のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】時はなぜ一方向なのか-観察者問題から説明

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 84 :

    >>91
    科学は常に進化してるとは限らない
    最新のものが最高というわけでもない
    一例ではエジソン式の蓄音機より声が正確に再生できる装置はない
    量産出来るものにしたら質が落ちただけだ

    102 = 69 :

    時間と重力は関係あるらしいね。
    重力が引力ではなく反発する力だとしたら時間の逆転はあるかも?

    103 :

    >>45
    現次元から他次元は見えない (13文字;)

    たぶん こんなことだろうと思う 自信ないです

    104 = 55 :

    存在はするが、現在の我々が感知できないだけ。

    「我々の記憶・観察の逆再生」と思うのは、知らない故の誤解

    105 :

    >>1
    ま、この質問に簡単に答えるとすれば、

    「五次元空間における時空体(四次元体)の慣性運動による」と言うことだな。

    一旦、一方向に流れた運動はその慣性によって運動方向が継続して決まる。

    106 :

    火薬が爆発する現象を逆にして、爆発で
    吹き飛ばされる全てのものが、元の火薬に
    収縮される過程を科学計算式で現す事が
    できるのか?
    人間の行動を逆にできるのか?
    人類の歴史を逆行して高等人類が猿や
    バクテリアになる必然が’あるのか?
    人類の意思は逆行することを求めているのか?

    但し誰も逆戻りしたくないかと言うと、これは
    そうでもなさそうだ。
    例えばネトウヨというか普通に保守の俺は
    取り敢えずは60年代の後半や70年代の
    前半に自分の年齢も含めて戻ってみたいなw

    107 = 55 :

    >>101
    科学と工業技術をごっちゃにしてるよ!

    108 = 55 :

    時間はときどき巻き戻してるよ。

    記憶も記録も戻るから気づかないだけなんだ。

    109 :

    つまりビデオを逆再生すると全部元に戻るだろ?

    当然のように脳内の全ての反応も全て元通りになるから時間が戻っていたとしても誰も覚えてないってこと

    110 :

    なるほどな・・・
    考えさせられる問題だわ

    111 :

    時間って概念自体がそもそも人間の意志が物理現象を卑近化して捉えようとするものだからなぁ。

    112 :

    空間が一定の条件で広がっていれば時間が一定方向なのは当たり前。バカなのかw

    113 :

    >>108
    気付かないんだったら、巻き戻っていることも認識できないんじゃね?
    つまり、巻き戻ってない…

    114 :

    時間が一方向と定義したから、それが決まっただけ

    つまり信じること。

    光速不変と決めたらから、それが決まっただけ。

    つまり信じること。

    決定論では未来に起きることは決まっていて無数の未来が存在するのでは
    なく1つの絶対普遍の未来があるだけで、それが観測、予測できないだけと
    定義され、決定論は物理や科学の基本である。

    115 = 69 :

    要はすべての物理法則が時間が逆になるように組み立てても問題がなきゃ良い??

    116 = 55 :

    第3次世界大戦で地球が滅んで巻き戻しを3245回行っている。

    俺も疲れたし力も残り少ない、誰か代わってくれ。

    117 = 106 :

    >>113
    人間原理ですね?

    118 :

    時間の巻き戻りが当人の記憶にだけ起きてそれ以外には生じない場合もあるね
    物忘れともいうが

    119 :

    1の解釈については
    47や97の言ってることが正しい、あと67も1の矛盾を鋭く突いている

    120 = 63 :

    >>113

    >>2
    > われわれはその系の中にいるため、そのような
    > 出来事を自ら観察することはけっしてできない、 というのだ。

    観察できれば神だな

    121 = 55 :

    >>113
    >>気付かないんだったら
    君は感じたことがないか?
    そこはかとない、デジャヴューを。

    それは巻き戻しからこぼれ落ちた記憶の残滓なんだ。

    122 = 114 :

    閉鎖系の問題は科学では説明ができるが、
    その対極にある問題には無力なのぐらい明白だろ。

    123 :

    そもそも時間の定義ってなんぞ?

    124 :

    時が未来へ進むと誰が決めたんだ!

    125 = 114 :

    科学に不信がでるのは、反証していない技術として成立していない
    学問を全て科学だと連呼するようになってからだ。

    技術でもないのに、理論だけを科学とするのはSFと大差ないってこと。

    決定論に支配されている奴は科学という言葉を信仰する、その根拠は
    自分の言葉では説明しようとすらしない。無思考の時代ってこと。

    126 :

    おれ ごませんべいが たべたいな

    127 = 111 :

    >>124
    それは一人の人間の心

    128 :

    また頭でっかちな論文だな
    直観レベルで考えるまでもなく時は一方向、でいいだろ
    神の不在を論理的に説明してるようなもんだ

    129 = 33 :

    小さい頃の一時間と歳喰った今の一時間は明らかにその長さが違う。
    それが単に感じ方の相違ではなく、物理的な現象だとするなら。

    江戸時代の7歳児と今の7歳児の、1時間の長さの感じ方は違うのでは?
    全く同じ、という事は物理的に有り得ないとするなら、それは正だろう。
    江戸時代でなくとも、自分の7才の頃を思い出すといい。今の様に夜遅く
    まで起きてたりしただろうか? そして何故そんなに早く寝ていた?

    息子と一緒に食事をとるとして、それが20分間だとしてだ。
    その20分間は双方にとって違う長さになってる筈。
    つまり、時間は伸縮している。今現在も。縮む方向も有るのなら、時間は
    必ずしも一方向に進んでいるとは言えない、のではないだろうか?

    130 :

    現代化濁は別に決定論でもなんでもないけどな。

    131 = 114 :

    過去が変更できないように、その性質は未来へも続くということ
    これが決定論でもある。

    未来は過去が変えられないように、未来も変えることができない。
    もし未来が変えることができるなら過去も変えることができる。

    時間の概念が線形であると単純化したいだけである。

    132 :

    昨日何食べたかおぼえてないのは
    こうゆう訳だったのか・・・

    133 :

    >>7
    時間が逆方向に進んでもそれは観測不可能だから、時間は一方向にしか進まない。

    一行にするとこういう事で、相当前からの物理学上の共通了解。
    この論文が新しいのは、この了解をきちんと現代物理学に則り
    証明して見せたこと(この証明が正しいかは当然議論になっている)。

    134 = 106 :

    >>124
    生き物の意思や宇宙の歴史そのものが前向きな物語性のあるものなのかも。
    まあ、言ったら聖書みたいな。すくなくとも意思や話し言葉の逆戻しには
    意味が無いと言える。
    >>118
    それならいくらでもある
    俺もさっき見た夢で、昔の上手く行かなかった事を
    上手く再構築しようとしていた。意識というものは
    本人にとっては非常に大きなものだが、それ以外に
    とってはほとんど存在していないに等しいものだね。

    135 :

    こういう話題に飛びつくのが大好きなやつは、どんどん議論していてくれ。

    136 = 72 :

    >>99

    > 何故時空のすべてで同じ方向に時間の矢が向いてるのかは、説明してないな。

    こんな事書いてる人に言われたくないですね。
    >>1を読めば時間の矢も観察行為の結果だと主張している事が自明なのに。

    137 = 69 :

    時間が反転は空間の反転であるky

    138 = 133 :

    >>134
    唯我論は誤り、何故なら脳に機能傷害があると意識に影響を与えるから。
    独我論は真、何故なら意識は存在が証明されている。
    機械論は偽、物理学上決定論的には宇宙は出来ていない。

    139 = 69 :

    仮に時間を逆回しにできたとしてその先には何があるのだろうか?
    反転したもう一個の宇宙ができそう

    140 = 124 :

    >>132
    その記憶を自分で勝手に作っちまえばいい。

    141 :

    >>2によれば時間を逆に流すことも可能。「筆者の」

    バーチャル空間で時間が逆に流れる映像を流し、空間内の人物の行為と映像を関連付けさせれば、次第に人物の脳もおかしくなっていくべさ

    俺らの信じてるものなんてそんなもんだべさ

    142 = 114 :

    過去が変更できないように、その性質は未来へも続くということ
    これが決定論でもある。

    未来は過去が変えられないように、未来も変えることができない。
    もし未来が変えることができるなら過去も変えることができる。

    時間の概念が線形であると単純化したいだけである。

    因果律が常に同じだと標準値だけが真実として極限値は無視しているだけ。
    観測しているものが事実だとするが、その観測が歪んでいないと信じている。
    それは信仰と大差ない、全てに思える対象の平均?
    それはまゆつばである、全てを見ていると誤解し、全体の極一部しか
    見えていないのに全てを観測したと思い込むのが過信である。

    143 = 114 :

    物理では分からないもの(観測が一切できないもの)を分からないとは語らない、
    存在しないか、ノイズのようなものと定義して単純化して割り切って
    ゆがめて捉えるのが基本だからだ。
    だから自分たちが分かっていることが主体の多数決の論だと確定できる、
    これは信仰にすぎない。1万年後み未来があるとして、その時点の科学から
    現代を見れば、石器時代のそれと同じ位置にあるのは明らかなぐらい
    理解できそうだが、

    144 = 69 :

    ビッグバン以前から時間が逆転したモデルと作るとどうなるのさ?
    ここでみんなが語ってること自体が無意味なのか?

    145 :

    んー…つまりAKIRAが生き返って鉄雄達を連れていったんじゃなくて、
    最初からAKIRAは存在していなかった、って事かいな?

    146 :

    物理学者って本当にバカだな。
    自分たちの価値観(パラダイム)にとらわれていることに気づきもしない。

    時間が逆方向に進んだとしても、人間にとって時間に対する知覚が変わるとは限らない。
    現にいままさに時間が逆方向に進んでいても、人間が勝手に「時間は過去から進む」と知覚しているだけかもしれない。

    これはもう既存の物理法則を超えた世界の話をしているわけで、科学の範疇にない。
    科学の定義も知らぬバカ科学者が多すぎるんだよ。

    147 = 69 :

     いまおれたちが語り合ってる時点で時間を語るとエントロピーやら
    何やら話題に上がるが、宇宙のエンントロピーが増大する前の時点から逆転した
    モデルを作らないと科学的ではない気がするよ。

    148 :

    時が一方通行なんじゃなくて、人間が一方通行にしか知覚できないだけだろう。

    149 = 69 :

    >>145 ビックバンの直前から時間を逆回しにしていくと
        もしかしたら別の宇宙で時間が普通に流れるという
       摩訶不思議なことがおこるかも・・・

    150 = 128 :

    頭ガチガチの物理学者どもはテレサテンの
     時の流れに身をまかせ でも聞いて頭冷やした方がいい


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について