のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,024人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】PHPフレームワーク総合スレ14

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - mayaa + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

前スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1237825268/

2 = 1 :

主なフレームワーク

* symfony
* CakePHP
* ZendFramework
* CodeIgniter

3 = :

噂には聞いてたけど
cakeのコードきっついすなー
なんでこんなのが人気あるんだ

5 = :

PHPと何の関係があるの?

って笑えばいいのかな?

6 = :

>>3
コードの質もわからないバカが多いからだよ。

9 = :

cakeはメソッドの名前とかが微妙におかしい
英語がろくに使えない中国人が付けたみたいな感じ

14 = :

で、どのフレームワークが一番いいの?

15 = :

これからはじめるならYiiもいいかもしれないよ

16 = :

yiiもドキュメント見るとなんかダサい感じ

17 = :

面接で、使ったことあるフレームワークとか聞かれたとき、
Yiiって言いにくいよな、なんかショッカーの雑魚戦闘員っぽくて。

19 = :

>>18
いくら何でもこんな表じゃ比較できないだろうw
やっぱり使ってみないと分からないよな

20 = :

PHP4準拠だったり、マジックメソッド多用してたり、グローバルスコープに関数や定数を定義しまくっているFWは論外だと思う。
特にマジックメソッドはIDEとの親和性も悪いし、エラーの温床になりやすい。

21 = :

それってcakeしかねーじゃん!

22 = :

マジックメソッドは使わなければ良いだけじゃね?

23 = :

cakeはレンタルサーバーでも使いやすいから人気になっただけだな

24 = :

つまり、そのほかのフレームワークは
レンタルサーバーでは使いにくいといいたいわけです。

25 = :

PHP使ってる人のPGとしての意識が低いだけっしょ。
コード品質より、楽さを求める人が多いからcakeを選択する人が多い、と。

27 = :

最初に覚えてからもう新しいの覚えることができなくなった頭がお年寄りになった人たちには楽だよ

28 = :

cake食い過ぎて糖尿病!

29 = :

すみません、フレームワークを勉強しようと思っているのですが、ZendとCakeってどう違うのでしょうか?
まだ良く分かっていないのですが、例えばライブラリのように2つを一緒に使うとかいうような事も出来るのでしょうか?
関数、変数名が干渉してしまってどちらか一方だけになるとかあるのかなぁ、と思っています。


32 = :

>>30
そ、それはまずいですね
しかし使っている人も多いようなのである程度注意していれば問題は無いのでしょうが、ちょっとした事でオーバーライドとかのバグになりそうですね

>>31
おおっ、簡潔でいて的を射ていそうな表現ですが
自分にはちょっと分かりにくかったです
Zendは互いが干渉しにくい為にバグやオーバーライド等が少ない代わりに構文はやや複雑になり、
Cakeは色々なメソッドやらハンドラが密に干渉していて、簡単な構文になりやすいという事でしょうか?

33 = :

>>32
違います。

34 = :

ふえっ?
すみません、では違いが分かりません
どのように2つは違うのでしょうか・・・
ごめんなさいあまり知識が無いもので

35 = :

Zendは次世代PEAR(ライブラリ集)、CakeはPHP版RoR。
設計思想からして違う。

実際に使ってみると、

Zendはフレームワークを作る為のライブラリ集、
基本的な機能は揃っているが導入時にある程度のコードを書く必要がある。
反面、自分の使いやすい形式のFWに仕立て上げる事が出来る。
疎結合なので、使いたいクラスを学ぶだけで簡単に導入出来る。

Cakeは決められたルールに従えば、書くコードが少なくてすむ。
反面、ルールから外れた事しようとすると面倒になる。

36 = :

>>35
よく分かりました
説明有難うございました

37 = :

コンポーネントとか使い始めると名前衝突の可能性がぐんと上がるかも。>Cake
Cake3ー!早く来てくれー!

38 = :

名前衝突とか気にするなら、
最初からcake以外のフレームワーク使うのが吉
せっかくいろいろ種類が出てるんだから、
他のフレームワークも盛り上がって欲しい
まあおれはcake使うけど

39 = :

PHPに名前空間がサポートされたら、
Cakeは逆にシンプルな関数名で良いといわれるようになる。

そこまで先を見ていたのだよ。

41 = :

PHP5.3の付け焼き刃な名前空間使うくらいなら、
クラスにパッケージ接頭子付ける方がまし。

42 = :

Zend とか異常に長いのなかった
あーゆーのは嫌だなぁ

43 = :

名前空間がサポートされたとしてもcakeの定数名はないわ

45 = :

で、業界で一番使われているフレームワークはどれなの?

46 = :

言う程フレームワークは浸透していないよw
習コストかかるし、FW自体をまともに理解出来る人材も少ない。

結果社内開発のシンプルなライブラリ集みたいなものが多用される事になる・・・

48 = :

>>47
お前は何を言っているんだ?
Zendの命名が冗長だっていう指摘に対するレスなだけなんだが。


オートロードなんてクソ重くてコード保守性下がる物の為に、
コード規約を設計するなんて正気の沙汰とは思えないな・・・

49 = :

あとYiiはオートローダを実現する為に書いているんじゃなくて、
オートローダのファイル検索オーバーヘッドを少なくするためじゃないの?w

200行程度、オートロード1~2回行うより遙かに軽いよ。

50 = :

>>48
出鱈目いうなよ。オートロードが速くて保守性がいいからPHP5のFWが使ってんだろが。
>>49
ファイル検索オーバーヘッドってなんだ?オートロードってファイルを「検索」してロードすんのか?w


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - mayaa + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について