のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,929人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】神の粒子「ヒッグス粒子」の存在示すヒント失われつつある…CERN

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:25:41.69 ID:3ZH3I7Yz (+19,+29,-4)
素粒子物理は終わったな。
102 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:26:22.28 ID:3CKwyZKn (+38,+29,-32)
>>99
おまえがそう考える分には勝手だよ、うん

>>100
文系なのに日本語も不自由なのか


で、統合失調症通院歴何年なの?
103 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:27:30.44 ID:BjIVBi5S BE:2053062656-2BP(0) (+39,+29,-2)
>>102 通院歴は五年くらいかな。
104 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:30:07.44 ID:3CKwyZKn (+38,+29,-32)
>>103
やはりね
統合失調症特有の症状が出てるからね
お大事に
105 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:31:21.73 ID:BjIVBi5S BE:3284899968-2BP(0) (+38,+29,-21)
>>104 おまえにも統合失調症特有の症状が出ている。気をつけてくれ。
106 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:31:45.87 ID:WQ53e6kd (+22,+27,-2)
物足りないキチガイだった
107 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:33:14.14 ID:3CKwyZKn (+32,+29,+0)
>>105
はいはい
>>106
うん
108 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:39:53.20 ID:t2nsmoaI (+26,+28,-3)
全光ってなんなん?
109 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:41:21.55 ID:BjIVBi5S BE:2395239757-2BP(0) (+33,+29,-12)
>>108
光が曲がると、すべての光に対して近づくことになる。というおれの理論。
これを重力としている。
110 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:44:09.11 ID:+BIPwh+P (+24,+29,-21)
ヒッグス粒子は無い
何でもかんでも新粒子の展開は美しくない
111 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:45:48.89 ID:t2nsmoaI (+33,+29,-12)
光なんてそこかしこで曲がってるぞ?
全光に近づくなんて不可能だろ
112 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:46:02.76 ID:BjIVBi5S BE:2874287276-2BP(0) (+35,+29,-36)
重力が三次元のあらゆる方向に裏返ったのが光だとおれは思っている。
だから、重力ひとつで、光、質量、素粒子、すべて説明可能だ。
113 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:46:25.07 ID:t2nsmoaI (+27,+29,-12)
光なんてそこかしこで曲がってるぞ?
全光に近づくなんて不可能だろ
114 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:48:13.09 ID:BjIVBi5S BE:1094966382-2BP(0) (+39,+29,-19)
>>111
光は重力をもっている。
光が曲がる時、光は加速するのであり、つまり重力が発生する。
ということは、宇宙全体の物質に対して、近づくのである。
115 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:49:05.40 ID:t2nsmoaI (+38,+29,-13)
>>112
三次元に裏返るって?
それでどうして質量などが説明出来るの?
116 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:51:56.91 ID:t2nsmoaI (+36,+29,-3)
>>114
全光から全物質になっちゃったよw
117 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:53:20.40 ID:BjIVBi5S BE:3832383078-2BP(0) (+40,+30,-33)
>>115
三次元に裏返るとは、ひとつの塊であるはずの重力が光という粒子になることの説明。

質量の発生は、光が螺旋運動することにより、光によって構成された見かけ状の粒子が質量をもつ。
118 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:55:33.97 ID:BjIVBi5S BE:4379866188-2BP(0) (+33,+29,-14)
>>116
>>69のリンクを見ればわかるが、おれは全物質が光でできていると思っているので、
全光と全物質は同意義に近い。
119 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:56:53.21 ID:WvRWxhLN (+29,+29,-8)
新理論はぜひ英語の論文でお願いします
120 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 09:58:00.74 ID:BjIVBi5S BE:1231838429-2BP(0) (+11,+4,-6)
>>119
英語もできない。エキサイトで自動翻訳する。
121 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 09:58:22.97 ID:t2nsmoaI (+38,+30,-36)
重力で物体が近づくなんてただのニュートン物理じゃん

>>117
それで何かを説明したつもりなの?
統失っていつもそんな妄想しているの?
気持ち悪い
122 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:00:42.15 ID:WvRWxhLN (+41,+30,-113)
実験は今で来ても、データの検証に数年かかるのがザラの世界で
この発表はやや早計な気がするな。

まだヒッグス粒子がないと決まったわけじゃない。
もしあってもそう簡単に見つかるわけじゃない
ということが改めて分かっただけの話。

ただもし本当になさそうだとなるとひも理論を含めた
素粒子標準模型を全部捨てるところから始めないとダメだな
123 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:00:54.36 ID:2FReNsvX (+24,+29,-14)
重力を合わせて「動」
重力はすべての動きの元祖なのですね
124 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:01:09.48 ID:t2nsmoaI (+32,+29,-40)
>>118
わかった!
ぼくは世界をこう思うってポエムなんだね
ここは科学ニュースだからポエムは板違いだよ
125 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:01:34.54 ID:BjIVBi5S BE:1094966944-2BP(0) (+38,+30,-40)
>>121
そうか! おれの重力理論はニュートン物理だったんだ!
いやあ、謎が解けたよ。気が晴れた。
これでまた、新たな探求に迎えそうだ。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
126 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:02:56.46 ID:Yw81F794 (+12,+22,-2)
基地外失せろ
127 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:05:31.98 ID:BjIVBi5S BE:1231838036-2BP(0) (+35,+29,-7)
>>126 なんだよ。質量獲得の新理論出してからいえよ。
128 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:06:09.78 ID:t2nsmoaI (+39,+30,-50)
>>122
そうなんだけど、とんでもさんはそう思わないみたい
なぜか自分のとんでも理論が正しい証拠に思えちゃうみたい
>>125
お前物理を語る基本知識がないんだな
お薬飲んで出直せ
129 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:08:41.74 ID:t2nsmoaI (+31,+28,+0)
>>127
小学生かお前
130 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:09:29.84 ID:BjIVBi5S BE:2463674966-2BP(0) (+40,+29,-19)
>>128 すでに述べてあるが、高校物理もわからない。
薬とは関係ない。
131 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:11:46.34 ID:BjIVBi5S BE:4311430597-2BP(0) (+34,+29,-28)
>>129
おまえらも、おれの理論に具体的な反論はないじゃない。
それなのに、追い出そうとするやつが悪い。
132 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:13:02.82 ID:t2nsmoaI (+38,+29,-30)
>>130
ねえ、高校物理すらわからないのに、何で自分の新理論とやらが正しい思えるの?
133 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:14:55.61 ID:BjIVBi5S BE:1231837092-2BP(0) (+38,+29,-5)
>>132
自分の理論に必要なところは考えたからだよ。
134 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:22:21.45 ID:SE/wVR14 (-21,+29,-72)
記憶喪失した男さんよ。

あんたの理論が正しいか間違ってるか俺は論評しないが、
面白いので続けてくれw

キチガイ扱いしてる連中のほうがよほどイタイのであぼーんした。
135 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:23:33.22 ID:BjIVBi5S BE:684354252-2BP(0) (+27,+29,-10)
>>134
ありがとう。新理論をうちたてようという気概がない人にはわからないんだな。
応援うれしいよ。
136 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:33:11.76 ID:J6Ja3ap2 (+34,+29,-20)
>>120
エキサイトど翻訳したことある?
英語を日本語訳してみ
>>133
高校物理がわからないのに、必要かどうかどう判断するの?
137 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 10:35:29.67 ID:BjIVBi5S BE:410613023-2BP(0) (+43,+29,-38)
>>136
エキサイト翻訳では、正確に訳せないので、自分で不確かながら修正する。

高校物理がわかるとかわからないとかは、物理の専門分野がちがう程度のちがいと
なんらかわらないと思うが。
138 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 10:55:18.04 ID:8/JeA62K (+29,+29,-20)
>>4
逆でしょ、民主党代表選から世間の関心をそらすための一つの手って感じだけどね。
それも使い捨ての手持ちのネタの一つって感じの。
139 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:14:35.58 ID:nWCfiYIY (+29,+29,-18)
>>137
お前幾つ?職種は?
140 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:29:43.37 ID:R3Cw8aRA (+28,+29,-78)
>>139
30代の無職。統合失調症で入退院を繰り返している。
いぜん物理板でもオレ理論連投して暴れてたからよく知っている。
ちなみに彼の計算によると、電子の半径は1メートルを超えるそうだw
141 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:34:23.22 ID:UEDv1NgI (+33,+29,-24)
>>137
ぜんぜん違うっての。
少なくとも物理の専門分野もってる人間は、高校物理くらいマスターしてるわいな。
142 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 11:37:18.73 ID:BjIVBi5S BE:2737416858-2BP(0) (+40,+29,-7)
なんだよ、文系は大統一理論を考えたらいけないっていうのかよ。
143 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:43:11.13 ID:UEDv1NgI (+37,+29,-11)
>>142
ただ高校物理すら理解できない奴がいくら考えても無駄。
アニメのことでも考えている方が君の身の丈にあっているよ。
144 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:43:53.72 ID:Ly9CIeq2 (+24,+29,-13)
>>1
低い方で見つかるなら、もう見つかっているから。w

…諦めきれないのは判る。
145 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 11:45:11.70 ID:BjIVBi5S BE:684354825-2BP(0) (+32,+29,-22)
>>143
おまえが考えたら、無駄じゃないっていうのか?
変わらんよ。
146 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:47:36.91 ID:PB3l33u5 (+24,+29,-42)
もうソロン自体が神学化しちゃってるからなあ・・・
はっきり行って院生目指してるやつは物性行った方が良いよ
就職もそっちのほうがあるし
147 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:49:13.36 ID:Qlkwl8fL (+46,+30,-49)
>>142
文系でも考えるのは自由だが、新理論とやらを発表するならせめて基本的な物理や数学くらいマスターしようね。
君のやってるのはキャッチボールも出来ない奴がプロや野球入団テスト受けるようなバカげた行為だから。
148 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 11:49:20.85 ID:BjIVBi5S BE:821225434-2BP(0) (+35,+29,-7)
素粒子理論には、おれのようなやつが行くべきだろうな。
149 : 名無しのひみつ - 2011/08/24(水) 11:50:53.96 ID:Qlkwl8fL (+38,+29,-19)
>>148
行きたきゃいけばいいんでないの?
150 : 記憶喪失した男 - 2011/08/24(水) 11:51:07.64 ID:BjIVBi5S BE:958096627-2BP(0) (+35,+29,-16)
>>147 正直、論文の書き方がわからん。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について