たちが感じている重力や空間次元の1つは,もっと次元の低い時空での粒子の相互作用から生まれる一種の「幻」なのかもしれない。
「ホログラフィック理論」と呼ばれる物理学の理論によると,重力のない2次元空間は重力のある3次元空間と完全に同等だと考えられる。
ホログラムから生まれる立体映像のように,重力を含む3次元の世界は2次元空間の物理から生じているのかもしれない。

この2次元空間は,3次元空間の境界面に存在する。
境界面上で起こっている物理現象は,クォークやグルーオンが強く相互作用する様子に似ている。
一方,3次元空間内部での現象は,重力の量子論を含んでいる。
2つの世界が同等であることから,量子力学と重力理論を適切に融合する道が開けてきた。
量子重力理論は,自然界のすべての力を統一しようとする試みのカギを握っており,超ひも理論の研究者が何十年にもわたって進展させてきたものだ。

著者 Juan Maldacena
プリンストン高等研究所(ニュージャージー州プリンストン)の自然科学部門教授。
1997年から2001年までは,ハーバード大学の物理学科に所属していた。
この記事で述べられている「双対性」のいろいろな側面を研究中。
彼の双対性予想に感銘を受けたひも理論の研究者たちは,1998年に開かれた国際会議 Strings '98で「ザ・マルダセナ」という歌に合わせて踊り,
ひも理論研究の進展を祝った。この曲はマカレナの調子で踊りながら歌う。

原題名 The Illusion of Gravity (SCIENTIFIC AMERICAN November 2005)(SCIENTIFIC AMERICAN November 2005)

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0602/gravity.html
439 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 05:36:02.07 ID:FqwwxWlc (+33,+30,+0)
ホログラフィック宇宙

 「ホログラフィック原理」と呼ぶ理論によると,宇宙は1枚のホログラムに似ている。
ホログラムが光のトリックを使って3次元像を薄っぺらなフィルムに記録しているように,3次元に見える私たちの宇宙はある面の上に“描かれた”ものだ。
はるか遠くの巨大な面に記録された量子場や物理法則と,私たちの宇宙とは完全に等価だ。
 ブラックホールの研究を通じて,ホログラフィック原理の正しさを示す手がかりが得られた。
常識に反して,ある空間領域のエントロピー(情報量)は,領域の体積ではなく表面積によって決まることがわかった。
この驚くべき発見は「究極理論」を目指す研究のカギになるだろう。
 物質がブラックホールに落ち込んで消え去るとエントロピーも永久に失われ,熱力学の第2法則が破れてしまうように見える。
(ベッケンスタイン)は英ケンブリッジ大学のホーキング(StephenW. Hawking)らの研究成果にヒントを得て,
「ブラックホールは事象の地平面の面積に比例したエントロピーを持つ」と1972年に提唱した。
さらに一般化すると,ブラックホールの全エントロピーとブラックホール外にあるエントロピーの総和は決して減少しない。
これが「一般化第2法則」だ。
 この考え方を発展させると,ホログラフィック原理にたどり着く。
例えば3次元の物理過程を,その2次元境界面について定義された別の物理法則によって完全に記述できるとする考え方だ。
近年の理論研究によって,宇宙をホログラフィックととらえる考え方は定着したように思える。
これに伴い,物理現象を記述するには場の理論が最上であるという過去50年にわたる基本的な信念を放棄せざるを得ない,と考えられるようになってきた。

著者 Jacob D. Bekenstein
ベッケンスタインはブラックホールの熱力学の基礎を築くのに貢献したほか,情報と重力の関係についての解釈で先駆的な研究をしてきた。
エルサレムにあるヘブライ大学でポラック理論物理教授職を務め,イスラエル科学・人文科学アカデミーの一員であり,ロスチャイルド賞受賞者。
この記事は,30年前に彼の指導教官を務めたウィーラーに献呈された。
ウィーラーはボルツマンから数えて3世代目の教え子にあたる。
ウィーラーの指導教官だったヘルツフェルト(KarlHerzfeld)はボルツマンの弟子であるハーゼネールの教えを受けた。

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0311/hologram.html
440 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 06:38:49.75 ID:4MwDQbkb (+25,+29,-5)
大山雷同して
結局だめだったのか
441 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 06:51:03.19 ID:vq5Ts8hv (+31,+29,-16)
>>440
大山鳴動して鼠一匹
鳴動でしょ?
付和雷同っと混ざってない?
442 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 08:33:08.00 ID:pA2LpgED (+32,+29,-27)
光は質量がないのに
重力で空間が曲げられて、重力を感じるように
引き寄せられる
443 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 09:14:29.22 ID:b22Ox1ZU (+29,+29,-54)
>>442
空間に質量が無いのに重力で空間が曲げられるのも妙な話だ。
空間が何かによってねじ曲げられた結果、重力と呼ばれる現象が発生しているなら理解できる
444 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 09:51:03.94 ID:pfzs6ZxL (+27,+29,-31)
「ヒッグス粒子」無かったら無かったですごい発見だな
結局重力って何なんよ?

445 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 10:10:14.17 ID:LTF0oMmX (+30,+30,-117)
>> 439 3次元を2次元まくと 例えって、3次元は3次元だろ。
その時点でアウト。
ヒッグスがなくても、もともと標準模型は何ダースも素粒子が存在する
つぎはきだらけの理論。
そおつぎはぎの構造をちょっと修正すればよりだけ・。
ただ、全然、妄想以外の発展は見込めないけどね。
だいたい、”神の”って言っている時点であやしいけどね。
446 : 名無しのひみつ - 2011/08/27(土) 10:24:32.14 ID:7V4Bvqc5 (+24,+29,-17)
重力ハ絶望ノ淵ナリ
陰陽万象ノ力是ヲ以ッテ絶界ヲ照ラス時光溢ルル

なんちゃってな。
447 : 記憶喪失した男 - 2011/08/27(土) 12:10:34.16 ID:xtbmviD+ (+33,+29,-23)
来週からまた閉鎖病棟に入れられることになった。
どうやらこのスレに書き込みながら奇声を発していたらしい。
俺の新理論に冷たくしたおまいらのせいだ。謝罪しろ。
448 : 記憶喪失した男 - 2011/08/27(土) 12:12:30.82 ID:xtbmviD+ (+33,+29,-29)
俺のような天才は数学をいじるような小細工をしなくとも宇宙の真理にたどり着くのである。
おまいら雑魚とは違うのだ。
449 : 記憶喪失した男 - 2011/08/27(土) 12:14:23.13 ID:xtbmviD+ (+25,+29,-16)
おりが世界の支配者だった時はタイムワープしまくり、セクロスもしまくりだったのに、いまはただの病人だ。
ため息しかでねえ。おまいらのせいだ。
450 : 記憶喪失した男 - 2011/08/27(土) 12:16:03.97 ID:xtbmviD+ (+27,+29,-10)
あああああ。もう入院はいやだあああああ。おまいらおりをたすけろ!
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について