のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,340人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】2chat開発スレ【2chを越える】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = :

2chってどういう負荷分散しているんだろう
gzipの存在知らなくて転送量で死に掛けた時期があったらしいし、技術と言うより単純な仕組みだから負荷少ないのだろうか

603 = :

URLの設計の方は考え出してるの?
/api/v1/ここどうするの?

606 = :

RESTful API的にはアレだけど。いっか。
必要な情報は全部、クエリ文字列で渡すんでしょ?

607 = :

>>606
トークン以外は全部クエリで渡す
xmlで渡したりするのが本当らしいけど、それにメリットあまり感じないし

609 = :

TwitterAPI結構参考にした
直接触った事はなくても、4j使って触った事はあるから他のに比べたら分かるし

613 = :

web.xmlがあるとエラーで落ちる
別にクラスパス間違っている訳じゃないし

616 = :

とりあえずnchの事は忘れて、1つのサーブレット作って起動。
それからじゃな。

617 = :

普段GlassfishだからTomcat忘れとるなあ、、、ちょっと動かしてみるかな

619 = :

>>617
サーブレットって引数なしのコンストラクタ以外のコンストラクタって
定義できる??。俺はそれが気になるわ。>>514に書いたけど。

620 = :

>>619
HttpApiBaseは親クラスだから関係ないと思ってたんだけど違う?
web.xmlに書いているクラスは全て引数無しのコンストラクタ

621 = :

あ、ごめん。
子クラスでコンストラクタの宣言ないとデフォルトの引数なしの
コンストラクタが宣言されたことになるんだっけ???
Scalaが?
そんだったら問題ないね。すまん。

622 = :

>>621
javaもコンストラクタがないクラスはコンパイル時に自動で追加される

623 = :

>>622
追加されるのは、親クラスに引数がないコンストラクタがある場合じゃなかったけ??
親クラスに引数があるコンストラクタがある場合、
子クラスで勝手に引数なしのコンストラクタ追加しようがないじゃん。
親クラスのコンストラクタに渡す引数が不明なんだから。

624 = :

>>623
あーそういう事か
scalaはクラス宣言がそのままデフォルトコンストラクタになって、括弧も省略できるから

class Hoge extends Base(1)

public class Hoge extends Base{
  public Hoge(){
    super(1);
  }
}
と同じ

625 = :

>>624
そういうことか。なるほど。
>>516の説明じゃちょっと納得できなかったから。
お手数かけました。

626 = :

あとはifとかtry-catchが式だったり
中括弧で囲むと複式になったり…
そこらへんは考え方の違いと言うか…

627 = :

まだScala触り始めて10日だけど

628 = :

TomCatが起動しない原因が全く分からない
一回消して入れなおすしかないのだろうか
Neonにバージョンアップもしたいし

629 = :

プロジェクトフォルダ整理していたらjava初めてすぐの頃に作った物が大量に…
ゴミばっかり

633 = :

やっぱり無理
他のクラス作ってしてみたら出来た…
何故だ

634 = :

少しずつ動作確認しないで作るとこうなっちゃうわけだ。
HttpServletBaseどんどん動くとこまでコード削ってて、原因突き止める?
一度にすべてのバグの嵐に見舞われるわけだし。

635 = :

少しずつ作って・実行なら対処するバグも1度に数個で
自分がちょっと前に追加したコードが原因だろうから範囲が狭くて見つけやすいけど。

完成するまで全く実行・デバッグしないでつくる->いざ、実行時に1度に大量のバグに見舞われる。
手に負えなくなるよ。

636 = :

まさかここで詰まるとは思っていなかった
原因が全く分からないし
昨日の夜から全く原因が分からん

637 = :

今日1日あったら解決すると思ってたのに

640 = :

はは。

641 = :

ここまで原因が見つからないって…

642 = :

キツイ…

643 = :

なんか現象の起きる最小のjar作れん?
もしかしてGitHubからもってくればこっちで再現できたりする?

644 = :

>>643
今Pushしたから多分再現できる
環境が悪いのか、バグなのか分からないから動かしてくれると助かる
他にも色々バグありそうだけど、とりあえずTomcatの起動したい

645 = :

最小のjarは原因が不明だから難しい

646 = :

abstract class TestBase(private val httpMethod: HttpMethod, private val tokenFlag: TokenFlag, private val strParams: List[String], private val intParams: List[String]) extends HttpServlet {
}

class Test extends TestBase(HttpMethod.GET,TokenFlag.UNNECESSARY,List(),List()){
}

だとエラー

abstract class TestBase() extends HttpServlet {
}

class Test extends TestBase(){
}

だと動く

647 = :

abstract class TestBase(private val i:List[Int]) extends HttpServlet {
}

class Test extends TestBase(List()){
}

だとエラー

abstract class TestBase(private val i:Int) extends HttpServlet {
}

class Test extends TestBase(1){
}

だと動く

648 = :

abstract class TestBase(private val i:Map[String,String]) extends HttpServlet {
}

class Test extends TestBase(Map.empty){
}

だと動く


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について