のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,528人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】神の粒子「ヒッグス粒子」の存在示すヒント失われつつある…CERN

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 15:59:52.65 ID:8uXnluIt BE:821225726-2BP(0) (+29,+29,-17)
粒子の接着剤って、具体的に何なの?
強い力はなんでくっつくの?
802 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 16:02:23.89 ID:8uXnluIt BE:2395239375-2BP(0) (+34,+29,-37)
>>797を聞く限りでは、グルーオンジェットはグルーオン単体で発見されたわけではないようなんだが。
803 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 16:02:33.34 ID:owcssZmA (+33,+29,-30)
大学に行って学べ。
もしくは、関係論文やWikipedia等の第三者による検証が入っている媒体に書いてあることを信じろ。

自分で調べろ。
804 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 16:09:26.73 ID:QsiRrs6o (+26,+29,-48)
これからCERNの実験により
素粒子理論物理学は、ブレークスルーしていくのかなあ。
死ぬまでに四つの力の統一を見てみたい。
805 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 16:12:37.28 ID:8uXnluIt BE:1094966382-2BP(0) (+39,+30,-91)
>>803 大学にいっても、グルーオンが観測されたかどうかについて、
ここと変わることを教えてもらえるとは思わない。

というか、あなたは説明できないんじゃないの?

日本語のウィキでは、グルーオンジェットの項目もないようだけど。
つまり、日本のウィキペディアンはグルーオンジェットに関心が薄いんでしょ。
超重要なことのはずなのに。
806 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 16:25:50.70 ID:owcssZmA (+33,+30,-84)
説明されても理解できてないのは誰?

ドクターとるまでがんばりゃ良いじゃん。
この分野でやってる人はそんなのアタリマエだろ。
一線でやってる人は、そのくらいの時間と人生をかけてんだよ。
それができないなら、一線でやってる人たち同士が検証したことを信じろ。
それが嫌なら、自分で勉強しろ。

それと、専門的なものになればなるほど、日本語の情報は少ないのは当たり前。
みんな英語で論文書いたり読んだりしてるんだし。

分かったら、さっさとオカルト板に帰ろうね。
807 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 16:29:51.77 ID:8uXnluIt BE:2463674494-2BP(0) (+47,+29,-40)
おれが知りたいのは、グルーオンが本当に観測されているかどうかだ。
グルーオンジェットは、本当に>>788>>790でいわれているように、
グルーオン単体の軌跡なのか?

どうにも、信じられないんだが。
808 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 16:35:07.99 ID:owcssZmA (+42,+29,-75)
>>807
もうこれで最後にするけれど、
その答えはWikipediaにも、ここにも書いてあるでしょ?
理解できないなら、聞いても意味ないよ。

オカルト板に帰りなさい。
もうなんか、ナウシカの気分。
809 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 16:44:04.88 ID:8uXnluIt BE:821225434-2BP(0) (+51,+30,-60)
>>808
あなたの態度が科学者としてふさわしいものとは思えないんだけど。
理解できなくても、盲信しろなんて、宗教だろ。科学じゃないよ。
ちゃんと説明できなくちゃ。

ウィキには、グルーオンは単独では観測されてないって書いてあったよ。
だから、>>788のいうグルーオンジェットがグルーオンの軌跡というのはまちがいなんだよ。
810 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 18:17:48.69 ID:Wyp/qyQy (+29,+30,-18)
>>809
お前がバカで理解できないのを、わざわざ説明してくれた人のせいにすんな。
思いたくなきゃ別に思わなくていいからさっさとオカ板へ帰れ。
811 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 18:29:44.63 ID:uVh7gsR7 (+24,+29,-15)
そんなことよりヒッグスボソンの話しようぜ
812 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 18:40:47.72 ID:EHcFdg8J (+42,+30,-124)
>>809
判りやすく喩えてやろう
「円環ドーナッツの穴」はそれ単体では存在しない
ドーナッツがあるから「ドーナッツの穴」として観測者は認識する

もちろんグルーオンは穴ではないけど言葉の便宜上として喩えてみた
量子色力学もクォークに実際の色がついてるわけじゃないが
使ったほうがシンプルに表現できるから使っている
813 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 18:42:20.37 ID:8uXnluIt BE:1916192047-2BP(0) (+35,+29,-5)
>>812 グルーオンが粒子だという証拠があるの?
814 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 18:43:11.95 ID:B5nNPKh7 (+29,+30,-48)
磁石の周りに砂鉄を撒いて「これが磁力だ」って先生に言われた時に、「これは砂鉄じゃね?」って思うのと似たタイプの疑問だろ
キチガイ呼ばわりはかわいそすぎるw
815 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 18:46:17.78 ID:8uXnluIt BE:4311430597-2BP(0) (+35,+30,-49)
いや、大統一理論を完成させるのに、
グルーオンの正体は慎重に探った方がいいと思うんだ。

電磁力より強い力が核を結びつけている→量子色力学

というのは確実だと思うけど、グルーオンが観測されたことにはならないじゃないかな?
816 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 18:51:53.86 ID:8uXnluIt BE:821225434-2BP(0) (+43,+30,-39)
>>814
おれには電磁力の正体が電子だったから、
物理学が何でも力を粒子にしたがっている気がして、
どうにもふに落ちないのだ。
グルーオンをやりとりすることで働く力の原理ってなんだかわからないのだ。
817 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 18:53:01.56 ID:IeCXJVoa (+24,+26,-2)
> 電磁力の正体が電子

wwwwwwwwwwwwwwwwww
818 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 18:54:57.01 ID:8uXnluIt BE:4927349489-2BP(0) (+33,+29,-5)
>>817
正確には、光らしいけど、原理は全く知らない。
819 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 19:00:54.52 ID:IeCXJVoa (+36,+29,-16)
電子と光子の区別も付かないようなら、何を言う前に死んだ方が良い。
820 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 19:05:20.42 ID:8uXnluIt BE:547483542-2BP(0) (+37,+29,-24)
>>819 え? おまい、光を媒体にして電磁力が働く原理、説明できるの?
821 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 19:17:11.52 ID:VOXU+Tnl (+36,+29,-12)
>>820
>>819が説明出来るか出来ないかが、電磁力の正体となんか関係あるのか?
822 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 19:19:54.43 ID:8uXnluIt BE:410613023-2BP(0) (+37,+29,-3)
>>821 理解しているか証明できないじゃない。
823 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 19:21:50.23 ID:cjiFLSv5 (+39,+29,-14)
>>816
いつ「電磁力の正体は電子」だったことになったんだ?
ソースを出してくれ。
824 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 19:23:53.08 ID:cjiFLSv5 (+20,+17,-6)
>>822
819が理解している証明がなんで必要になるんだ?
825 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 19:34:07.44 ID:8uXnluIt BE:2737416285-2BP(0) (+35,+29,-7)
>>823
まちがえたね。電力の正体が、電子だね。
826 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 19:37:46.55 ID:dKqBWl5t (+39,+29,-67)
この記憶喪失した男って、前に物理板で
「俺の計算では電子の半径1メートル何十センチ」
って書き込んで爆笑された真性のバカですよー
相手にするだけ無駄
827 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 19:39:37.44 ID:8uXnluIt BE:547483924-2BP(0) (+34,+29,-1)
>>826 科学的態度とは思えないね。
828 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 19:49:49.41 ID:8uXnluIt BE:1368708645-2BP(0) (+35,+29,-20)
>>826 四年前のできごとを持ち出すとは、あれ、よっぽどうけたんだろうなあ。
829 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 20:10:32.75 ID:oMcKizAT (+5,+29,-5)
>>827>>828
連投して言い訳するなんてよほど恥ずかしいんだねw
831 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 20:45:37.97 ID:8uXnluIt BE:2874287276-2BP(0) (+27,+29,-32)
バカウケだなあ、このネタ。四年前にがんばってよかった。
832 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 20:48:59.22 ID:ietJhYGy (-20,+29,-48)
どういう計算したんだ
繰り込みしないと点電荷の自己エネルギーは無限大になるよね
電子の質量から計算してその大きさになると思ったのかな
833 : 記憶喪失した男 - 2011/09/05(月) 21:01:32.23 ID:8uXnluIt BE:684354252-2BP(0) (+29,+29,-36)
計算式のノートはもうどっかいっちゃった。
覚えていない。
電子の速度とかから計算していると思う。
834 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 21:29:55.31 ID:oMcKizAT (+0,+29,-16)
ネタじゃなかったと自白しちゃいましたw
835 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 22:06:58.46 ID:4HL/bMuP (+13,+28,-4)
マジレスしているって恥ずかしいぞ。
837 : 名無しのひみつ - 2011/09/05(月) 23:23:59.70 ID:cOQo2m57 (+26,+29,-30)
検出出来る前提で研究したら、
検出出来るかもな。
でも、結局はエーテル理論みたいに

結局間違ってたとなりそうで嫌だ
838 : 名無しのひみつ - 2011/09/06(火) 00:07:18.16 ID:DD1pToQ/ (+36,+30,+0)
>>767
磁力は結局の所、ベクトルポテンシャルに依る物なので、
別に磁気単極子が無くとも存在を疑う物ではないから
その文脈でクォークと比較するのは間違いだよ。

>>778
ヒッグスに関してはM1でゲージ理論、WS理論のところで習うよ。
ヒッグスの具体的な生成・崩壊等の性質に関しては理論屋と実験屋でも違うし
その中でも何を主題にするかによって習う時期は違う。でも、学生レベルの話だよ。
ヒッグスなんて60年代に提唱されて、クォークモデル、WS理論の検証の後に
あるとされてきたので、提唱から発見までに数十年たってるから、
学生でも十分楽しめる程度に理論が確立している。

>>788>>790
JADEは電子陽電子衝突加速器なのでハドロン衝突型ではない。
e+e- -> qqbar g のような three jet event を発見したことにより
グルーオンの証拠をつかんだ。ちなみに四つの実験が同時発見したよ。

ちなみにクォークジェットとグルーオンジェットはハドロン多重度が違うけど
判別するのは困難なので、three jet event があったと言うことにより
グルーオンが輻射されたと見なしている。別にクォークジェットのエネルギーを
測定して残りがグルーオンジェットだってやってる訳じゃないよ。

>>804
大統一スケールまで実験ではたどれないけど、SUSYが見つかったのなら
砂漠を仮定すれば大統一は検証したことになる。LHCでの発見がブレークスルーなのは
確かだけど、その後のILCでの精密測定がもっと重要。

>>837
>検出出来る前提で研究したら、検出出来るかもな。
ここが意味不明だが、宇宙に充満しているHiggs場もエーテルみたいな物だと思う。
ただ、真空にエネルギーを与えることによりHiggs場を励起し観測可能にしている。
839 : ココ電球 - 2011/09/06(火) 02:03:46.30 ID:vbE4jZmv (+34,+30,-131)
標準理論はつまらないよ
このままいくら発展していっても 生活とはなんの関係もない高エネルギー領域や微少領域の知見が
修正されるだけで、千年経っても今と大して変わらない科学技術的未来像を保証していのと同じだ。
電気や原子力のような飛躍的変革は全く見込めない。
人類は地球から出られないままやがて滅びるだろう。
標準理論が間違っていたほうが面白いというのはそういう意味だ。
840 : 名無しのひみつ - 2011/09/06(火) 07:49:07.12 ID:FNYPqn+b (+9,+24,+0)
はいはい。
842 : 名無しのひみつ - 2011/09/06(火) 15:30:49.77 ID:G7jjAGT2 (+6,+21,-1)
自己紹介乙
844 : albert_c - 2011/09/06(火) 20:13:48.98 ID:MGGY3ijC (+0,+0,+0)
[07:59:38] tsumami28aaa: ジャコビニ彗星の日ー翳りゆく部屋ーAutumnn Park
[07:59:53] arai_rac_coon: ほぅ
[08:00:38] tsumami28aaa: いま「秋」のだい2楽章です
[08:00:48] arai_rac_coon: へええ~
[08:02:07] lily_desu_yo: タダイマー♪ヽ[^∇^*ノ =з=з
[08:02:28] lily_desu_yo: おはようございます。じゃくさん
[08:02:35] tsumami28aaa: 入り江の午後三時、 などなど
[08:04:26] arai_rac_coon: エアロバイク終わって今度は 体操
[08:04:44] tsumami28aaa: 無視カゴ入れちゃいなさいw>弱損 >りりさん
[08:04:52] lily_desu_yo: え?
[08:05:05] tsumami28aaa: まだ居るならwww
[08:05:32] lily_desu_yo: そーいえば、ジャクさん、荒らしてたよ、某部屋で
[08:05:53] tsumami28aaa: まだいるんだーーーww
[08:06:07] arai_rac_coon: ほぅ
[08:06:09] lily_desu_yo: ジャクさんってクラシックの荒らしのジャクさんだろ~て思って
[08:06:19] tsumami28aaa: 「冬」に入りました
[08:06:31] lily_desu_yo: 今、変なわるさしてる?ジャク
[08:06:41] lily_desu_yo: 禿げてるから
[08:06:45] tsumami28aaa: そそ 頭おかしいんですよーーー>ジャック
[08:06:54] lily_desu_yo: エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
[08:07:25] lily_desu_yo: 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
[08:07:31] tsumami28aaa: 2ちゃんねる のログ調べて わかった めちゃめちゃ軽蔑されてるのwww
845 : 名無しのひみつ - 2011/09/06(火) 20:44:35.91 ID:q6n/3kGN (+34,+29,-19)
>>839
重力制御できるような革新ないかねぇ
846 : 名無しのひみつ - 2011/09/07(水) 00:59:09.26 ID:iLzFG4Fv (+29,+29,-46)
>>845
動力源と移動機材搭載した機体を作るより先に
トラクタービームで外部から牽引したプローブ先に作られそう
847 : 名無しのひみつ - 2011/09/07(水) 07:36:14.31 ID:Tac+TE7p (+33,+30,-94)
シズノ先輩の正体は量子場の精霊イェルである
彼女は宇宙最古の精霊であるが宇宙の一回目の相転移のときにその物質的実在性を失う
以来宇宙の深遠を孤独のうちに過ごして来たが
2050年頃量子コンピュータの実験中にその存在が発見される
848 : 名無しのひみつ - 2011/09/07(水) 07:44:30.40 ID:Tac+TE7p (+27,+29,-44)
(*゚д゚)ノカイバーと叫ぶクリスがシズノ先輩に似てるのはどういうわけであろうか
どうして今頃になってカミナギリョウコの新作フィギュアが出るのだろうか
謎は尽きない
849 : 名無しのひみつ - 2011/09/07(水) 10:29:26.70 ID:xGyG/T+M (+19,+29,-5)
宇宙の法則は地球には当てはまらない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について