のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,751人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 130

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 16:19:18.19 ID:??? (+70,+29,-42)
>>598
お前アホ?ここに初めて質問しにくる初心者がこのスレ見てからPHP始めようなんて思うわけねーだろ
そういう主張したいならブログでやれ
602 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 16:58:25.20 ID:??? (+52,+29,-49)
>>586
http://php.net/manual/ja/function.extract.php

ただし可読性が著しく下がるしIDEの恩恵が受け辛いのでお勧めしない
やるならループ内の処理を関数化したり
変数を一つの配列にまとめた方が良い
603 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 18:12:52.98 ID:??? (+30,+2,-16)
セキュリティのことを考えたらPHPなんかインストールしない
604 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 18:33:15.87 ID:ElWUKJFZ (+24,+29,-31)
インストールするだけでセキュリティが脅かされるとおもってるんだね
605 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 18:53:58.61 ID:??? (+57,+29,-18)
セキュリティのことを考えたらサーバなんか利用しない キリッ
606 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 19:06:21.02 ID:??? (+52,+29,-15)
PCを窓から投げ捨てろ
607 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 19:27:30.84 ID:??? (+57,+29,-24)
ゼロデイのセキュリティホールをいっぱい知ってるスーパーハカーさんなんだよきっと
僕らとはレベルが違うからそうっとしといてあげて
608 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 20:22:49.88 ID:zSsTZ2gK (+208,+29,-59)
PerlやPythonはそもそもインストールやデーモンの各種フックとかで広く使われてるからな

httpdモジュールが前提のPHPの場合は本体が既に余計だしさらに余計なものが余計に必要になる
スキル云々だけの話ではないんだよ
入れた後の保守も高く付くわけだよ

PHP更新するためにはhttpdを一度止める必要があるしな

httpd関係ないとかいう寝言は受け付けないよ
609 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 20:25:39.44 ID:??? (+113,+29,-70)
>>593
>>PHPの入ってるレン鯖が減ってる一方なのは事実だし、

具体例(レンタルサーバー名)を挙げられなくて逃走しちゃったのかな。
610 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 20:27:45.77 ID:??? (+64,+29,-1)
こいつ、やっぱりただの馬鹿だったわ…

>>608
611 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 20:40:43.04 ID:??? (+65,+29,-2)
>>608
いつの時代の人ですか?
612 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 20:53:17.67 ID:??? (-1,-29,-11)
モジュール版PHPとか使えるレンサバのほうが希少じゃね?
ほとんどCGI版な気がするが
613 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 21:01:12.30 ID:??? (+16,-29,-7)
よくわからないけど、mod_pythonとmod_perlをdisってんだね。
614 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 21:39:09.38 ID:zSsTZ2gK (-2,+4,+0)
(・∀・)ニヤニヤ
615 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 21:50:32.66 ID:??? (+45,+22,-8)
javaなら止めずに更新できんの?
616 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 21:53:53.54 ID:??? (+124,+29,-13)
言語の更新があっても、サービスは無停止で出来るべきだと言ってるんだよ。

こんなのに仕事頼んだらすごいことになりそうだ。
617 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:02:25.71 ID:??? (+57,+29,-12)
はぁ・・・phpも他も一緒なのに。仕事の頼み方が悪いんだろうな

サービス止めなければいけない理由を考えてみて欲しいところだ
618 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:07:22.25 ID:??? (+67,+29,-10)
>>616
やっぱこいつ馬鹿だった
言語の更新ってなんだよ? プッ
619 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:18:05.69 ID:??? (+12,-29,-3)
こいつ多分まともに Apache HTTP サーバの運用・管理したことないよ
>>608
620 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:27:38.79 ID:??? (+138,+29,-8)
>>609
だから勝手にそうだと思っとけば?
後で泣くのはお前なんだから
621 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:30:55.09 ID:??? (+106,+29,-3)
>>620
勝手にそう思っとけというぐらいなら最初から書くなっての
622 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:31:38.43 ID:??? (+109,+29,-29)
負け犬ほどよく吠える典型>>620
623 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:32:50.80 ID:??? (-6,-29,-4)
gracefulにすれば?
624 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:45:23.67 ID:??? (+57,+29,-5)
何もまともな反論が出来てないのを見るとかわいそうになってくる
625 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:54:56.23 ID:??? (+74,+29,-36)
>>616
無停止じゃないといけないようなサービスを提供してる企業なんて滅多にないが、
そういうところはロードバランサー使ったりそれなりに対処するのが普通だろ。
626 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 22:55:23.62 ID:??? (+81,+29,-62)
>>608,616
無停止=プロセスを再起動させない事と思い込んでる辺り
ロードバランサーもご利用した事ないんでしょうか
あやふやな知識で一生懸命ディスるのもいいですがボロが出るだけですよ
httpdモジュールという謎の名詞とか…
627 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:03:43.70 ID:??? (+65,-1,-4)
>>613
少なくともmod_pythonはdisられてるが何故そんなものを持ち出してきたの?
628 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:10:26.62 ID:??? (+36,+8,-9)
phpガーperlガーrubyガーpythonガー
とか言い出すやつは大抵unixの知識もなければサーバの知識もないからな
629 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:14:07.59 ID:??? (+76,+29,-3)
>>627

戯言の >>608 に対してでしょ
630 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:17:15.17 ID:??? (+55,+29,-54)
おバカさん、
どっかで PHP はセキュリティーホールが… みたいなのを聞きかじって disってるんだろうけど、
なにせ、サーバ運用自体に全く知識がなくてフルボッコ状態という恥ずかしい状態だな(笑)
631 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:20:06.53 ID:??? (+57,+29,-3)
httpdモジュール()なんていう初歩的な用語さえ初めて聞くような俺はまだまだ駄目だな ペコ
632 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:20:51.09 ID:??? (+57,+29,-5)
そんくらいにしといてやれ

それより>>586のをエスパーするところから再開汁
633 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:21:13.91 ID:??? (+10,-29,-8)
>>627
s/mod_python/mod_wsgi/ すりゃいい
事情は変わらけど
634 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:37:47.89 ID:??? (+35,-29,-22)
>>633
mod_pythonとmod_wsgiは信頼性が全然違うけど?
635 : nobodyさん - 2013/10/27(日) 23:42:42.72 ID:??? (+27,-24,-5)
apache再起動云々が主題だろ
636 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 00:19:06.48 ID:??? (+43,+25,-1)
えっ?
637 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 00:26:22.41 ID:??? (+67,+29,-29)
>>634
ん?信頼性の話だっけ?
主張がコロコロ変わるな
まぁ開発再開したみたいだからテストに強力してあげればいいんじゃないかな
http://github.com/grisha/mod_python/issues/9
638 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 00:44:49.85 ID:??? (+68,+30,-105)
>>206
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
質問者もせめてこれぐらいは守ってもらわないとね
639 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 00:45:52.27 ID:??? (+26,+8,+0)
誤爆った
640 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 01:27:19.69 ID:IaligtYC (+56,+25,-16)
Apache限定の話じゃないからhttpdと表記しただけのことなんだが
phpしか使えない能無し共の琴線には触れたようだね(笑)
641 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 01:35:33.84 ID:??? (+101,+29,-36)
>>640
なんか見てるほうが恥ずかしいわ…
「琴線には触れる」の意味、分かってないだろ
だからさぁ、分かってもないのにしゃべるから馬鹿にされるんだってw
642 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 01:36:50.72 ID:??? (+71,+29,-37)
>>641 訂正
×「琴線には触れる」
「琴線に触れる」
643 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 01:44:20.76 ID:??? (+91,+29,-14)
httpdモジュールさんの傷口に塩を塗るのは止めて差し上げろ
644 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 01:53:55.58 ID:??? (+11,-29,-21)
自らさらに墓穴を掘るつもりなんだなw

>>641

>httpdモジュールが前提のPHP
>Apache限定の話じゃないからhttpdと表記した

さて、どんなWEBサーバを挙げてくれるかなw
645 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 02:18:17.65 ID:??? (+109,+29,-16)
>>621
じゃあPHPがさもIT業界に受け入れられているような誤解を与える表現は一切使うな
お前の頭の中だけにしとけよ

>>622
自己紹介乙
646 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 02:19:30.97 ID:??? (+85,+29,-19)
ひょっとしてこの人(>>608他)ったら、PHPをインストールしたことも設定したこともないんじゃなかろか?
不思議だ…
647 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 02:26:20.68 ID:??? (+70,+29,-5)
>>643
かしこまりました ペコ
琴線に触れちゃいました、その言葉
648 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 03:08:53.66 ID:??? (+72,+29,-24)
>>645
受け入れられていないというならそのソースを出せよ
もうお前の妄想に付き合うのはつかれたから黙っててね
649 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 03:16:03.49 ID:??? (+57,+29,-29)
PHPが人気過ぎて悔しいRubyistさん、そんなに羨ましいなら工作活動なんてしてないで一緒にPHPやろうよ♪
RpRスレが荒らされてるからって、PHPerのせいにしないでね♪
650 : nobodyさん - 2013/10/28(月) 04:49:53.26 ID:??? (+62,+29,-41)
>PHPがさもIT業界に受け入れられているような誤解を与える表現
受け入れられてなきゃこんな普及してるわけないわ。
数値が重要なんじゃない。
明らかにPHPよりは普及していないRubyやPythonは受け入れられてないの?
そんなことないでしょう。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について