のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,567人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「宇宙創造に神の居場所はない」 ホーキング博士が新著で語る

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

「宇宙創造に神の居場所はない」、ホーキング博士が新著で語る
2010年09月03日 13:13 発信地:ロンドン/英国

【8月10日 AFP】「宇宙創造の理論において、もはや神の居場所はない」――。
英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が近著の
中でこう記していることが、9日公表された抜粋で明らかになった。物理学における
一連の進展により、そう確信するに至ったという。

 1988年に発売され、世界的なベストセラーとなった『ホーキング、宇宙を語る
(A Brief History of Time)』において、「神という考え方は、宇宙の科学的
理解とは必ずしも相いれないものではない」と比較的寛容だった宗教観は、新著
『The Grand Design(グランド・デザイン)』では硬化した。ビッグバンは
万有引力の法則の結果でしかないという論を、次のように展開した。

「引力などの法則が存在するため、宇宙は無から自らを創造することが可能。
自発的に創造されたからこそ、無というよりは何かが存在する。だからこそ
宇宙は存在し、われわれも存在する」

「青い導火紙に火をつけ、宇宙を創造してくれるよう、神に祈る必要はない」

「宇宙は混沌(こんとん)から生まれることはあり得ない」とするアイザック・
ニュートン(Isaac Newton)の理論に立ち向かうきかっけとなったのは、
1992年の太陽系外惑星の発見だったと記している。

「(この太陽系外惑星は)地球の条件に一致していた。太陽が1個であること、
地球と太陽の距離、太陽の質量などの幸運な要素が似通っていた。このことは、
地球がわれわれ人類を喜ばせるためだけに注意深く作られたという考え方を
弱めるものだ」(c)AFP

▽記事引用元 AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2753006/6139228

▽画像  博士近影はソース記事でごらんください

4 :

キリスト教徒が発狂するぞw

5 :

しかし、あちらさんも神様が好きだねぇww
ここまで戦闘的に、「神様はいない」と主張するのはかえって、
「神様がいて欲しい」との希望の裏返しだと思うのだがww
アレはキリスト教がいけないのかねぇww
キリスト教が奇跡、奇跡と煽り立てるからその反動でおかしくなったのかねぇww
これが仏教だと、お釈迦様自身毒矢のたとえで死後の世界についてはぐらかした
くらいだし、孔子様だと「怪神・乱神をかたらず」といって、
超常現象から身を引いているから、あちらさんみたいな戦闘的無神論者は
なかなかでてこないのだが、

6 :

何を今更、造物主の神なんかいるわけがないだろ

ていうのが普通の日本人の感想だと思うんだけど、実際どうなのかな。

それとも、宗教に関係なく、最高レベルの学者が深く探求していくと
宇宙の法則の中に神が見え隠れしてくるのかな。

7 :

アメリカじゃ進化論を学校で教えろって運動が激しいし、
欧州も無神論=共産主義者=キチガイくらいの考えを保守派はしている
だからわざわざ声を挙げないといけないんだよ

あと日本では学者がチキンで宗教団体を敵に回したくなくて沈黙してるってのもある
日本じゃ親自民の○○学会や霊友会が強大な政治力を持っているからね

8 = 6 :

>>7
>無神論=共産主義者=キチガイ

この板にもそういう人いるよー
以前、ここの臨死体験スレで
そんな人がいてびっくりしたことがある

9 :

ホーキングは去年、体調悪化して緊急入院しただろ、

たとえ世間の反論があっても、生きているうちに
言うべきことは言うことにしたんじゃないかと思う

10 :

彼は生きてるうちに万物理論完成させたいんだと思う

11 :

何が驚くかって、ホーキング博士がもう67歳になってたことだわ

12 :

>>11
奇跡なんだよな

この病気でここまで…

13 :

宇宙創造は舞台の第四の壁の内側の話であって神は第四の壁の外の観客席にいる

14 :

こんなことをわざわざ明言しなきゃなんないんだから、キリスト教国ってのも厄介な世界だよな。

15 :

うそ→神は宇宙を創造し、人間を創造した。
本当→宇宙は人間を創造し、人間は神を想像した。

16 :

>>14
っていうか世界中ほぼそれなんだよな。
無神論者は同性愛者なみにひっそり暮らしてる。

18 :

神が人の姿をしているはずが無いという信念に基づき大学の主席卒業式、大臣の椅子、結婚など辞退、
死の苦しみにも神にすがることを拒否 そんなニュートンさんは、神

19 :

「引力などの法則が存在するため、宇宙は無から自らを創造することが可能。
>自発的に創造されたからこそ、無というよりは何かが存在する。だからこそ
>宇宙は存在し、われわれも存在する」

宇宙は無から自らを創造することが可能。

自発的に創造されたからこそ、無というよりは何かが存在する。

????

無から創造したんなら、そこに何かが存在するっておかしくないか????
何かが存在するならそれが神じゃないのか????

20 = 6 :

神はだれが作ったんだよ、ということになる。
わからないことを神で済ませると思考停止になる。

21 :

>>19
 結局は神の定義の問題になる。
 無機質の存在、人間を慈悲心をもって見守っているような存在ではない神だ

22 :

江戸時代の議論

日本に密航した宣教師シドチ「天地万物は神が創造しました」

新井白石「天地万物を創造した神がいたというのなら、神もまたこれを創りだした作者がいたはずだし、
      神が自ら成り出ることが出来たとするなら、天地もまた自生し得ることに何の不思議もない。」

24 :

ホーキング博士はサイボーグ化するべきだと思う

25 = 6 :

>>22
なるほど

26 :

>>3
> 観客席くらい許してやれよ

荒川「観ているだけの神様だ」

27 :

神様は中学生だからな

28 = 26 :

>>22
しかしこれ、新井白石の圧勝だな。

29 :

>>28
イマイチマイナーかもしらんけど、荻生徂徠とどっちが凄いかという江戸時代随一のインテリだからな。
宣教師風情が敵うわけがない。

30 :

神が実態として存在していないといけないのか?
神を信仰する人が居る限り、神は存在するのだよ。人々の心の中にな。

31 = 29 :

>>30
そのためには心とはなにかを説明しなければならんな。

32 = 23 :

>>30
ミームの話はまた別の場所で。

33 :

神も仏もアラーもキリストもお釈迦も霊もいない!
しかし変態はいる。

34 :

ビッグバン以前から現在まで続く物理法則を持った場を神様が用意したのかもしれない

でもその次元の神様なら個別に大地やらアダムやら創るわけもなく
ビッグバン含め放置してたら生命出来てたって話で、人類とか気にしてないだろうw


そんな感じの厨二妄想までマジレスになりかねないあちらは面倒そうだな
祈ったら助けてくれる神様とか都合良すぎだろ

神の存在を信じているのは82%、米世論調査
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2677723/5078833

35 :

神はビッグバンの原因を知るもの。

36 = 23 :

>>33
キリストと釈迦は(現在では変形しているとしても)実在してたと思うが。

37 :

>>22
感動した

38 :

トム・クルーズは無心論者だから向こうでは嫌ってる人も多いらしいけど
ホーキングさんも相当嫌われてるのかな?科学者とキリスト教はあまり仲良くはないし

39 = 23 :

そもそもトム・クルーズはカルトの信者でしょ。

40 :

>>22
今のわれわれから見れば、戦国期から江戸初期にかけてのキリスト教宣教師と
仏教及び儒教徒の対話だとたいてい仏教徒及び儒教徒の言い分のほうに分が
あると思うのだが、
キリスト教徒の世界の根源を追求する意欲と言うか偏見と言うか
実行力にはかなわないなww
だいたい、地球が丸いとか、太陽が動いているとか、宇宙がどうなっているか
そういった部分で東洋人が口から泡を飛ばして殺し合いまでもやりかねない
勢いで議論をした形跡がないからな。
彼らは地球が丸いと聞けば、世界一周に乗り出し、
天体観測の数値が理論と整合するかどうかを常に気にしているからな

41 :

「この宇宙に居場所がないなら
 新しい宇宙をつくればいいじゃない」

こうして生まれたのがマルチユニバースであったと。
どっぺん。

42 :

当たり前じゃないか
神とは死を恐れた人類が擬人化する事で恐怖を和らげようとした代物だ

ま、実のところ扱いが非常に厄介な劇薬だったがね
元が死なんだから当たり前

43 :

「聖書は科学的に実証できる!」
なんていう阿呆どもを処分しないとなw

44 :

そろそろカルトに消されそうだな

45 :

もそこでやめとけw
戦争で負ける前までは・・・・・奴らが暴れだすぞ。

46 :

キリスト教徒に友愛されそうだな。

47 = 40 :

>>43
でもそうやって考古学や科学が発展したのだからなww
なにせ宇宙飛行士がノアの箱舟を探しに行くくらいだからww

48 = 6 :

>>22
面白い話なのでググって色々読んだ
新井白石の西洋紀聞て本に
その宣教師は天文地理化学などなんでも知っているスゴイやつだが
宗教の知識はバカみたいに単純でキリスト教は幼稚だ、
と書いているらしい。
単純だから突っ走れるということか?

49 :

神も仏もあなた達の中に在るのであって
宇宙には無い

50 :

無から有が生じるというのはオカルトだろ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について